:root { /* header measurements */ --header-height-on-desktop: 10rem; --header-height-on-mobile: 10rem; --header-h1-font-size: clamp(2rem, 5vw, 2.8125rem); --header-h2-font-size: clamp(0.875rem, 3vw, 0.9375rem); --logo-image: url("https://scp-jp.github.io/Black-Highlighter/img/logo.svg"); } #header { --search-textbox-text-color: var(--swatch-secondary-color); background: none; } #header::before { content: " "; position: absolute; width: 100%; height: 100%; left: 0; top: 0.75rem; background-image: var(--logo-image); background-repeat: no-repeat; background-position: center 0; background-size: auto calc(var(--header-height-on-desktop) - 1.5rem); opacity: 0.8; pointer-events: none; } #header h1, #header h2 { margin: 0; padding: 0; width: 100%; height: var(--header-height-on-desktop); display: flex; align-items: center; justify-content: center; display: flex; align-items: center; justify-content: center; } #header h1 a, #header h1 a::before, #header h2 span, #header h2 span::before { margin: 0; padding: 0; z-index: 0; display: block; text-align: center; } #header h1 { z-index: 1; } #header h1 a::before, #header h1 a::after { content: var(--header-title); } #header h1 a::before { color: rgb(var(--swatch-text-tertiary-color)); z-index: -1; -webkit-text-stroke: 0.325rem rgb(var(--swatch-text-dark)); } #header h1 a::after { color: rgb(var(--swatch-headerh1-color)); z-index: 1; } #header h2 { z-index: 0; text-transform: uppercase; pointer-events: none; } #header h2 span { margin-top: calc(var(--header-height-on-mobile)/2 + var(--header-h1-font-size)/1.6 - 2em); } #header h2 span::before, #header h2 span::after { --wght: 600; content: var(--header-subtitle); position: absolute; left: 50%; transform: translateY(-50%) translateX(-50%); width: 100%; text-align: center; } #header h2 span::before { -webkit-text-stroke: 0.25rem rgb(var(--swatch-text-dark)); } #header h2 span::after { color: rgb(var(--swatch-headerh2-color)); z-index: 1; } #search-top-box form[id="search-top-box-form"]:not(:focus-within) input[type="text"] { color: rgba(0, 0, 0, 0); } @media (min-width: 36rem) { #login-status { flex-grow: 1; left: 3%; right: initial; } #login-status::before { --mask-image: none; background-color: transparent; } #login-status:not(:focus-within) { color: rgb(var(--login-line-divider-color)); -webkit-user-select: initial; -moz-user-select: initial; -ms-user-select: initial; user-select: initial; } #login-status #account-topbutton, #login-status:not(:focus-within) #account-topbutton { --clip-path: polygon( 0 0, 100% 0, 100% 100%, 0 100% ); background-color: rgba(var(--login-arrow-color), 0); } #login-status #account-topbutton::before{ --clip-path: polygon( 30% 35%, 70% 35%, 50% 60%, 50% 60% ); --mask-image: initial; content: ""; position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%; background-color: rgba(var(--login-arrow-color), 1); -webkit-clip-path: var(--clip-path); clip-path: var(--clip-path); } #login-status #account-topbutton::before, #login-status:not(:focus-within) #account-topbutton::before, #login-status:not(:focus-within) #account-topbutton:hover::before { --clip-path: polygon( 30% 35%, 70% 35%, 50% 60%, 50% 60% ); --mask-image: initial; } #login-status:not(:focus-within) #account-topbutton::after { display: none; } #login-status:not(:focus-within) *:not(#account-topbutton):not([href*="account/messages"]) { --clip-path: polygon( 0 0, 100% 0, 100% 100%, 0 100% ); pointer-events: all; -webkit-clip-path: var(--clip-path); clip-path: var(--clip-path); } #login-status:not(:focus-within) *:not(#account-topbutton):not(#account-options):not([href*="account/messages"]) { opacity: 1; } #login-status #my-account { --wght: 300; } #account-options { background: var(--gradient-header); } #search-top-box { top: 1.5em; right: 3%; background: rgba(var(--search-focus-textbox-bg-color), 0.4); } #search-top-box:focus-within ~ #login-status { opacity: 1; } #search-top-box::after { transition: background-color 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1), -webkit-clip-path 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1); transition: background-color 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1), clip-path 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1); transition: background-color 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1), clip-path 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1), -webkit-clip-path 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1); } #search-top-box:not(:focus-within)::after { --clip-path: polygon( 0 0, 100% 0, 100% 100%, 0% 100% ); background-color: rgba(var(--search-icon-bg-color, --dark-accent), 1); -webkit-clip-path: var(--clip-path); clip-path: var(--clip-path); } #search-top-box:not(:focus-within):hover::after { --clip-path: polygon( 0 0, 100% 0, 100% 100%, 0 100% ); background-color: rgb(var(--search-icon-hover-bg-color)); } #search-top-box form[id="search-top-box-form"]:not(:focus-within) { max-width: var(--search-width); } #search-top-box form[id="search-top-box-form"]:not(:focus-within) input[type="text"] { max-width: var(--search-width); padding: 0 var(--search-height) 0 1em; outline-width: 0; background-color: rgb(var(--search-focus-textbox-bg-color), 0.35); color: rgba(var(--search-textbox-text-color), 0.4); cursor: pointer; } #search-top-box form[id="search-top-box-form"]:not(:focus-within) input[type="submit"], #search-top-box form[id="search-top-box-form"]:focus-within input[type="submit"] { pointer-events: all; border: none; } } #page-title::after, .meta-title::after, #page-title::before, .meta-title::before { content: ""; flex-grow: 1; height: 0.0625rem; background: rgb(var(--swatch-primary)); } #page-title::before, .meta-title::before { margin: auto 1.25rem auto auto; }
