入札説明書2018/09/01
評価: +26+x

艦司認20180901D1546A5800号

 

入札説明書

 
 
 艦隊司令部が発注する物品に係る入札については、艦隊司令部通達及び入札に関する補給総監指示に定めるものの他は、この入札説明書によるものとする。

 
1. 入札公告日
閉鎖海面第1546・A・5800基準
西暦2018年9月1日

 
2. 契約担当官等
艦隊司令部補給総局船舶局  造船上級中将  Elime・L・Nitreb
艦隊司令部技術総局艦政本部    造船大監  Uruzuy・Agarih
艦隊司令部憲兵総局公正執行部  憲兵少佐  Ess・M・Fai

 
3. 調達内容

(1) 調達件名
SCPS『Charybdis』誤爆沈没による代艦建造

(2) 調達に関する特質等
仕様AZ-9852/nのとおり。

(3) 入札方式
  a. 落札者の決定は、艦隊司令部通達に基づき設定された予定価格の範囲内で最低の価格で有効な入札を行った者を落札者とするので、入札者は人件費等の諸経費を含めて金額を見積もるものとする。ただし、税制についてはこれを考慮しないため見積価格に含めないこと。
  b. 予定価格の範囲で最低価格を入札した者であっても、本調達の内容に適合した履行がなされないおそれが認められるとき又は公正な入札執行にあたって著しく不当に低価であると認められる場合は、予定価格内で入札した他の者のうち、最低の価格にて入札した者を落札者とする。
  c. 入札保証金はこれを免除する。契約保証金については、落札金額の10%に相当する地金を担保として契約締結後10日以内に艦隊司令部会計院へ納付すること。ただし、担保となる金価格は入札開札日の永続海面相場を基準とする。
 
 
4. 入札参加資格
艦隊司令部通達により以下の要件を満たす者について入札参加を認めるものとする。 

(1) 艦隊司令部会計院によって指名された者。別紙1参照。
(2) 艦隊司令部及び各閉鎖海面から指名停止、又は入札参加資格停止若しくは営業停止処分を受け、その停止期間中でない者。
(3) 艦隊司令部憲兵総局による排除因子の指定を受けていない者。
(4) 入札参加説明書一式の交付を受けた者。
(5) 西暦2018年9月30日までに、以下の書類を提出した者。
 a. 本調達案件における概算見積もり
 b. 過去に建造した戦闘序列格付A以上に分類される艦船の図面
 c. 経営状態が健全であることを証明する書類(任意形式)
 d. 担当する設計者全員の資格証明書類の写し(各閉鎖海面の様式で可とする)
 
 
5. 入札書提出場所ならびに提出方法等

(1) 入札・開札の日時及び場所
西暦2018年10月1日 グリニッジ標準時 午前10時00分
閉鎖海面第1546・A・5800 戦術指揮艦Newburyport 大会議室

(2) 入札説明書等に関する質問
入札参加者は、交付された入札説明書等に関する疑義又は質問がある場合、艦隊司令部関係部署に説明を求めることができる。ただし、入札後に仕様書等に関する不知、又は不明を理由として異議申し立てを行うことは認められない。

(3) 入札書の提出について
入札書の様式については、入札参加者の任意様式とし、入札会場にて提出する。ただし、郵送、電報、電送、思念、電波その他の方法による入札は認められない。また、入札者は提出後に入札書の修正、又は取消しをすることはできない。
  
(4) 入札代理人について
入札は、入札者本人が行わなければならない。入札者死亡等の止むを得ない状況を除き、代理人による入札は認められない。代理人による入札を行う場合、同席する公正執行部の将校に真実証明及び入札権限に関する委任状を提出しなければならない。
 
 
6. 入札の無効と処分

(1) 本入札説明書に明示した参加資格を有しない者、入札条件に違反した者又は求められる義務について履行しなかった者の入札書は無効とする。

(2) 入札者が連合し又は不穏な挙動を見せる等の場合にあって、入札を公正に執行することが困難であると認められる場合は、当該入札を中止し憲兵隊による入札者への審問を行うものとする。

(3) 当該入札の執行にあたって著しい妨害行為等を行った者について、同席する公正執行部将校を裁判長とし、憲兵総局の選任する3名の判士と2名の法務将校によって構成される略式裁判によって処分を決定する。
 
 
7. 開札

(1) 入札者又はその代理人は、開札時刻後に会場へ入場することはできない。又、会場へ入場後は担当官等が特別に認めた場合を除いて退場することはできない。
 
(2) 入札者又はその代理人は、入札会場へ入場する際には、関係職員の要求に応じて参加資格を証明する書類等を提示しなければならない。

(3) 開札をした場合において、予定価格の制限に達した入札が無い場合は、直ちに再度の入札を行う。再度の入札は原則2回までとする。
 
 
8. その他の事項

(1) 契約手続きに使用する言語及び通貨
特別に指定しないものとする。

(2) 契約書の作成
 a. 落札者が決定した場合、遅滞なく契約書を取り交わすものとする。
 b. 契約書は艦隊大元帥にして大提督並びに補給総監、憲兵総監、軍医総監、技術総監、教育総監の査閲をもって有効とする。
  
(3) 支払い条件
詳細については別途契約書にて定めるものとする。

 


 

別紙1


 

艦隊司令部会計院による指名

 
 
 以下の者について、艦司認20180901D1546A5800号で公示された案件名「SCPS『Charybdis』誤爆沈没による代艦建造」への入札参加を指名する。(順不同、敬称略)

 なお、入札参加を辞退する場合は、西暦2018年9月30日までに入札参加辞退届を艦隊司令部会計院宛に提出すること。辞退届の様式及び提出方法は任意とする。
 


 

東弊重工
(在 閉鎖海面第1546・A・5800)

七福造船所
(在 閉鎖海面第1546・A・5800)

ボーイング・アクアティクス
(在 閉鎖海面第1547・A・5900)

ネレウス・マリーン・システムズ
(在 閉鎖海面第1546・B・5800)

セリオン・シップス・エンジニアリング・U.S
(在 閉鎖海面第1546・A・5800)


 

以上


 

 

本文書は、2018年9月20日に日本国██県██市で行われた東弊重工関連施設への突入の際に、その他の関連文書と共に押収されました。なお、SCPS Charybdisについては、老朽化に伴い1972年に解体処分されており、爆撃によって撃沈された事実はありません。

 

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。