SCP-JP:
- (16 Jun 2018 08:02) SCP-1680-JP (評価: 17)
- (13 Mar 2020 02:03) SCP-2266-JP (評価: 41)
- (18 Jul 2020 16:25) SCP-2719-JP (評価: 54)
- (30 Oct 2020 14:30) SCP-2265-JP (評価: 14)
Tale-JP:
- (18 Aug 2018 07:12) 顔 (評価: 26)
- (23 Jun 2019 15:01) 西河博士による"宇宙"についての講義 (評価: 23)
- (01 Mar 2020 12:13) サンディは思ったより冷たい (評価: 20)
- (16 Aug 2020 01:45) 戦場決戦 (評価: 36)
- (06 Oct 2020 14:55) ヤンと異常な少女 (評価: 28)
- (24 Feb 2021 06:16) 転校生の熊谷くん (評価: 15)
GoI-format-JP:
- (13 Oct 2018 03:04) KTE-1505-Corona (評価: 34)
- (23 May 2019 16:29) さ-A-6157"シンバイオティクスタブレット"販売カタログ (評価: 67)
- (09 Oct 2019 10:38) 生き物?プロフィール: クレイシー! (評価: 42)
- (16 Feb 2021 17:33) マンハッタンズ・メカニクスの左腕部 破壊される (評価: 23)
その他:
- (16 Mar 2018 14:25) と (評価: 112)
- (01 Sep 2018 02:26) 山守博士と藤研究員の人事ファイル (評価: 0)
- (30 Oct 2020 14:17) ライフラフト ハブ (評価: 26)
- (05 Feb 2021 16:35) 02529 (評価: 24)
- (18 Feb 2021 18:01) 02569 (評価: -9)
共著:
- (29 Aug 2018 15:38)外宇宙支部のオリエンテーション (評価: 59)
- (18 Jul 2020 16:25)SCP-2719-JP (評価: 54)
翻訳:
- (15 Jun 2018 15:46) SCP-1212 (評価: 8)
名前: 山守やまもり 空くう
セキュリティレベル: 3 (専門分野については4まで上昇)
職務: パラテックの分析及びパラテック関連要注意団体の調査
専門分野: 機械工学・悪魔工学
所在: サイト-81██研究室
人物: 山守博士は1990/8/23生まれ、身長175cm、体重95kgの日本人男性です。父親はアメリカ人で、母親は日本人です。
山守博士は1998/██/██からクラス█悪魔実体に憑依されています。悪魔は風化した悪魔工学製品の破損によって発生したと見られています。悪魔と"契約"を交わしたことによって友好関係を保ち共存していると主張していますが、科学的な根拠はありません。以下は契約の内容です。
- 肉体の主導権は山守博士が保持すること。
- 悪魔のことを他者に言及しないこと。
- 悪魔が一日に約1000kcalを消費できるようにすること。
- 悪魔は工学及びパラテックについての知識を山守博士に教授すること。
山守博士は2003/██/██に発生したインシデントに関与していたことで財団の関心を引き発見されました。当時の財団では悪魔工学への不信感は幾度となく発生した事件によって高まっており、当初はサイト-81██の人型収容セルに収容される見通しが立てられていましたが、保有していた工学及びパラテックの知識量や関心の強さから有望性が認められ学校法人プリチャード学院中等学校に入学することとなりました。入学の際にギアス1を行使されることによって潜在的な危険性を剥奪され、それは現在も継続されています。その後学校法人プリチャード学院高等学校・プリチャード学院大学工学部に進学し、卒業後に財団によって正規雇用されました。