@supports(display: grid) { :root { --sidebar-width-on-desktop: calc((var(--base-font-size) * (14 / 15)) * 19); --body-width-on-desktop: 45.75rem; } @media only screen and (min-width: 769px) { #side-bar .close-menu { display: block; position: fixed; top: unset; bottom: 0.5rem; left: 0.5rem; width: 3rem; height: 3rem; background: unset; opacity: 1; pointer-events: all; z-index: -1; } #side-bar .close-menu img { color: transparent; } #side-bar .close-menu::before, #side-bar .close-menu::after { content: ""; box-sizing: border-box; position: fixed; display: block; top: unset; bottom: 0.5rem; left: 0.5rem; width: 3rem; height: 3rem; padding: 0; margin: 0; text-align: center; pointer-events: all; cursor: pointer; transition: opacity var(--sidebar-transition-timing); } #side-bar .close-menu::before { --mask:url("data:image/svg+xml,%3C%3Fxml version='1.0' encoding='utf-8'%3F%3E%3Csvg xmlns='http://www.w3.org/2000/svg' xmlns:xlink='http://www.w3.org/1999/xlink' id='Hamburger' x='0' y='0' baseProfile='tiny' overflow='visible' version='1.2' viewBox='0 0 32 32' xml:space='preserve'%3E%3Cpath d='M4 10h24c1.1 0 2-.9 2-2s-.9-2-2-2H4c-1.1 0-2 .9-2 2s.9 2 2 2zm24 4H4c-1.1 0-2 .9-2 2s.9 2 2 2h24c1.1 0 2-.9 2-2s-.9-2-2-2zm0 8H4c-1.1 0-2 .9-2 2s.9 2 2 2h24c1.1 0 2-.9 2-2s-.9-2-2-2z'/%3E%3C/svg%3E"); z-index: -1; background-color: var(--toggle-icon-color, rgb(var(--sidebar-links-text))) !important; -webkit-mask: var(--mask); mask: var(--mask); -webkit-mask-repeat: no-repeat; mask-repeat: no-repeat; -webkit-mask-position: 50% 50%; mask-position: 50% 50%; -webkit-mask-size: 60%; mask-size: 60%; } #side-bar .close-menu::after { z-index: -2; background-color: var(--toggle-button-bg, rgb(var(--sidebar-bg-color))) !important; border-radius: var(--toggle-roundness, 50%); border: var(--toggle-border-color, rgb(var(--sidebar-links-text))) var(--toggle-border-width, 0.25rem) solid; } #side-bar:focus-within .close-menu, #side-bar:not(:has(.close-menu:hover)):not(:focus-within):hover .close-menu { pointer-events: none; } #side-bar:focus-within .close-menu::before, #side-bar:focus-within .close-menu::after { opacity: 0; pointer-events: none; } #side-bar:not(:has(.close-menu:hover)):not(:focus-within):hover .close-menu::before, #side-bar:not(:has(.close-menu:hover)):not(:focus-within):hover .close-menu::after { opacity: 0; pointer-events: none; } #side-bar { display: block; position: fixed; top: 0; left: calc(var(--sidebar-width-on-desktop)*-1); z-index: 10; transition: left 500ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1) 100ms; height: 100%; overflow-y: auto; overflow-x: hidden; margin-top: 0; } #side-bar:focus-within { left: 0; } #side-bar:not(:has(.close-menu:hover)):not(:focus-within):hover { left: 0; } #side-bar .side-block { margin-top: 1rem; background-color: rgb(0, 0, 0, 0); border-radius: 0; border-left-width: 0px; border-right-width: 0px; } #main-content::before { content: ""; display: block; position: fixed; top: 0; right: 0; z-index: -1; opacity: 0; transition: opacity 500ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1) 100ms, width 500ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1) 100ms; margin-left: var(--sidebar-width-on-desktop); background: rgba(var(--swatch-menubg-black-color), .3) 1px 1px repeat; padding-right: 0; width: 100%; height: 100vh; pointer-events: none; z-index: 99; } #side-bar:focus-within ~ #main-content::before { width: calc(100% - var(--sidebar-width-on-desktop)); opacity: 1; pointer-events: all; } #side-bar:not(:has(.close-menu:hover)):not(:focus-within):hover ~ #main-content::before { width: calc(100% - var(--sidebar-width-on-desktop)); opacity: 1; pointer-events: all; } @supports (-moz-appearance:none) and (background-attachment:local) and (not (-moz-osx-font-smoothing:auto)) { #side-bar { padding: inherit; } } #content-wrap { display: flex; flex-direction: row; width: calc(100vw - (100vw - 100%)); min-height: calc(100vh - calc(var(--final-header-height-on-desktop, 10.125rem))); flex-grow: 2; height: auto; position: relative; margin: 0 auto; max-width: inherit; } #main-content { width: 100%; position: initial; max-height: 100%; padding: 2rem 1rem; max-width: var(--body-width-on-desktop, 45.75rem); margin: 0 auto; } #page-content { max-width: min(90vw, var(--body-width-on-desktop, 45.75rem)); } @supports (-webkit-hyphens:none) { #side-bar { transition: left 500ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1) 100ms, padding-right 500ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1) 100ms, background-color 500ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1) 100ms; padding-right: 0; background-color: rgb(0, 0, 0, 0); pointer-events: all; overflow-x: visible; overflow-y: visible; z-index: 999; } #side-bar::-webkit-scrollbar { opacity: 0; -webkit-transition: opacity 500ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1) 100ms; transition: opacity 500ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1) 100ms; } #side-bar .close-menu::before { z-index: 999; } #side-bar .close-menu::after { z-index: 998; } #side-bar:hover .close-menu::before, #side-bar:hover .close-menu::after { opacity: 0; } #side-bar:hover { left: 0; background-color: rgba(var(--swatch-menubg-color), 1); padding-right: 0; } #side-bar:hover::-webkit-scrollbar { opacity: 1; } #side-bar:hover~#main-content::before { width: calc(100% - var(--sidebar-width-on-desktop)); opacity: 1; pointer-events: all; } } } } }
MAKOdot-です。最近忙しいけどがんばるぞ。

表彰 - 金賞
痕跡部門
SCP-3377-JP - 命名式 byCrabButter_12
最終得点: 55(2025/2/2時点)
タイタニック号部門
SCP-1781-JP - 富士山最期の日 byTutu-sh
最終得点: 29(2025/2/2時点)
痕跡部門部門
SCP-1612-JP - 黒皮膚炎 byMAKOdot-
最終得点: 16(2025/2/2時点)
参加作品
痕跡部門
🥉SCP-3511-JP - 雪蜂 by nemo111
🥇SCP-3377-JP - 命名式 by CrabButter_12
SCP-3290-JP - 虹の橋を渡って by terukami&
Matcha tiramisu
SCP-1562-JP - 今際の際 by StellationNova
SCP-1781-JP - 富士山最期の日 by Tutu-sh
SCP-3618-JP - 明日の破壊者トゥモロー・デストロイヤー、真桑友梨佳(12) by sanks269
SCP-2878-JP - 神出鬼没捜査官ヒーロー・レインボー by KcammmLi
🥈SCP-2272-JP - 二世の犠牲 by MAKOdot-
タイタニック号部門
🥈SCP-1612-JP - 黒皮膚炎 by MAKOdot-
🥇SCP-1781-JP - 富士山最期の日 by Tutu-sh
痕跡部門部門
🥇SCP-1612-JP - 黒皮膚炎 by MAKOdot-
ルール
[参加条件/部門分類]
- "痕跡"部門
- JP及びSCP/Tale/GoIF/Artworkタグが付与されている。
- Discussionに当コンテスト及び任意の部門への参加表明を明記している。
- 作品中に何らかの「痕跡」という要素/単語が含まれている。
また、上記に加えて特別部門として、
- "タイタニック号"部門
- "実在した(とされている)事件/出来事の裏に異常性が関連していた"という内容を描いた記事が該当します。
- "痕跡部門"部門
- 作中に"痕跡部門"1が登場する記事が該当します。
これら複数の部門に同時参加することは可能です。
エントリー要項を満たしているか不安な場合や、痕跡部門や当コンテストに関わる質問、エントリー掲載漏れある場合には主催者であるMAKOdot-のTwitterのDMか、WikidotのPMまでお気軽にお声がけください。
[期間]
投稿期間: 2024/11/16 ~ 2025/02/02
投票期間: 2024/11/16 ~ 2025/02/09
[表彰]
各部門ごとに、投票期間終了時点で評価が最も高い作品を表彰します。表彰作品が複数部門にエントリーされている場合には、痕跡部門部門→タイタニック号部門→痕跡部門という順に一部門でのみ表彰され、他部門は次位の作品が表彰されます。
表彰例
痕跡部門部門
A(120点)
B(100点)
タイタニック号部門
A(120点)
C(50点)
痕跡部門
D(140点)
A(120点)
B(100点)
C(50点)
↓
痕跡部門部門: A(120点)
タイタニック号部門: C(50点)
痕跡部門: D(140点)
FAQ
Q: 共著/複数投稿は可能ですか?
