個人コンテスト

コンテスト結果
参加作品
SCP部門
- SCP-2097-JP - 「おじちゃんと一緒に遊ぼうか」 bykeroyuに合致するユーザーネームは存在しません ……66
- SCP-2565-JP - 魚食の置物 byteruteru_5に合致するユーザーネームは存在しません ……5
Tale部門
- 未練未酌爺 by
KABOOM1103 ……21
- もしよろしければ使ってください by
SealBaby-V ……14
GoIF部門
概要
皆さん釣りは好きですか?自分はとても好きで、よく海に駆り出しています。無心で魚を待ち、いざ釣れた時の快感はなかなかのものです。最近はシーバス釣りに興味があって道具を揃え始めています。
というわけで、今回は釣りをテーマにしたコンテストを開催します。とんでもない効果を持った釣り道具の異常物品、のんびりと釣りをするだけのTale、釣られる魚側のたちのGoIFなどなど、釣りに関する内容であればなんでもござれ。不明な点があれば、下記のQ&Aを見て頂くか、keroyu does not match any existing user nameに連絡をお願いします。
参加資格
- scp・tale・goi-formatのいずれかのタグが付与されており、かつjpタグが付与されている記事。
- 下記に示す投稿期間中に投稿されている記事。
- 釣りに関する内容の記事である。例えば、釣り道具、釣り行為、釣られる魚等。
開催日時
- 投稿期間: 8月15日~9月30日 10月31日
- 投票期間: 10月1日~10月7日 11月1日~11月7日
- 結果集計日: 10月8日 11月8日
- 結果発表日: 10月9日 11月9日
部門
SCP部門、Tale部門、GoIF部門の3部門に分かれています。投稿された記事のタグから、こちらでどの部門に属するかを決定します。
表彰
- シーバス賞: SCP部門で最もRateの高い記事を書いたサイトメンバーに送られる賞です。
- ブラックバス賞: Tale部門で最もRateの高い記事を書いたサイトメンバーに送られる賞です。
- アユ賞: GoIF部門で最もRateの高い記事を書いたサイトメンバーに送られる賞です。
- 釣り人賞: 参加賞です。これで皆さんも立派な釣り人の仲間入り、早速釣りに出かけましょう!
※同率Rateの場合、複数名に上記賞が贈られることがあります。
参加方法
当該コンテストに参加する場合は、参加作品のディスカッションに釣りのコンテストに参加する旨の投稿をしてください。また、ディスカッションに書いただけだと気が付かない可能性があるので、keroyu does not match any existing user nameに一報をお願いします。PMもしくは、下記連絡先に示すTwitter及びDiscordのDMで連絡を受け付けています。
連絡先
Twitter: https://twitter.com/keroyu_scp
Discord: keroyu
Q&A
Q: コンテストの日程は変更されたりするの?
A: 基本的にはありません。ですが、wikidotの障害などで砂箱での執筆が不可能となった場合等には、日程を延長するかもしれません。
Q: 釣り道具がオブジェクトで、釣りをする記事じゃないんだけどいいの?
A: 問題ありません。釣り道具も釣りの1要素です。
Q: フィッシング詐欺で"釣られた"っていう記事はOK?
A: ダメです。騙されるという意味合いでの"釣り"をテーマにした記事は参加条件を満たしません。ただし、+αでそうでないパターンの釣り要素を含めていれば大丈夫です。(例えば、フィッシング詐欺を起こせる釣り竿等。) OKです。概念的に釣りであるならば参加資格があります。参加資格があるか不安ならば、keroyu does not match any existing user nameに連絡していただければこちらで判断します。
Q: この記事釣り要素含んでいるのか心配…
A: PM若しくは上記連絡先までご連絡いただければ、その記事が参加可能かどうかお伝えします。連絡の際は記事のリンクを貼ってください。
Q: 共著はあり?
A: アリです。
Q: 記事を投稿した後で釣りコンに出せると気付いたんだけど、参加できる?
A: 当該コンテストの投稿期間中に投稿された記事に限り可能です。参加の際は上記参加方法に記載した手順を踏んでください。
Q: 釣り道具を作る要注意団体を出したいんだけど、何かいい団体はいないかな?
A: そんなあなたに、東雲釣具店をお勧めします。彼らは釣り具を販売する団体で、その中には異常物品も含まれています。発見経緯等に絡めることはできるかもしれません。一応当該団体に関する設定は当該ページ中央に載せてありますが、それから逸脱した設定を用いても全く問題はありません。
Q: 最近何釣った?