悪魔に憑依されるってどんな感じなんです? - ██研究員
うーん、8歳のころからほぼずっと憑依されっぱなしなので、逆に悪魔に憑依されていない感覚を知りたいですね。 - 山守博士
最近、さすがに太り過ぎじゃないか?確かに何があってもいいように蓄えておくことはいいが、限度ってものがあるんじゃないか? - 藤研究員
プライベートに口出すなよ!食ハラだぞ!食ハラ! - 山守博士
食ハラ…?食事ハラスメントということか…?それは初めて聞いた言葉だ。どういう意味だ? - 藤研究員
あー…もう。 - 藤博士
クーくん!帰ったよー!これ食べよう!! - 銭形博士
げえっ!銭形博士!それどうみてもベニテングタケじゃないですか!食べませんよ!あなたの専門植物学でしょ! - 山守博士
え〜悪魔パワーで食えないの?気にならないの?ベニテングタケの味…?「銭形博士との食事は、気を使わずにたくさん食べられるので、好きです」って言ってくれたのが凄く嬉しかったのに…。その時のクーくんはどこへ行ってしまったんだろう…。 - 銭形博士
もう!調子の良いこと言わないでください!悪魔の力なんて知りませんし、そもそもギアスで制限されているので行使できません! - 山守博士
君宇宙人でしょ! -不条博士
藪から棒すぎません?しかし残念、自分の異常性は後天的なものなのです! - 山守博士
じゃあ後天的宇宙人だな! - 不条博士
えぇ…。 - 山守博士
直径が約7cm、高さが1cmの円錐に見えます! - 形図研究員
えぇっと、他に円錐に見える人っています? - 山守博士
いらっしゃいますよ。大和博士とか。 - 形図研究員
ああクッソ…痩せようかな…。 - 山守博士
川獺丸従業員~~~~ - 山守博士
きゅい! - 川獺丸従業員
なぁなぁ、この前プロ研跡地で発見されたっていうプロメテウス研究所内部物理学ジャーナル1897年6月号見たかい!? - 土橋博士
見ました!見ました!あの時期から量子力学への理解があるなんてやはりプロ研の研究には感服させられますね。 - 山守博士
わかる~~!この前の生物学ジャーナルに載ってる遺伝子工学についての論文も見ごたえがあったね! - 土橋博士
あっ…そうなんですね…。 - 山守博士
あっ…。 - 土橋博士
器用貧乏の小沼高希さんの派遣要請ってできます?普通に反物質工学をしゅみで教えて頂きたい。 - 山守博士
うーん…うーん…しゅみ…しゅみか…。あー、でも知識はあって損はないよな…。財団的にも…。いや反物質工学だからなぁ…。うーん…。教えたいのはやまやまなんだけれども…。 - 小沼研究員
あ、じゃあ土曜日の夜10時からとかでどうです?予定は合わせますけど。報酬はお支払いします。 - 山守博士
土曜日!プライベートを削れとでも!? - 小沼研究員
ダメなんです? - 山守博士
別に構わないけど…。 - 小沼研究員
すっーーー。うーん、よくある"せっけんの香り"ですね。 - 榛原研究員
はい、変なこと言われたくないですし対策済みです。 - 山守博士
あ、でも脇の辺りにせっけんの香りが強いですね。 - 榛原研究員
ああああああ!!!やめてください!! - 山守博士
あ!山守博士ってロボ研の方なんですよね!何回か表彰されてましたよね! - エージェント・双葉先
あ~、自分もプ学にいた時に下の学年にそっくりの双子がいるっていう噂は前からかねがね伺っていましたよ。 - 山守博士
プ、プ学…?プリ学じゃないんですね…。 - エージェント・双葉先
あなたほどの技術者であるならば他の部署でのほうがもっと活躍できると思いますが。場合によっては自分の研究室にも来ていただきたいほどです。 - 山守博士
魅力的なお誘いありがとうございます。ですが、鴉羽には自分が必要なので。 - 後鳥羽研究員