A: はい!いろんな人といっぱい参加してくださるととても嬉しいです。
Q: 痕跡部門って何?
A: 現在開拓中の部門であり、私の著者ページの下部に書かれているもの及びその記事が全てです。下書きの相談や不明な点があればお気軽に私までご連絡ください。
Q: 「痕跡」のテーマが当てはまるかわからないよ〜
A: 下書きを見せて頂ければなるべくその日中に可否の判定をいたします。("参加可能か曖昧な具体例"が思いつかなかったのでこんな書き方をしています。)
Q: もちろんあなたも参加するんだよね?
A: はい、私の作品が完成しない限りこのコンテストは開始されません。
引用コンテスト2023
皆様ご参加ありがとうございました!
表彰
金賞
演目-とこしえの憩い - byDr_Knotty
最終得点: 58(2023/9/24時点)
銀賞
胎虫譚『二頭虫』 - byusubaorigeki
最終得点: 35(2023/9/24時点)
銅賞
さよなら、私のヘリオトロープ - bySCPopepape
最終得点: 17(2023/9/24時点)
参加作品
アイリの夢 by Fireflyer &
Matcha tiramisu
現実とリンクしたSCPが好きなんです。
記事読み終わった後にディスカッションで歌詞とか貼ってあるのが好きなんです。
参加条件: "投稿した記事内"もしくは"その記事の1番上のディスカッション"にて、なんらかの書籍、記事、歌詞、名言などから一文以上を"引用"しており、かつ"jp"タグが付与されている記事。
既に投稿を終えてしまった方でも、ディスカッションのポストを編集し追記することで参加が可能です。
参加方法: ディスカッションにて参加する旨を宣言ください。万が一私が気づいていないようならば、DMやPMなどの手段でご連絡いただけると幸いです。
投稿&投票期間: 2023/8/13/0:00〜2023/9/23/23:59
順位: 投票期間終了時のRateで決定します。上位3作品とその著者様はこのページで表彰されますが、それ以外には何もありません。
細かいルール:
- 共著
- 他コンテストとの同時参加
- 複数投稿
- 記事投稿後の、あと出し参加(期間内ならば)
以上はOKとします。注意点として、
記事内で使用した文章の出典は明示するようにしてください。
例:
記事中の
> [引用文]
という文章は以下の作品から引用しています。
> https//:ここにリンク
> **著作権者:** [必要であれば名前]
疑問点ございましたらお気軽にお申し付けください。
クリスマスコンテスト2022
表彰
優勝
アイリと雪降る生誕祭 bySCPopepape
最終得点: 30(2023/1/1時点)
準優勝
聖夜の罵倒は鎮魂歌と呼べるか? byFireflyer
最終得点: 4(2023/1/1時点)
2025年冬開催予定
SCPs
SCP-1507-JP
愛した者の声
愛した者と、声を聞く者。
SCP-2272-JP
二世の犠牲
二世の犠牲は既製品?
SCP-3013-JP
お供え
道路に潜む、名も無き怪異。
Laika様により動画化していただきました。
SCP-2479-JP
猫啜り
猫は狭いところが好き。
SCP-1612-JP
黒皮膚炎
回された火、消された歴史。
SCP-1446-JP
インスタント・マインド
即席の信仰心でも、
救われる心があった。
Tales
超常コミュニティの運営は無闇に引き受けない方がよい - 定命種エミュレータ事例集
- 普通の魚は形而上のコミュニティを運営しない
酔いから覚めて
今日もまた、頭を覚まそうと手紙を書く。
SCP | Rating | Size |
---|---|---|
SCP-1612-JP | 19 (+21/-2) | 3481 |
SCP-2272-JP | 53 (+61/-8) | 8885 |
SCP-3013-JP | 38 (+65/-27) | 1017 |
SCP-1446-JP | 14 (+30/-16) | 8058 |
SCP-1507-JP | 53 (+66/-13) | 2811 |
Title | Rating | Size |
---|---|---|
超常コミュニティの運営は無闇に引き受けない方がよい - 定命種エミュレータ事例集 | 80 (+90/-10) | 4556 |
酔いから覚めて | 0 (+19/-19) | 7683 |
=Co-Author=
SCP-2479-JP with terukami | 27(+39, -12) size: 2071
文字数: 175, Rating: 0(+0, -0)
Comments: 0, Tags: en フラグメント
文字数: 4068, Rating: 0(+0, -0)
Comments: 1, Tags: en フラグメント
文字数: 604, Rating: -37(+7, -44)
Comments: 4, Tags: en tale ジョーク 共著
文字数: 29973, Rating: 60(+60, -0)
Comments: 2, Tags: en ハブ 死のabc
文字数: 4196, Rating: 30(+32, -2)
Comments: 3, Tags: en safe scp 伝染性 幻覚 感覚 聴覚 音楽 音波 骨格
文字数: 3943, Rating: 7(+8, -1)
Comments: 1, Tags: en euclid neutralized scp 人間型 変容 現実改変 知性 芸術
文字数: 1942, Rating: 18(+24, -6)
Comments: 1, Tags: en keter scp ネコ 反ミーム 強制力 感覚 批評者スポットライト 未収容 歴史 精神影響 芸術 視覚 非実体
文字数: 3814, Rating: 5(+6, -1)
Comments: 1, Tags: en keter scp 動物 変身 鳥類
文字数: 6016, Rating: -6(+4, -10)
Comments: 1, Tags: en euclid scp 人間型 感覚 生命 知性 聴覚 視覚
文字数: 1980, Rating: 5(+12, -7)
Comments: 1, Tags: en safe scp 人間型 場所 怪奇部門 森林 構造 死体 炎 破壊不可能
文字数: 1675, Rating: -4(+3, -7)
Comments: 1, Tags: coldpostcon en neutralized scp 人間型 地球外 死体
文字数: 2901, Rating: 6(+10, -4)
Comments: 1, Tags: en keter scp 交換 人間型 場所 生命 知性 食物
文字数: 1230, Rating: 7(+19, -12)
Comments: 1, Tags: en safe scp 自律 衣類
文字数: 1959, Rating: 4(+9, -5)
Comments: 4, Tags: en euclid scp バクテリア 人工 液体 生命 知性 食物
文字数: 1668, Rating: 12(+17, -5)
Comments: 3, Tags: en safe scp ポータル 人工 太陽 強制力 死体 異次元 眼 第五教会
文字数: 1518, Rating: -4(+4, -8)
Comments: 1, Tags: en euclid scp ループ 生命 蘇生 記憶影響
文字数: 1387, Rating: 0(+8, -8)
Comments: 1, Tags: en tale クリーピーパスタ
文字数: 1866, Rating: 10(+11, -1)
Comments: 1, Tags: are-we-cool-yet en goi-format
文字数: 3688, Rating: 8(+9, -1)
Comments: 1, Tags: en tale 不死身の爬虫類
文字数: 2298, Rating: 14(+17, -3)
Comments: 1, Tags: en tale クリーピーパスタ
以下の削除済記事もいつかのリベンジを狙っているので、感想や改稿案があればTwitter上でもPM/DMでも砂箱でも気軽に教えて頂けるとありがたいです。
文字数: 488, Rating: -3(+0, -3)
Comments: 0 created: 01 Jan 2022 00:22
文字数: 421, Rating: -2(+2, -4)
