thor_taishoの著者ページ

Twitter→@thor_taisho


翻訳したSCP記事

アイテム番号 Rate ディスカッション 翻訳日
SCP-4852 16 2 17 Jun 2022 11:24
SCP-5254 -37 4 09 Jan 2022 11:50
SCP-4449 29 2 17 Dec 2021 03:36
SCP-3448-J 55 2 13 Oct 2021 11:26
SCP-3667 20 1 24 Sep 2021 12:49
SCP-2766 17 1 03 Jun 2021 09:08
SCP-4262 26 2 29 Apr 2021 08:21
SCP-5552 65 2 15 Mar 2021 09:01
SCP-4498 91 1 08 Apr 2020 08:32
SCP-4005 51 7 02 Mar 2020 14:25
SCP-4846 11 2 04 Feb 2020 13:46
SCP-4713 11 3 11 Nov 2019 09:05
SCP-1610 15 0 04 Oct 2019 13:22
SCP-1-800-J 10 0 13 Aug 2019 05:26
SCP-3688 70 3 31 May 2019 13:43
SCP-3030 28 1 24 Apr 2019 11:25
SCP-2129 6 1 10 Feb 2019 12:57
SCP-3480 103 2 21 Dec 2018 06:08
SCP-2342 63 4 14 May 2018 12:56
SCP-1848 27 4 28 Apr 2018 05:12
ページ 1 / 212次 »


翻訳したtale

tale Rate ディスカッション 翻訳日
夏の王 22 0 10 Dec 2019 13:49
オリンポスの斜面にて 16 0 01 May 2019 11:06


翻訳したGoIフォーマット

著者ページ Rate ディスカッション 翻訳日
生き物プロフィール: バーソロミュー! 17 1 11 Jul 2023 06:38


翻訳した著者ページ

著者ページ Rate ディスカッション 翻訳日
"Photosynthetic"の人事ファイル 8 2 27 Dec 2018 10:51



  1. SCP-287 - クラークの第三宝剣 (2018/2/04)
    ⇒メタタイトルに一工夫した思い出が深い。
     古語っぽい(しかも叙事詩チックな)口調づくりは大変ながらも面白かったです。
  2. SCP-520 - ナイフスイッチ (2018/2/28)
    ⇒実験記録にすべてが詰まっている記事。実験記録大好きマンなので楽しかったです。
  3. SCP-947 - サノバ[罵言につき編集済] (2018/3/23)
    ⇒こちらは会話ログ主体の記事。ラメシュさんはあえてオタク口調にしてあります。
  4. SCP-1848 - [アクセス拒否] (2018/4/28)
    ⇒投稿は4番目ですが実はこれが最初に翻訳に挑戦した記事です。原始的ながらも構文トリックが鮮やか。
  5. SCP-2342 - 習合的ディスコーディアニズム(2018/5/14)
    ⇒出オチかと思わせてどんどん引き込んでくる記事。JPで関連ハブが生まれたりとなかなかの影響をもたらしています。
  6. SCP-3480 - オリンポス山(2018/12/21)
    ⇒私の訳した中で一番有名な記事かも。アノマラスな機動部隊は俄然人気が出ますね。
  7. SCP-2129 - 熱血蛇(2019/2/10)
    ⇒シンプルに危険な生物系オブジェクト。訳は難なくできましたが元記事の煮詰め方が甘い感は正直否めないです。
  8. SCP-3030 - 特殊収容実力テスト(2019/4/24)
    ⇒3000コンテスト出場記事。サイト丸ごと陥落案件のひとつ。オールドマン召喚が最大の見どころです。
  9. SCP-3688 - ONEになってもおどろう(2019/5/31)
    ⇒初めて訳した純粋なThaumielオブジェクト。画像がインパクトありすぎて一気に訳しました。タイトルがあまりうまくなくて未だに悔いが残っています。
  10. SCP-1-800-J - 数量限定!(2019/8/13)
    ⇒ジョーク初挑戦。題材がわかりやすかったので楽な部類でした。アメリカの謎の通販番組ってやたら勢い押しですよね。
  11. SCP-1610 - 実験は続けられる(2019/10/4)
    ⇒そういえばGoI色が濃いSCPって意外と訳していなかったですね。プロメテウス社員の断片的なメモはひとつひとつ口調を変えてあります。それぞれ違う人が書いたんでしょうから。
  12. SCP-4713 - "アストロモール"(2019/11/11)
    ⇒ひたすらにかわいい記事。モグラ社会のユニークさが伝わると嬉しいです。
  13. SCP-4846 - "馴染みの化石"(2020/2/4)
    ⇒かわいらしくもノスタルジックなクロニクル。生前のエリヤさんはPoIですよねえ。こういう人がまだたくさん静かに暮らしているんだろうな。
  14. SCP-4005 - "神聖なる天上の中国伝説都市"(2020/3/2)
    ⇒4000コン参加作品。長大さに圧倒されつつやりきりました。タフトさんのはしばらくお腹いっぱいです。
  15. SCP-4498 - "ブライトだらけ"(2020/4/8)
    ⇒初めて金メダルを獲得した記事。まあネタ満載ですからね。下ネタは好きなのでノリノリで訳せました。
  16. SCP-5552 - "奪われし理論"(2021/3/15)
    ⇒ほろ苦いタイムリープもの。Rokurokubi様に多大な助力をいただいて投稿しました。
  17. SCP-4262 - "肝要なのは、勝利者になったということではなく健気に戦ったということである"(2021/4/29)
    ⇒4000コンテスト参加作品。2021年時点で最もホットな話題、オリンピック関連オブジェクトです。コロナ禍以前に書かれたものでしたがまさか実際に東京がこんなことになるとは。無観客開催など、現実に起きてしまった記述もちらほら。
  18. SCP-2766 - "カリグラ水道"(2021/6/3)
    ⇒ch00bakkaさんが得意とするローマ帝国モチーフの記事。すべての川がローマに通じた時代。ローマのお祭りのことが勉強できる良記事です。
  19. SCP-3667 - "終わり黄泉路で全てよし"(2021/9/24)
    ⇒ガッツリと探査記録を翻訳したのは実はこれが初めてです(ブライトだらけはギャグでしたので…)。原題のEndsが自動詞(地獄に終わる)なのか他動詞(地獄を終わらせる)なのかで意味合いが大きく変わるタイトルですが、内容を読めば、前者なのだとわかります。クールなタイトル回収が良い。
  20. SCP-3448-J - "寝首をかくべきだった"(2021/10/13)
    ⇒正味20分で翻訳しました。大統領はみんなSCPになってしまうのか?セオドア大統領ならやりかねないと思われるあたり、史実は奇なりですね。
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。