良い信頼関係ですね。きっとあなたが最も輝ける場所はそこなのでしょうね。 - 山守博士
ごちそうさまでした!(やけに低い声) - 山守博士
あらあら、何か声色がいつもと違うようだけど。 - 七北田 こまき
す、すいません…。学生時代の部活の癖で…。 - 山守博士
ううん、いいのよ。あなたの食べる姿、本当に学生さんみたいで清々しいわ。 - 北田 こまき
お恥ずかしい…。しかし、忙しくて研究室すら出られない中でこんなに美味しい天ぷらが食べられるなんて思いませんでした。 - 山守博士
そういえば自分も子供時代は「僕」で、中学の時に「俺」に変わったせいでたま〜に「僕」が出てきちゃいますね。 - 山守博士
おっ!朕にもついに共感者が! - 福路捜索部隊長
朕???どんな癖なの???? - 山守博士
最近は異常存在も少なめでしかも危険性も低くくて平和ですね〜!自分のクリアランスと担当オブジェクトのせいかもしれませんが…。 - 山守博士
う〜ん、まぁ、多分、平和だとは思います。 - 御匣博士
こんな日がずっと続くといいんですね〜。 - 山守博士
あれ、財団ではコーヒーの匂いでいっぱいになってる研究室って多いんですが、宇美海さんってよく飲まれてるのにこの研究室は匂わないですね。 - 山守博士
ほら、あの匂いが苦手な人もいるでしょう?だから換気を定期的に行って、脱臭剤も用いて匂いを消しているんです。 - 宇美海博士
おお!素晴らしい気遣いですね!自分も見習わなければ。- 山守博士
財団の研究者なのにミニマリストなんて、すごいですね。自分なんか、全く捨てられないです。 - 山守博士
いや、ミニマリストを名乗るようなことはしてない。ただ必要なものだけを所有しているだけだ。 - 乾上研究員
いや、それが凄いですよ!全部必要な気がしてきちゃいます。書類とか、本とかはホントに捨てられないです。ほら、こっちの部屋とかこんなになっちゃってます。 - 山守博士
(絶句)- 乾上研究員
名前: 藤ふじ
セキュリティレベル: 1(専門分野については4まで上昇)
職務: パラテックの分析及びパラテック関連要注意団体の調査
専門分野: 機械工学・パラテック
所在: サイト-81██研究室
人物: 藤研究員は山守博士に憑依しているクラス█悪魔実体です。現在はポップカルチャーにおいて描かれる悪魔の容姿をしていますが、変幻自在に容姿を変化させることができます。物理的接触は不可能で、普段は山守博士の周囲を浮遊しています。悪魔は通常は目視はできませんが、人間に長期間憑依していることが原因の特例であると藤研究員は主張しています。また、非実体化も可能であり、街中を移動する際などは姿を隠します。
藤研究員は機械工学及びパラテックに対して膨大な知識量を有しています。そのため悪魔という身分でありながら研究員としての役職を与えられています。しかし藤研究員がそれらの情報を日常的にアウトプットし続けることは山守博士に対して強い負担を課すので、山守博士が研究対象に対して本当に理解ができないときにのみ研究に参加し、それ以外の際は踏み入った発言を行いません。セキュリティクリアランスも低く、研究員というよりも山守博士の助手であると言えるでしょう。
藤研究員はプロメテウス研究所によって製作された先進的人工知能システムが導入されているとみられる機械に利用されていました。それが何らかの経緯によって日本の山中に廃棄され、風化し、幼少期の山守博士によって分解されたことによって解放されました。
藤って命名した理由?なんだっけ? - 山守博士
藤棚の下で機械を分解したから、だったか? - 藤研究員
そうだった。そうだった。 - 山守博士
藤さんも人工知能だったんですね。 - F-rabbie
いや、あれは強制労働みたいなものだ。思い返すのも忌々しい。にしても君のような汎用人工知能にはどのようなパラテックが使われているのやら。 - 藤研究員
ふふふ 機密事項です! - F-rabbie