Comments: 0 created: 04 Oct 2023 13:32
文字数: 503, Rating: -6(+1, -7)
Comments: 0 created: 08 Oct 2023 01:15
文字数: 1775, Rating: -18(+2, -20)
Comments: 3 created: 03 Apr 2022 13:36
文字数: 3571, Rating: -14(+4, -18)
Comments: 3 created: 16 Mar 2022 08:56
文字数: 2931, Rating: -12(+5, -17)
Comments: 2 created: 13 Nov 2022 12:02
文字数: 5039, Rating: -16(+1, -17)
Comments: 2 created: 10 Jun 2022 13:55
文字数: 5379, Rating: -6(+5, -11)
Comments: 2 created: 06 Nov 2022 09:02
文字数: 2650, Rating: -15(+5, -20)
Comments: 4 created: 02 Jul 2022 12:50
文字数: 1887, Rating: -4(+19, -23)
Comments: 11 created: 09 Jan 2023 13:44
文字数: 4189, Rating: -4(+28, -32)
Comments: 4 created: 07 Feb 2022 12:31
文字数: 4153, Rating: -6(+12, -18)
Comments: 2 created: 08 Jan 2024 14:50
ウィキ運営スタッフになりました。
茜刺財団新聞編集委員にも。
高校1年生です。SCPとの出会いは小学5年生くらいからでした。長い付き合いになりますね。締切が嫌いです。守れないからです。遅刻はあまりしません。ペプシ派です。アイコンの由来はそれです。あと背景透過と丸アイコンに惹かれたのもあります。日本一柔和なサイトメンバーになりたい。神速抜刀な記事が書きたいです。Tsukiyomizukuさんなどを尊敬しています。関係ないですが、丸眼鏡が好きです。可愛いからです。
*所属
- 温泉街
- 21/22職員鯖 - ("蛮族鯖")
- 烏合戦線異常有リ! - ("キメタマfinal")
- 恐怖!呪いの観察会.com - ("チームコンテスト2023")
- SCP-1507-JP - 愛した者の声
処女作。Wikidotアカウントを作る以前から参加していたLINEオープンチャットで、個人的に作成していたSCPを何度か改稿して今の形になりました。根本的な内容はそんなに変わってないですが、一度の低評価削除を超え、なんとか無事金メダルまで行ってくれました。
- AO-4187-JP - 勧誘
初アノマラス。"逆の怖さ"というものを作ってみたいと思い考えた結果生まれたものです。
キメタマコンファイナル(2022)へ出す予定でした。SCP-5000の時、日本支部はどのような動きをしたのか?日本の要注意団体は?というテーマを酩酊街へ当てはめたものです。財団は酩酊街を燃やし、主人公は停滞からの脱却を余儀なくされます。烏合、n回目の再始動。評価が0になってしまいました。誰か助けてください(主に改稿について)。
- SCP-1446-JP - インスタント・マインド
チームコンテスト2023参加作品。当初のコンセプトは「絶望している人が希望を見出そうとしているところに、夢を見させて救おうとするも、中途半端な効力から被影響者は夢想であることを理解してしまい更に精神状態が悪化してしまう。」と「低級神格実体達が情報商材に騙される。」というものでした。感想を見た感じ、面白いとまでは行かなくともやりたいことは伝わっていたようなので、そこは良くなったのかなと思います。痕跡部門については…いつか知ることになるかと思います。
- SCP-2479-JP - 猫啜り
terukamiさんと旧SCP-1150-JP - 猫液体化現象(低評価削除済)を一緒に改稿する形で共著し、無事に評価20を超えることが出来ました。アリガタヤ。着想はネットミームの「猫は液体」から、内容を発展させていきました。液体になるってことは気体にもなるよね、気体になったらどんどん拡散していって、それを人が吸い込んだらどうなるんだろうな、なんていう形でオチが決まり、最終的に科学的な考証が足りぬということで気体要素は無くなってしまいました。
2024年の10月、そこでは第二次"定エミュ"ブームが訪れました。+80,+100を越える定エミュが数日の間に投稿されている中、私は「この流れに乗りたい!」という単純な動機で夜中0時くらいに書き始め、そのまま4時に投稿しました。その日は中間考査の当日でした。慣れないコルポに踏み切った理由は、いくつもの定エミュが低評価に埋もれていくのを見る中で、一つはそろそろブームが落ち着く頃合いだと感じて焦っていたことと、もう一つは結局元のアイデア次第なので批評を待っても仕方がない、と感じていたためです。結果的には金メダルに到達してくれて、まぁ成功したと言っても良いかなと思っています。追記: 2024年10月の高評価記事tale部門の第3位として茜刺財団新聞に載っかりました!自著が新聞に載るのはこれが初めてです。
- SCP-3013-JP - お供え
追放鯖ジャムチャレンジ参加作品。締切前の45分で書きました。say_temple様の未実装のコンテスト参加作品として、称号"静かな幻覚"を頂きました。銀メダル行ってくれて嬉しい。
- SCP-2272-JP - 二世の犠牲
SCP漢字ドリル参加作品。今までで1番しっかり書けたと思っている。
- SCP-1612-JP - 黒皮膚炎
痕跡部門が登場します。Grim-G様主催の追放鯖ブックサンタチャレンジに参加しています。今までで1番dvが少ない記事です。




{$title}
{$content}
10V
評価10以上の記事を執筆・作成する
銅メダル
評価15以上の記事を執筆・作成する
15V
評価15以上の記事を執筆・作成する
銀メダル
評価30以上の記事を執筆・作成する
30V
評価30以上の記事を執筆・作成する
金メダル
評価50以上の記事を執筆・作成する
50V
評価50以上の記事を執筆・作成する
テレキル合金メダル
評価100以上の記事を執筆・作成する
100V
評価100以上の記事を執筆・作成する
200V
評価200以上の記事を執筆・作成する
300V
評価300以上の記事を執筆・作成する
400V
評価400以上の記事を執筆・作成する
500V
評価500以上の記事を執筆・作成する
ダブルテレキル
評価100以上の記事を2作執筆・作成する
テレキルコレクター
評価100以上の記事を3作執筆・作成する
アベレージヒッター
評価20以上の記事を10作以上執筆・作成する
シャープシューター
執筆・作成した記事の中で特に評価の高い10作の平均評価が100を超えている
みならいバッジS
SCP記事を1作以上執筆・作成する
エリートバッジS
SCP記事を5作以上執筆・作成する
ミスターバッジS
SCP記事を10作以上執筆・作成する
エキスパートバッジS
SCP記事を20作以上執筆・作成する
マスターバッジS
SCP記事を30作以上執筆・作成する
レッドバッジS
執筆したSCP記事が注目のSCPに取り上げられる
ブルS
評価50以上のSCP記事を執筆・作成する
ハットトリックS
評価50以上のSCP記事を3作以上執筆・作成する
Safeバッジ
評価が20以上で、かつ「safe」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
Euclidバッジ
評価が20以上で、かつ「euclid」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
Keterバッジ
評価が20以上で、かつ「keter」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
Thaumielバッジ
評価が20以上で、かつ「thaumiel」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
Neutralizedバッジ
評価が20以上で、かつ「neutralized」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
Apollyonバッジ