A: 小さめのハゼ4匹です。ちょい投げ釣りで置き竿してたらいつの間にか釣れてました。
Q: もっと大物釣ってよ。
A:
著作リスト
SCPs
- SCP-2092-JP - データフィッシング
- SCP-2094-JP - 蔦這う砲塔と光の砲弾
- SCP-2095-JP - 青磯蚯蚓アオイソメ
- SCP-2097-JP -「おじちゃんと一緒に遊ぼうか」
人事ファイル群

木葉博士による、蛙川農場にて休憩中の蛙川 悠乃研究員のイラスト。
氏名: 蛙川あがわ 悠乃ゆの
セキュリティクリアランスレベル: 3
役職: 研究員
職務: 主に植物に関連する異常物品の研究・管理 蛙川農場の管理
所在: サイト-813Aの自室 または 同サイトに併設された蛙川農場
来歴: 蛙川 悠乃研究員は、蛙川 悠樹研究員と共に2004/01/12に京都府京都市東山区清水の裏路地に突如出現したとの通報を受けたことで発見されました。発見当時、両者は意識の無い状態であり、近隣住民により介抱されていました。P-D/U-漂着イベントによる漂着の可能性を考慮し、両者は即座に財団により保護されました。
保護後の検査で、両者は「酩酊街1から来た」との主張を行いました。その主張を他の酩酊街関連のオブジェクト群から判明した酩酊街の情報と照らし合わせたところ、その信憑性は高いと判断されました。両者から酩酊街に関する情報を得た後は、異常性を持たない・外見上は一般の人間との差異は無い・一定レベルの知能を有している等の理由から、過去の事例に従い両者はそれぞれ蛙川 悠乃及び蛙川 悠樹という名前2で財団の運営する 千葉国際科学大学に通学を開始しました。その後は両者共に大学院に進学、修士号取得の際に両者共に財団への就職を希望したことで試験や面接を経て財団に研究員補佐職として雇用されました。雇用から6年後、価値の高い複数の論文の作成や、複数のアノマリーの収容等の貢献から、両者共に研究員に昇格されました。
人物: 出生時期不明、身長150cm、体重38kgのモンゴロイド系男性です。髪は橙色のショートヘア、虹彩は橙色であり、外見及び声は平均的な12歳前後の女性のそれに類似しています。黄緑色及び茶色を基調とした私服をよく着ており、蛙を模したフードを身につけていることが多いです。性格は優しく穏やかで内気です。他者との会話を好まず1人でいることを好みます。しかし、植物や農業に関する話題であれば積極的なコミュニケーションを行う様子も確認されています。外部からのストレスに対する耐性が低く、しばしばパニックに陥ることがあります。また社交不安障害3を抱えており、蛙川 悠乃研究員は月に数回のメンタルトレーニングを行うことでこれらの影響を軽減する努力を行っています。
蛙川 悠樹研究員との関係は非常に良好です。互いによく信頼し合っており、互いに頻繁に会話を行っている様子が確認されています。また、蛙川 悠樹研究員との共同研究を行うことも多く、互いの知識を補い合うことによる質の高い研究を行うことで知られています。他の職員からは、まるで恋人の様だと評されています。
ストレステストの結果から、蛙川 研究員は武器や刃物等のいくつかの物品に対し極度のトラウマを抱えていることが判明しています。これに対して蛙川 悠乃研究員は回答を拒否しています。以下の物品を蛙川 研究員に見せることは、パニック、動悸、失神等の反応、蛙川 悠樹研究員の激高を誘発するため可能な限り避けてください。
- 拳銃や槍等の武器。
- ナイフ等の刃物。
- バットやバール等の細長く硬質な物体。
- その他危害を加えることが容易である物品。
蛙川 悠乃研究員は農学に関する幅広い知識を有しており特に生産植物学、農業生産学、農業物理学等の農業に関する分野に対して深い造形を示しています。それに関連して植物に関する造詣も深く、提示された植物の学名や特徴を即座に回答することができます。これについて、蛙川 悠乃研究員は「農業の神様だったから。」と返答していますが、その真偽は不明です。その知識を生かし、2012/06/22現在、蛙川 悠乃研究員は24のアノマリーの収容に貢献しています。また、単に知識があるのみならず農業に対する関心も非常に高く、自前の農場である蛙川農場を造り様々な種類の作物を育成しています。休日は主にその農場で農作業を行っており、生育環境等の改善や研究に対する姿勢は非常に熱心であると評価されています。実際生産される作物の質は非常に高く、サイト-813Aを始めとする各サイトに併設する食堂に提供される生産物を用いた料理は、各サイト内の職員から好評を得ています。
現在僕が所有している農場の共同作業者を募集しています。野菜や果物を育てるのはとても楽しいですよ。もし興味があれば、お気軽にメールしてください。未経験でも大歓迎です。
連絡先: pcs.noitadnuof|onuy_awaga#pcs.noitadnuof|onuy_awaga