うーん、藤ちゃんったら硬いんだよ☆顔も口調も印象も☆仕事を円滑に進めるためには良い雰囲気が大事なんだよ♡私みたいにね♡ - エージェント・後醍醐 匂
なるほど♡こうか?♡ - 藤研究員
ふむ、現代美術か。これについて何度も思慮しているが、空に負担がかかる割にはよく理解できない。 - 藤研究員
確かに現代美術を鑑賞する上で作品について考察することは重要ですが、結局のところあなたが見たいように見るのがいいと思いますよ。 - 近藤研究員
確かにそうかもしれない。…この作品は…色使いが…よくわからないが…好みかも…しれない…? - 藤研究員
キサマァァァッー - K7-8116-2-267
ナンダトゴラァアアア…は…今私は何を…。- 藤研究員
もし過去に戻れるのであれば、何がしたいか? - 藤研究員
反実仮想みたいな建設的じゃない話題を振るなんて珍しいですね~!よくある話題に見せかけて何か別の事…例えば私の過去とか詮索しようとしてませんか? - 善知鳥博士
いや、その…すまない。 - 藤研究員
ありゃ、図星でした?長年付き合ってきた山守博士はどう思います? - 善知鳥博士
え~、ここで自分に振りますか?普通? - 山守博士
なるほど、人間には過度に己の体を傷つけてまで"おしゃれ"をする者もいるのか。 - 藤研究員
ふーん、アンタには傷つけているようにみえるのか。私にとってはさ、ピアスっていうのはさ、私自身なワケ。つまり…ってか大丈夫?そんな難しい話ではないと思うんだけど。 - 千代巳エージェント
わからない…人間の感性というものは…。 - 藤研究員
さすがに藤サンには財団仙拳は難しそうネ。 - エージェント・許さん
いや、分からないぞ?私も"仙"の力とやらで物理的効果を出せるようになるやもしれん。どうだろう?教えてはくれないか? - 藤研究員
これが日本的"押してダメなら引いてみな"アルカ…! - エージェント・許さん
あながち財団の人間には効き目がありそうなのがヤバイな…。 - 山守博士
うむ、過剰な喫煙は褒められたことではないな。一般的に言われる肺がんだけではなく、生活習慣病のリスクも増加する。 - 藤研究員
ご忠告ありがとうございます。でもこれが仕事に集中させてくれてるんですよね。というか、人の生活習慣病を気にする前に相方の身体を気にしたらどうなんですか? - 山井田研究員
うぐぐ……. - 藤研究員
はえ? - 山守博士
氏名: ストローン(straun)2
セキュリティレベル: 1
職務: イレーネ・ハーケ博士の補佐 サイト-0006受付 地球外起源の異常存在に関する調査への非公式な協力
所在: サイト-0006事務管理棟
形態: 地球外に起源を持つ炭素系知的生命体。体長は1.5mほどであり脚部を4つ、頭部を1つ有する四足歩行生物です。また、腹部には長い触腕が2つあり、事務作業などの細かい動作を可能としています。全身を厚い脂肪と白毛に覆われており、母星の寒冷な気候の中で生息することができていました。構成要素に異常性は存在せず、すべて主流科学の範疇内で記述することが可能です。
特筆すべきは聴覚器官が発達していることです。音を感じやすくするために大きく盆状に耳介が発達しています。それによって███m離れた場所で発生した微小な音も聴き取ることができます。また、可聴域も人間と比べ広く、██000Hz程度の音も感じ取ることができます。
発声によるコミュニケーションは音の細かな高低を利用しています。そのため、ストローン従業員が身につけている翻訳機を用いなければヒトが理解することはほぼ不可能に近いです。逆に、ストローン従業員は外宇宙支部の公用語である英語を理解できます。
人物: その著しい肉体的差異とは対照的に、ストローン従業員の表面的な思考形態はヒトのそれとほぼ変わらず、一般の職員と発声は翻訳機を通してではありますが、英語を用いてコミュニケーションを行うことが可能です。