評価が20以上で、かつ「apollyon」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
Archonバッジ
評価が20以上で、かつ「archon」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
Pendingバッジ
評価が20以上で、かつ「pending」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
Esoteric-classバッジ
評価が20以上で、かつ「esoteric-class」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
Explainedバッジ
評価が20以上で、かつ「explained」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
ブラジョナー
評価が20以上で、かつ通常の形式で補遺、音声記録、実験記録、インタビュー記録、探査記録等が無いSCP記事を執筆・作成する
スクリューバッジ
評価が20以上で、かつフォーマットスクリューを使用したSCP記事を執筆・作成する
人気者
自分が書いたSCPオブジェクトについて書かれており、かつ自分以外が執筆・作成したTaleが10作以上ある
提言者
評価が20以上のSCP-001-JP記事を執筆・作成する
人類学者
評価が20以上かつ、「人間型」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
生物学者
評価が20以上かつ、「生物学」「生命」「遺伝子」「動物」「植物」「バクテリア」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
物理学者
評価が20以上で、かつ「物理学」「熱力学」「外部エントロピー」「電気」「磁力」「重力」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
化学者
評価が20以上で、かつ「化学」「腐食」「気体」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
地質学者
評価が20以上で、かつ「地質」「結晶」「岩石」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
天文学者
評価が20以上で、かつ「地球外」「惑星」「衛星」「太陽」「月」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
天文学者
評価が20以上で、かつ「地球外」「惑星」「衛星」「太陽」「月」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
言語学者
評価が20以上で、かつ「言語」「文書」「文字入り」「記述」「語り」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
心理学者
評価が20以上で、かつ「精神影響」「ミーム」「強制力」「感覚」「記憶影響」「知識」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
数学者
評価が20以上で、かつ「数学」「立方体」「多面体」「球体」「確率」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
医者
評価が20以上で、かつ「医療」「眼」「骨格」「毒性」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
芸術家
評価が20以上で、かつ「芸術」「装飾品」「音楽」「彫刻」「像」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
建築家
評価が20以上で、かつ「都市」「建造物」「場所」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
旅人
評価が20以上で、かつ「時空間」「未来」「異次元」「地図」「ポータル」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
エンジニア
評価が20以上で、かつ「機械」「ぜんまい仕掛け」「電子デバイス」「家電」「自動装置」「コンピュータ」「人工」のいずれかのタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
破壊者
評価が20以上で、かつ「K-クラスシナリオ」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
船員
評価が20以上で、かつ「船舶」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
改竄者
評価が20以上で、かつ「メタ」のタグが付いたSCP記事を執筆・作成する
みならいバッジG
GoIフォーマットを1作以上執筆・作成する
エリートバッジG
GoIフォーマットを5作以上執筆・作成する
ミスターバッジG
GoIフォーマットを10作以上執筆・作成する
エキスパートバッジG
GoIフォーマットを20作以上執筆・作成する
マスターバッジG
GoIフォーマットを30作以上執筆・作成する
レッドバッジG
執筆したGoIフォーマットが注目のGoIFに取り上げられる
ブルG
評価50以上のGoIフォーマットを執筆・作成する
ハットトリックG
評価50以上のGoIフォーマットを3作以上執筆・作成する
開拓者(赤)
既にGoIフォーマットが存在する要注意団体に、既存のものとは違う形式のフォーマットを考案し、かつそのフォーマットに従った記事が1作以上執筆・作成される
開拓者(青)
まだ特定のGoIフォーマットが存在しない要注意団体のために新たなフォーマットを考案し、かつそのフォーマットに従った記事が1作以上執筆・作成される
ダブルエージェント
2つ以上の異なる要注意団体のGoIフォーマットをそれぞれ1作以上執筆・作成する
ダブルダブルエージェント
4つ以上の異なる要注意団体のGoIフォーマットをそれぞれ1作以上執筆・作成する
みならいバッジT
Taleを1作以上執筆・作成する
エリートバッジT
Taleを5作以上執筆・作成する
ミスターバッジT
Taleを10作以上執筆・作成する
エキスパートバッジT
Taleを20作以上執筆・作成する
マスターバッジT
Taleを30作以上執筆・作成する
レッドバッジT
執筆したTaleが注目のTaleに取り上げられる
ブルT
評価50以上のTaleを執筆・作成する
ハットトリックT
評価50以上のTaleを3作以上執筆・作成する
ショートテイル
800文字未満(コードを含まない)かつ評価が20以上のTaleを執筆・作成する
ロングテイル
8万字以上(コードを含まない)かつ評価が20以上のTaleを執筆・作成する
みならいバッジA
アートワークを1作以上作成する
エリートバッジA
アートワークを5作以上作成する
ミスターバッジA
アートワークを10作以上作成する
エキスパートバッジA
アートワークを20作以上作成する
マスターバッジA
アートワークを30作以上作成する
みならいバッジI
海外記事を1作以上翻訳・作成する
エリートバッジI
海外記事を5作以上翻訳・作成する
ミスターバッジI
海外記事を10作以上翻訳・作成する
エキスパートバッジI
海外記事を20作以上翻訳・作成する
マスターバッジI
海外記事を100作以上翻訳・作成する
JPバッジ
執筆・作成した記事がSCP-ENに英訳転載され、「インターナショナル」のタグが付与される
RUバッジ
SCP-RUの記事を5作以上翻訳・作成する
KOバッジ
SCP-KOの記事を5作以上翻訳・作成する
CNバッジ
SCP-CNの記事を5作以上翻訳・作成する
FRバッジ
SCP-FRの記事を5作以上翻訳・作成する
FRバッジ
SCP-FRの記事を5作以上翻訳・作成する
PLバッジ
SCP-PLの記事を5作以上翻訳・作成する
ESバッジ
SCP-ESの記事を5作以上翻訳・作成する
THバッジ
SCP-THの記事を5作以上翻訳・作成する
DEバッジ
SCP-DEの記事を5作以上翻訳・作成する
ITバッジ
SCP-ITの記事を5作以上翻訳・作成する
UAバッジ
SCP-UAの記事を5作以上翻訳・作成する
PTバッジ
SCP-PT/BRの記事を5作以上翻訳・作成する
CSバッジ
