EFUの著者ページ
SCPs
SCP | Rating | Comments | Created | Last Comment |
---|---|---|---|---|
SCP-1445-JP | 8 | 5 | 04 Nov 2019 04:49 | 19 Nov 2019 09:25 |
SCP-1385-JP | 21 | 4 | 01 Nov 2019 19:22 | 19 Nov 2019 07:30 |
SCP-1067-JP | 61 | 3 | 25 May 2019 08:00 | 25 May 2019 13:27 |
SCP-1426-JP | 78 | 5 | 13 May 2019 19:35 | 02 Mar 2021 10:29 |
SCP-1610-JP | 27 | 0 | 14 Feb 2018 18:25 | |
SCP-734-JP | 30 | 5 | 10 Sep 2017 09:21 | 13 Oct 2019 06:05 |
SCP-1998-JP | 41 | 7 | 02 Sep 2017 17:25 | 11 Dec 2018 19:06 |
SCP-914-JP | 46 | 3 | 01 Aug 2017 12:17 | 24 Nov 2019 12:49 |
SCP-1971-JP | 68 | 2 | 20 Jul 2017 07:35 | 05 Sep 2017 09:56 |
SCP-1170-JP | 33 | 8 | 11 Jul 2017 16:48 | 21 Jul 2017 06:10 |
SCP-1982-JP | 282 | 29 | 24 Jun 2017 09:46 | 05 May 2020 06:45 |
SCP-065-JP | 294 | 14 | 14 Jun 2017 18:01 | 16 Oct 2021 11:03 |
SCP-1014-JP | 168 | 8 | 18 May 2017 17:11 | 18 Apr 2019 14:09 |
SCP-1012-JP | 151 | 11 | 04 Apr 2017 14:42 | 06 May 2017 14:30 |
SCP-1007-JP | 86 | 19 | 10 Feb 2017 12:24 | 17 Feb 2017 13:14 |
Tales
Tale | Rating | Comments | Created | Last Comment |
---|---|---|---|---|
一方では......もう一方では...... | 13 | 0 | 06 May 2019 16:00 | |
トーマス・ホアンだらけになってしまったこの世界で、ポレンズビーを求めて歩くトーマス・ホアンとなんでもない一人の男の会話 | 35 | 0 | 31 Aug 2017 15:10 | |
ネーミングセンスがない | 22 | 0 | 09 Aug 2017 16:16 | |
非常にいかれた性的な床 | 21 | 7 | 15 Jul 2017 15:44 | 17 Jan 2023 12:49 |
ガッフィアスはイケアの中 | 113 | 2 | 14 Jul 2017 15:08 | 26 Mar 2020 08:45 |
(I Am Not) A Parsley | 83 | 2 | 30 Jun 2017 15:29 | 05 Jan 2021 01:15 |
闇子様教を広めるスレッド | 119 | 6 | 31 May 2017 13:42 | 03 Jul 2019 23:41 |
ミスター・タトゥーがあるやつ | 70 | 4 | 28 Apr 2017 09:58 | 15 May 2017 16:05 |
Translations
Others | Rating | Comments | Created | Last Comment |
---|---|---|---|---|
UIUファイル: 1952-003 | 8 | 4 | 03 Sep 2017 09:14 | 13 Oct 2019 16:44 |
合作に書いたやつ:
- 言及すると玉置浩二の田園の歌詞がなんかなるやつ
- SCP-733-JPのやつ
SCPとの出会い: SCPを知るきっかけとなったのは、ゲームでも、動画でも、アニヲタWikiでもなく、Twitterの総英角ポップ体botでSCP-173が取り上げられていたのがきっかけです。
「なんだこの石像は。そして、"173"とはなんぞや?」そう思った僕は早速、"173"で検索しました。
最初は報告書をパラパラ読む程度でしたが、次第に自分で記事を書きたいと思うようになりました。(これはどの人も同じか)
まだその頃はFC2の"非公式翻訳wiki"で記事を読んでおり、wikidotの方へとたどり着くのには少し苦労をしていました。
SCPというものに会うまで、自分はこういった創作に馴染みが無かったのですが、SCP報告書というフォーマットがあらかじめ用意されている環境は自分のような初心者にとってはとても優しいものでした。
そのお陰で現在はTaleも書けるようになりました。
このコンテンツのお陰でまた多くの知識や人々と出会うことができました。
これもまた、自分が"財団職員"である理由の一つだと思います。
ページリビジョン: 70, 最終更新: 06 Oct 2022 13:30