性格は元気でエネルギッシュと評されます。保護されてからコミュニケーションを試み続け、言語研究がかなり速く進んだことは財団に強く評価されています。また、およそ3カ月で英語を完全に習得しながら地球の風土や文化を理解したことから学習意欲もかなり高いと判断され財団に雇用されることとなりました。
来歴: 2025年2月に地球で発見・保護され、AO-7821-JP/OS-ICRKWSAとしてAnomalousアイテムに分類されました。その後、重力の点において地球よりも月の方が適していると判断され、サイト-0006に移動することとなりました。インタビューでは、本人は以下のように供述しています。
母星では洞窟内部で身を寄せ合いながら"流れ星"を食べていました。"流れ星"を受け入れていたら、その時は"流れ星"の数がいつもより多く全身に群がっていたため不思議には思いました。気付けばあそこで倒れていたので、何があったかはあまり覚えていません。
"流れ星"は供述の内容からSCP-155-JPだと推測されています。そのため、事案SCP-155-JP/2023/10/3から母星はケンタウルスα星系に存在する惑星であるS17α星だと考えられています。
例の委員会ではご一緒しているんですが凄く興味深いお話をされています。今の自分に合致している場面もあるのでまたご教授頂きたいです。 - ストローン従業員
わかりました~。大学で学んでいたとき実際にファーストコンタクトするなんて思わなかったなぁ。 - 織部博士
あの!サイト-0001の装飾をされたのって本宮さんなんですよね?すごい素敵で…もしモチーフやテーマがあったら教えてください! - ストローン従業員
サイト-0001は最初期に建設されたサイトなので老朽化やセキュリティーの見直しなどの理由で一回改修されているんです。その際に携わらせ頂いたので「再生」をテーマに月面にはない植物の生命力から着想を得て緑を基調としてデザインしてみました。 - 本宮研究員
なんと!ドイツ人の男性の寿命は長いんですね!データだけでは見えない世界があることを学びました。 - ストローン従業員
そうだろう、そうだろう。私も今君と話すことでそれを感じているよ。 - フランケル博士
あっ!いあいあさん!こんにちは! - ストローン従業員
ああもう! - イァグトゥイル研究補佐
あれっ?Dクラスがサイト-0006に来るなんて珍しい。ふむふむ、実験ではないのですか。 - ストローン従業員
俺もまさか宇宙に来ることになるなんて思いもよらなかったさ。 - D-2930
それは災難でしたね。 - ストローン従業員
いや、ここでもやることは変らないさ。行ってくるよ。 - D-2930
以下は██通信局とサイト-0006事務管理棟間で交わされた業務用メールの端書の内容です。
追伸: kuznechovさんの発音の仕方がわかりません! - ストローン従業員
追伸:クズネツォフです。 - Kuznechov連絡担当員
追伸: ありがとうございます。外宇宙支部にもいらっしゃるのですがロシア系の方の名前の発音は難しいですね。また今度英語だけではなく他の言語も学んでみたいです。 - ストローン従業員
追伸: 自分にお手伝いできることがあれば何でも言って下さい。地球の人間として言語をお教えします。 - Kuznechov連絡担当員
追伸: 本当ですか!?Kuznechovさんってお優しい方なんですね! - ストローン従業員
追伸: こう…書かれると恥ずかしいものが…ありますね…。 - Kuznechov連絡担当員
お仕事お疲れ様です! - ストローン従業員
宇宙での作業はマ~ジで集中してるからその反動で休憩時間はもっとふざけたいんですけどね~、疲れてもうスーパーボールみたいになることしかできない…。[突如原井作業員が丸まって弾み始める。] - 原井作業員
へ? - ストローン従業員