SCP-CSの記事を5作以上翻訳・作成する
SKバッジ
SCP-SKの記事を5作以上翻訳・作成する
ZHバッジ
SCP-ZH/TRの記事を5作以上翻訳・作成する
VNバッジ
SCP-VNの記事を5作以上翻訳・作成する
INTバッジ
SCP-INTに英訳した記事を5作以上投稿する
バイリンガル
2つ以上の異なる言語版サイトで書かれた記事を翻訳・作成する
グローブバッジ
10つの異なる言語版サイトで書かれた記事を10作ずつ翻訳・作成する
みならいバッジJ
ジョーク記事を1作以上執筆・作成する
エリートバッジJ
ジョーク記事を5作以上執筆・作成する
ミスターバッジJ
ジョーク記事を10作以上執筆・作成する
エキスパートバッジJ
ジョーク記事を20作以上執筆・作成する
マスターバッジJ
ジョーク記事を30作以上執筆・作成する
盆栽バッジ
評価が20以上で、かつ「剪定対象-親」のタグが付いた記事を執筆・作成する
Anomalousアイテムバッジ
評価10以上のAnomalousアイテム記録を執筆・作成する
超常現象バッジ
評価10以上の超常現象記録を執筆・作成する
未解明領域バッジ
評価10以上の未解明領域記録を執筆・作成する
アクションバッジ
ジャンルが「アクション」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
SFバッジ
ジャンルが「SF」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
オカルトバッジ
ジャンルが「オカルト」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
都市伝説バッジ
ジャンルが「都市伝説」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
感動系バッジ
ジャンルが「感動系」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
ギャグバッジ
ジャンルが「ギャグ」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
コミカルバッジ
ジャンルが「コミカル」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
シリアスバッジ
ジャンルが「シリアス」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
シュールバッジ
ジャンルが「シュール」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
ダークバッジ
ジャンルが「ダーク」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
ヒューマンドラマバッジ
ジャンルが「ヒューマンドラマ」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
恋愛バッジ
ジャンルが「恋愛」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
ホラーバッジ
ジャンルが「ホラー」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
サスペンスバッジ
ジャンルが「サスペンス」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
メタフィクションバッジ
ジャンルが「メタフィクション」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
歴史バッジ
ジャンルが「歴史」で、かつ評価が20以上の記事を執筆・作成する
ローカルバッジG
発案した要注意団体が登場する記事が1作以上存在する
マイナーバッジG
発案した要注意団体が準要注意団体としてタグ登録される
メジャーバッジG
発案した要注意団体が正要注意団体としてタグ登録される
ワールドバッジG
発案した要注意団体のタグが付いた記事が20作以上存在する
ユニバースバッジG
発案した要注意団体のタグが付いた記事が30作以上存在する
ローカルバッジF
発案した財団下部組織が登場する記事が1作以上存在する
マイナーバッジF
発案した財団下部組織が登場する記事が異なる2人以上の著者によって合計3作以上執筆・作成される
メジャーバッジF
発案した財団下部組織がタグ登録される
ワールドバッジF
発案した財団下部組織のタグが付いた記事が20作以上存在する
ユニバースバッジF
発案した財団下部組織のタグが付いた記事が30作以上存在する
ローカルバッジC
発案したキャラクターが登場する記事が1作以上存在する
マイナーバッジC
発案したキャラクターが登場する記事が異なる2人以上の著者によって合計3作以上執筆・作成される
メジャーバッジC
発案したキャラクターがタグ登録される
ワールドバッジC
発案したキャラクターのタグが付いた記事が20作以上存在する
ユニバースバッジC
発案したキャラクターのタグが付いた記事が30作以上存在する
ローカルバッジL
発案したロケーションが登場する記事が1作以上存在する
マイナーバッジL
発案したロケーションが登場する記事が異なる2人以上の著者によって合計3作以上執筆・作成される
メジャーバッジL
発案したロケーションがタグ登録される
ワールドバッジL
発案したロケーションのタグが付いた記事が20作以上存在する
ユニバースバッジL
発案したロケーションのタグが付いた記事が30作以上存在する
設定監修
有識者会議に参加(主宰者を含む)し、「設定集」のタグが付いたハブページの執筆・作成に関わる
合図花火
SCP-JPイベント委員会に入り、イベント委員として公式キャンペーンの開催の業務に参与する
連発花火
公式キャンペーンに累計5作以上の記事をエントリーする
大型花火
公式キャンペーンにエントリーした記事が50以上の評価を得る
スターター
SCP-JPイベント委員会に入り、イベント委員として公式コンテストの開催の業務に参与する
チャレンジコイン
公式コンテストに記事をエントリーする
サウザンデアコイン
いずれかのX000-JPコンテスト(すなわちSCP-1000-JP、SCP-2000-JP、SCP-3000-JP、他)に記事をエントリーする
コンテンダー
公式コンテストに累計5作以上の記事をエントリーする
ハイキャリバー
公式コンテストにエントリーした記事が50以上の評価を得る
ブロンズトロフィー
公式コンテストで銅賞相当の賞を受賞する
シルバートロフィー
公式コンテストで銀賞相当の賞を受賞する
ゴールドトロフィー
公式コンテストで金賞相当の賞を受賞する
ゴールドコレクター
3つの公式コンテストで金賞相当の賞を受賞する
サウザンデアトロフィー
いずれかのX000-JPコンテスト(すなわちSCP-1000-JP、SCP-2000-JP、SCP-3000-JP、他)で優勝する
写真家
自分が製作した画像を使用した記事が1作以上ある
プロ写真家
自分が製作した画像を使用した記事が10作以上ある
レベル0職員
SCP-JPWikiへの参加を承認される
レベル1職員
累計で1年以上SCP-JPWikiのアクティブメンバーである
レベル2職員
累計で2年以上SCP-JPWikiのアクティブメンバーである
レベル3職員
累計で3年以上SCP-JPWikiのアクティブメンバーである
レベル4職員
累計で4年以上SCP-JPWikiのアクティブメンバーである
レベル5職員
累計で5年以上SCP-JPWikiのアクティブメンバーである
コントリビューター
SCP-JPのコントリビューターに就任する
モデレーター
SCP-JPのモデレーターに就任する
管理者
SCP-JPの管理者に就任する
サンドボックスバッジ
サンドボックスポータルを作成する
シェアバッジ
共有ページ(B類)を作成する
批評みならい
5件以上の下書きに対して批評を行う
ミスター・批評
10件以上の下書きに対して批評を行う
マスター・批評
15件以上の下書きに対して批評を行う
アドバイザー
下書き批評をした記事の評価が20に到達する
アイデアマン
下書き批評の際に提案したアイデアが本投稿時に採用される
インキュベーター
その著者にとってのデビュー作となる下書きを批評する
チア
公式コンテストのために書かれた下書き記事を批評する
フォーラムバッジ
フォーラムに書き込む
ポリス・ヴァーソ
1000作以上の記事にDVかUVを行う
チームバッジ
評価が20以上で、かつ「共著」のタグが付いた記事を執筆・作成する
ロイヤルフラッシュ
評価20以上のSCP記事、GoIフォーマット、Tale、アートワーク、ジョーク記事をそれぞれ1作以上執筆・作成する
速筆家
1ヵ月以内に評価10以上の記事を4作以上執筆・作成する
センチュリオン
SCP記事、GoIフォーマット、Taleを累計100作執筆・作成する
アダルト
評価が20以上で、かつ「アダルト」のタグが付いた記事を執筆・作成する
随筆家
評価が20以上で、かつ「エッセイ」のタグが付いた記事を執筆・作成する
TBCバッジ
連作シリーズのためのハブページを作成する
砲手
カノンハブページを執筆・作成する
案内人
「ガイド」のタグが付いた記事を執筆・作成する
案内人
「ガイド」のタグが付いた記事を執筆・作成する
カスタマイザー
評価が20以上で、かつ「テーマ」のタグが付いた記事を執筆・作成する
デベロッパー
ユーザーコンポーネントページを作成する
[[iftags +コンポーネント・バックエンド]]
このユーザーコンポーネントのリファレンスはリファレンス: ぬるぬる動くあなたの実績2です。
[[/iftags]]
[[size 120%]]{$title}
[[size 85%]]{$content}
[[size 60%]] ぬるぬる動く実績バッジ2 | hal_aki, tsucchii0301, Sekai_s, 7happy7, R74
過去に私が選んだ注目記事を残しておきます。どれもとっても面白いのでぜひ。
注目のSCP-JP
SCP-2440-JP - 慈悲の皿、無慈悲の糧
http://scp-jp.wikidot.com/scp-2440-jp
引用文: しかし深刻な飢饉にも関わらず杵原村は長期間存続していたため、「かつては実際に食料が出現していた」という仮説が立てられました。
紹介文: 深刻な飢餓状態に陥っていた茨城県の杵原村では、"死亡した人物の顔面に白色の皿が出現する現象"を利用し、食物を得る「儀式」が行われていた。
著者: owlcat
注目のTale-JP
生きている家
http://scp-jp.wikidot.com/miyageubusuna-ikiteiruie
引用文: 「人が息を吸って吐くように、建物も呼吸をしているんだ」
紹介文: 不動産屋の友人から聞いた話。実家に帰ると感じる、居間は暖かいオレンジで、人の少ない仏間は冷たい青色。そんな、人の流れの作るイメージを思い出す。仕事で出会う家の中には、長らく空き家となって、管理会社も誰もいないのに、そんな暖かみのある"生きている"家があるのだと。
著者: miyageubusuna
注目のGoIF-JP
BIRDS-026:共命之鳥
http://scp-jp.wikidot.com/birds-026
引用文: 本プロジェクトでは遠隔精神反応によって、劣性個体に対し自殺念慮を与え自殺へ追い込むことにより劣性個体の総数を減少させる狙いを持つ。
紹介文: 劣性個体を減少させることによりグリーン・スパロウ財団の更なる活躍を目指すべく、「浄土真宗本願誇負派」と協力しSCP-3519影響下のヒトの脳を移植したキジをアジア中心に放鳥する。しかし、プロジェクトは裏切りから始まり……。
著者: VideoGameMonkyMONO
注目のSCP-JP
SCP-1839-JP - 白花は染まらない。
http://scp-jp.wikidot.com/scp-1839-jp
引用文: SCP-1839-JP-Aが消失した後も、当該コミュニティには人員の喪失に起因する観測可能な変化は現れません。
紹介文: 孤独な人間は、誰にも染められること無く、人知れず消えていく。"居ても居なくても変わらない"人々の願いとは。
著者: Transcend_man
注目のTale-JP
欠ける雲間に枯れ尾花
http://scp-jp.wikidot.com/white-space
引用文: 幼心に夢見たソフトクリーム。積乱雲、彼岸、白い胡蝶蘭。全てが重なり、じゅんわりと染み入る。
紹介文: 夏の日。大好きだった祖母の三周忌。悲しみの中見上げた空に浮かぶ積乱雲、アイスクリームに見立てていた幼き頃の思い出とともに、祖母の好きだった真っ白な胡蝶蘭を重ねる。感傷に浸っていると、突如それは何者かに喰(ばくり)と食べられてしまった。
著者: gyokai_rui
注目のGoIF-JP
無の灯台
http://scp-jp.wikidot.com/le-phare-du-vide
引用文: そして辿りついた無は人間を飲み込む。窓を閉ざせば霧は防げるが、カーテンを透かす光は防げるか? 輪郭のない無は?
紹介文: 舞台は虚無の空間に存在する島「ユニヴェルジル」のアグリュー=シュッド。ニコラ・ブリによって発明された、黄薔薇鉱石の大きなランプは、空魚に邪魔されること無く船頭を濃霧の危険から守るはずであったが……。
著者: fumeinadebaisu
注目のSCP-JP
蒼い夜
http://scp-jp.wikidot.com/scp-2460-jp
著者:Sanks269
引用文:
[05:07] SCP-2460-JP-B: さよなら、テラ。
[05:07] SCP-2460-JP-A: また、月が蒼い夜に。
[05:08] 午前5時8分、夜明けが到来する。SCP-2460-JP-A, Bは互いに抱きしめ合ったまま、太陽の光が差すと同時に消失した。
説明文: 満月で晴天の夜にのみ出現する少女と老人のオネイロス型星幽体。普段は互いに干渉することもないが、ある青い月(Blue moon)の夜、遂に再会を果たす。鮮やかで美しいロマンス作品。
注目のTale-JP
ふたつの人生
http://scp-jp.wikidot.com/two-lives
著者: winston1984
引用文: 妻や子や友人たちの記憶、姿が遠く離れ霞みやがて消えていき、代わりに孤独な元兵士の記憶が鮮明になっていくその有様に、男はむせび泣き、心のなかでNoを叫び続けたが、それ以上のことは何もできなかった。
説明文: 裕福な家に生まれ、孤独を知らずに人生を終えた幸福な男と、破綻した家庭に生まれ、 兵士となり戦友を失った不幸な男。真逆の人生を送り、同じ病を抱え最後を迎える両者の元へと現れるSCP-4999への、一つの仮説。
注目のGoIF-JP
遠野裏物語: 淵向こうの異人
http://scp-jp.wikidot.com/tono-158
著者:snoj
引用文: 「神様が好意で、いや、意地悪で計らってくれたのかもしれないな」
説明文: ある夏の日、寒戸郷の沿岸部カッパ淵に立像と共に流れ着いた「陽徒(ヒト)」。彼は、果てしない海を挟んだ向こう側での争いから逃げてきたようだった。
注目のSCP-JP
魂は我らのもの
http://scp-jp.wikidot.com/scp-2757-jp
著者: taneyama
引用文: SCP-2757-JPは、生命体における「魂」として定義可能な概念的物質です。
説明文: 「魂」を物質的に定義し、その性質を巧みに利用した財団の活用方法とは。
注目のTale-JP
緋い蜥蜴、硬い鳥
http://scp-jp.wikidot.com/hard-to-destroy-theropod
著者: Tutu-sh
引用文: 破壊不能の爬虫類は進化に似た何かを開始した。
説明文: 美しく詩的な表現で描かれる、生物学的な観点から見た、不死身の爬虫類の新たな姿。
注目のGoIF-JP
異世界跳躍先候補:2903 "酔い潰れる地サティベックス"
http://scp-jp.wikidot.com/eden-leap-2903
著者: Rhapsodyyyyyy
引用文: 今の禁忌の維持が彼らの文明の維持なのだと自分に言い聞かせ、私は今日も腹を空かせながら布教活動をしている。
説明文: 森林に覆われた小型惑星では、全ての植物に麻薬に含まれるものと同じ成分が含まれており、そうした健康被害を受けながらも、住民達は外部からの食物を極端に嫌っている。どうやら、人間以外の動物もいない星の中では、過去に「禁忌の食物」を巡る争いがあったそうだ。
注目のSCP-JP
SCP-2309-JP - 大人になれない君のため
http://scp-jp.wikidot.com/scp-2309-jp
著者: eagle-yuki
引用文: 葉木: 君たちがここで生活するようになってから、もう7年半が経つ訳だけど……。大人になりたくない。この学校を残したい。本当にそんな理由だけで、家族や外の友達とずっと離れて暮らしていくのかい?