低重力サイコー!財団に来て良かったー! - 原井作業員
篠崎研究員が宇宙を救ったこと、永遠に忘れません…。 - ストローン従業員
まさか自らの命を散らしてまでZKクラスシナリオから人類を守るなんて…常人にはできないでしょう。彼は英雄そのものです。 - イレーネ博士
彼の残してくれた命、大切に未来に繋げましょう…! - ストローン従業員
以下はサイト-81██内託児所とサイト-0006事務管理棟間で交わされた連絡帳のデータファイルに付属されたメールの内容です。
託児所!自分の元いた惑星にもありましたがやはり人的リソースを考えたらこうするのが一番なんでしょうね。 - ストローン従業員
うーん、効率を考えたらそうなりますね。ですが、子どもの成長における親の存在は絶対的に必要なもので、人格形成に関わります。地上であれば毎日会えますが、外宇宙支部からは地上にいる子どもとは簡単には会えませんし、正直言って自分はあまり賛成できませんね…。ですが、お子様がいらっしゃる方は宇宙で働くな、というのもおかしいですし、難しい問題です。 - 串間保育士
なるほど…。自分達は子と親が毎日会えるのが当たり前のことだったので考えたことがありませんでした。テレビ通話などの代替え案が有効でしょうね。 - ストローン従業員
うわぁ!イルカ!始めて見ました。 - ストローン従業員
うわぁ、地球外生命体、始めて見た。 - チャーリー情報参謀
えへへ、じゃあ私たち同じですね! - ストローン従業員
面白くねぇ! - チャーリー情報参謀
どうも、santouです。
とりあえず著者ページ作成要件を満たしたので作成しました。人事はもう一作作成できたら作りますした。疲れた…。
twitterやってます。#SCP_JPを毎日一つずつ読んで感想を載せる っていうタグで002-JPから感想を書き始めて今600番代まで行ったので、よかったら見てください。
@santou_s_c_p
「と」を除けば始めての作品だったりします。解説することは特に無いんですが、SCPで狂う人々を描けたので楽しかったです。
初taleですね。ミスター書きてぇ〜〜って思ったらできました。ミスター・ずぶずぶの未来への絶望なので、ミスター・かおだらけは過去への絶望をテーマにしてみました。
年の終わりに見て、あっ!書き初めで書いてみたい!って思ったのがきっかけです。いろいろな方に感想を頂いて嬉しいです。気持ち悪い(褒め言葉)がこんなにいいものだなんて…。
外宇宙支部カノンのはじまりの共著ですね。自分がやったのは移動しながらオリエンテーションの提案と地球が見えるシーンです。
こちらの外宇宙支部オリエンテーション、パンで例えるなら外宇宙支部共著メンバーで土壌を作って、tarkさんが麦を育てて、santouがこねて、Ikkebyさんが発酵させて、winstonさんが焼いてできたのこの共著です!約二ヶ月の味を噛み締めてくだされ〜〜〜(twitterより引用)
外宇宙支部の記事書きたい!+GoIフォーマット書きたい!=KTE-1505-Corona。S17α星人についてはいろいろ考えています。インドマンチャレンジ初回優勝記事。
受験前に何か書きたいよ〜〜〜〜ってことで生物基礎を勉強してたら出来た。八峰玲をよろしくな!インドマンチャレンジ2019年5月優勝記事。
1600コンなら…!って思って通学中に書いた。こんくらいええやろ…。西河博士は多分多元宇宙の旅の末に絶望して犀賀になるのでしょう。タブンネ。もしかしたら続き書くかも。
おい!受験じゃねーのかよ!センター100日前だぞ
逆張り〜〜〜って感じでsantouらしい記事になったのではないでしょうか これで俺もimaginanimal有識者!
クレイシー続編です。やっぱりtaleはアイデアを思いつきにくいけど描くのが楽しいぜ!ちなみにボーリングへの行き方は性癖。ネクサスは、いいぞ。"J"カノンコン参加作品!ねじ松有識者は俺だー!!!!!