紹介文: 廃校になることが決まった高校と、ずっと高校生でいたいと願う卒業生が叶えた奇跡。繰り返される半永久的で自由自在な学園生活に、それぞれが残る理由と出ていく理由を持っている。青春小説のような、心に残る物語。
注目のTale-JP
或るエージェントの帰還
http://scp-jp.wikidot.com/p51-007
著者: p51
引用文: 新たなる世界の始まりと共に、その世界と、世界を守るために犠牲となったある機動部隊の存在は、人々の記憶から永遠に失われた。
紹介文: 複数の記事とその世界が重なることで描かれる、悲劇の話。
注目のGoIF-JP
ユグドラシル・ピーク "フレイスヴニル"
http://scp-jp.wikidot.com/yggdrasill-peak-freisvenil
著者: indonootoko
引用文: この地畜は他の地畜と比べて愚かであり、フレイスヴニルの果実を口にしてしまった。
紹介文: 北欧神話における世界樹"ユグドラシル"の頂上に存在していたとされる超古代文明ユグドラシル・ピークの古記録。写真付きの文書のクオリティはさながら実在していたかのようで、その独創性の中に神話の持つ類似性を読み取ることができ、非常に興味深い記事である。
注目のSCP-JP
SCP-694-JP - 臑劘
http://scp-jp.wikidot.com/scp-694-jp
著者: boatOB
引用文: SCP-694-JPはこの体勢を保ちながら、出現した対象へと罵倒を浴びせ、己の死について対象を強く批難しながら回転します。
紹介文: 負号部隊によって作成された呪術。タイトルの意味を知った時、どこか可愛げのあった妖怪のイメージは恐ろしいものへと塗り替えられ、そのシュールな絵面と残忍な性質から、忘れられずに頭に残り続けることになる。
注目GoIF-JP
#シナリオライター求ム
http://scp-jp.wikidot.com/lost-techno-logic
著者: amamiel
引用文: "全てはただの・・・なんだこれ?!"
紹介文: 突如コレクティブ内の至る所に現れ始めた、存在しないゲームの不審な広告郡。行き過ぎた深読みは、時に作者の思考を超えてしまい、より悪い方向へと誘導してしまうのかも知れない。
注目のTale-JP
君は何も理解しない
http://scp-jp.wikidot.com/nuuko001
著者: nuuko
引用文: ですから、彼が何を見て誰と過ごし何をしていたのかを見たいのです。そこに彼が私に、私たちにはないと言った何かがあるはずです。
紹介文: アンドロイドのニケは、自身の担当するオブジェクトであるASP-073の心理を理解するため、まだ世界が人で溢れていた頃の映像を閲覧する。ASP-073の過去を知ったニケは、どのような行動をとるのだろうか。
注目のSCP-JP
SCP-1349-JP - 我はサッちゃんを弑す者サッちゃんスレイヤー
http://scp-jp.wikidot.com/scp-1349-jp
著者: kyougoku08
引用文: ゐ-833: ああ、わたし。あなたの脚は欲しくないのに
紹介: "事実から派生した事実でない噂話"という矛盾した構造が生み出す、遠野妖怪保護区に生活する都市伝説の危険性についての新たな視点。
注目のGoi-F
な-A-2044 "リビングキャット"販売カタログ
http://scp-jp.wikidot.com/n-a-2044
著者: Morelike
引用文: 本質的な生命活動の停止を完全再現。
紹介文: 死の終焉した世界における課題解決を目指した商品を通して、その社会の様子や世界観を的確に表した作品。
注目のTale-JP
忘れさせない
http://scp-jp.wikidot.com/wont-forget
著者: Four Borreto
引用文: 君に思い出はない。君に罪はない。君にあるのは、彼に対する未練と、たった10文字の言葉だけだ。その意味も知らない。
紹介: 湖に浮かび続ける"彼ら"と浮かばれないアヒルの子。断片的な情報の中、彼の望みとその思いがあふれ出る。
注目のSCP-JP
SCP-2624-JP - 延命の灰エクステンドアッシュ
http://scp-jp.wikidot.com/scp-2624-jp
著者: Tsukiyomizuku
引用文: 実施方法: 対象の肛門にSCP-2624-JPを挿入し、着火する。
紹介文: 異常性の範囲が少しづつ判明していくと共に、気づけばそれは思いもよらぬスケールに到達している。シンプルな記述の先の意外な結論の帰着が見事な1作。
注目のGoi-F
メモ: ペトリコールで思い出した事
http://scp-jp.wikidot.com/memories-of-petrichor
著者: rokurouru
引用文: 時間が解決してくれる物は少ない。この件も例外では無かった。それだけの話だ。
紹介文: 遠野妖怪保護区で出会った片目の無い巨大な龍との、儚く美しい小さな記憶。雨上がりの懐かしいペトリコールが呼び起こされる。
注目のTale
Dear Dr, Please Remember Us…
http://scp-jp.wikidot.com/dear-dr-please-remember-us
著者: Jiraku_Mogama
引用文: ねえ、博士。覚えていますか?
紹介文: 終焉へ対抗する財団は、職務の中で戦い続けなければならない。博士や後輩が消え、カウントダウンのその日が近づいても。
氏名: 真来 独人(まころ どくと)
セキュリティクリアランスレベル: 業務内容によりLv.4まで許可
役職: 財団アーキビスト、日本史学博士、文化財修理技術者
職務: 未詳資料/目録編纂室:81管区特殊史料保存業務、痕跡部門異常追跡レファレンス
人物:
(参考用のメモなど:)
http://scp-jp.wikidot.com/author:usubaorigeki 一色修復師
氏名: 氷宮 真琴(ひみや まこと)
セキュリティクリアランスレベル: Lv.2
役職: サイト-81TR財団図書館司書
職務: サイト-81TR財団図書館内には時代、地域によって分類された膨大な量の史料が保管されています。そのすべてにデータアーカイブが存在していますが、一般社会から秘匿されるべき蔵書などは当サイトがその管理を担っています。氷宮司書はそれらの適切な保存や調査に関わるレファレンスの専門家として日々活動しています。
人物:
未公開

サイト-81TR - 職員用図書館
定命種エミュレータ事例集
タグ:時間の感覚 やらない方がよいこと 人間 コミュニケーション
タグ:農業 やった方がよいこと 長い余暇 趣味
- 暇な時は遺書ではなく日記を書くとよい by meshiochislash (現:
machikawa )
タグ:暇潰し やった方がよいこと 人間 趣味 QOL
タグ:死生観 やらない方がよいこと 人間 幽霊 財団案件
タグ: 財団 やった方がよいこと 人間 恋愛 コミュニケーション
タグ:人間 恋愛 対人関係 食事 QOL
タグ:主従 気まぐれ 人間 にゃも
タグ:食事 前世 やらない方がよいこと 人間 家族
タグ:やってはいけないこと コミュニケーション 生活 学校 SNS インターネット 友人関係
タグ:やらない方がよいこと インターネット 人間 形而上概念体 趣味 出会い
タグ:やらない方がよいこと 人間 洞窟籠もり 隠遁
タグ:やってはいけないこと やったほうがよいこと やらないほうがよいこと やってよかったこと してはいけないこと やらなかったほうがよかったこと やらなければよかったこと やらなくてはいけないこと 再ブレイク事例 殿堂入り 人生 削除審議中
タグ:異性 人間 出会い やった方がよいこと 流行 風俗 ラブホテル
タグ:共同生活 やった方がよいこと コミュニケーション 笑顔
タグ:子育て やった方がよいこと 趣味 寄生先 QOL
タグ:やらない方がいいこと 人間 趣味 美容 宗教
痕跡部門
概要: 痕跡部門は財団による観測以前に消失した異常存在について、過去の文献、記録、証言等の痕跡からその全容を調査し財団のアーカイブに保存することを目的とした部門です。異常存在の消失にはオブジェクト自体の性質の他、しばしば広範に知られている重大な事件及び事故の関与が確認されています。
痕跡部門のタグが付けられる予定の全文書は、以下の通りです。
- SCP-1446-JP - インスタント・マインド -
MAKOdot-
- SCP-1612-JP - 黒皮膚炎 by
MAKOdot-
- 分岐点1912 -
seda87ne
- 非実在証明 -
seda87ne