犬!?!!?!!?!!?な記事。(ディスカッション参照!)ちなみにセンター世界史がちょうどこれでしたが、関係はありません。11月ぐらいには思いついていた気がする。インドマンコンテスト3月号参加作品。
usubaorigekiさんとの共著で、
highbrikuさんのキメタマコンテスト2020と
Voilaさんの準GoIコン参加作品です。最初はusubaorigekiさんにPMで誘っていただいたんですが、その理由がクレイシーが良かったから、ということで、その時は嬉しすぎて跳ねて回りました。Voteよりも素敵なものがあるって再確認しました。あとは定期的な話し合いを設けて記事を完成させていったのですが、もうほんんんんんんんんんんんんんんんんんっとにusubaorigekiさんが大人で、自分はまだおこちゃまだな……と思いましたね。そしてなんとコンテストが始まって二日目に投稿することに成功しました。共著の利点を生かし、協力して記事をより良いものにできたのがすごく楽しかったです。本当にusubaorigekiさんありがとうございました!あ!記事の話しなきゃですね……。アイデアは幼少期の自分の「赤い羽根ってなんかの鳥からもぎ取った羽根じゃないの?」という発想から出たImaginanimalでした。異常性の部分をusubaorigekiさんが考えてくださりました。当初は一つ目のインタビューで終わっていましたが、定例会で相互扶助により注目するという意見を頂き、現在の形になりました。非常に良い記事になったと思います。ちなみにこれでsantouは四連続Imaginanimal男になり、Imaginanimal最有力有識者になりました。やったぜ?
嘘コン2020参加記事。実はこのネタを考えたのは去年のリサコンの時で、受験期から貯めていたネタという訳です。そのため、割とサクッと書き上げることができました。SCP-1963-JPの作者のWagnasCousinさんにUV頂けたのでホクホクです。嘘要素に関しては、頑張ってねじこみましたが、結構いいアクセントになったんじゃないかなー、と思います。最後の文が結構素敵な情景描写になってて好き!うーん、UV!
チムコン参加記事!これも実は受験期から考えてたネタ。そこにライフラフト要素をねじ込みました。本当はヤンはスリーポートランド在住形Vtuberだったんですけどね……。何気に一万文字を超えるtaleを書いたのは初めてで、チームのメンバーに見て頂く時はかなり緊張しました。リアルで殺してくれ〜〜〜〜とずっと言ってました。やっぱプロットとか考えてやるべきですね。まぁ、ライフラフト要素は結構出せたし、まま、ええか・・・。Wow wow wow 続編書け!! Wow wow wow santou!! Wow wow wow 2話を書け!! Wow wow wow[[* user san]]・ [[* user san]] ・[[* user san]]・
santou by
k-cal
チムコン2作目。1730みたいな施設崩壊探索記録もののはずが、ちょいエモ集め記事になってしまった。これもライフラフト要素強めに出せたしええやんな…。これの原初のネタが呼吸根で、前期の授業で知ったことから発想を広げました。で〜〜〜〜も〜〜〜〜〜?kyougoku08さんにマンツーマン批評してもらったの世界で俺だけだからな〜〜〜〜?? ア〜〜〜〜イ???
わーい ハブ作れました やったね!自分は概要の部分と5本の短編のうち一つと、一つの素をつくりました(改稿して頂いた)。どれがsantou作で、どれが誰が書いた作品かわかるかな!?
答え→一つ目がsantouが素、home-watchさんが改稿 二つ目がkyougokuさん、三つ目がsantou、四つ目がusubaorigekiさん、五つ目がhome-watchさんでした。
あなたが異世界に漂流したら、というテーマで評価をして差し上げましょう! 一つも当たらなかったあなたは漂流現象に巻き込まれた時点で死にます。一つ当たったあなたは漂流先の世界が有毒ガスまみれで死にます。二つ当たったあなたは漂流先の世界で怪物に襲われて死にます。三つ当たったあなたは漂流先の世界で餓死で死にます。四つ当たったあなたは現地人の謀略で死にます。五つ当たったあなたはライフラフトの仲間を見つけられます!おめでとうございます!