ライセンスボックス
このページはコンポーネントページです
Wiki内で使用されているコンポーネントページです。このページを編集することはできません。
編集が必要だと思われる場合は、このページのディスカッションか、サイトスタッフまでご連絡ください。

使い方

記事を書くにあたって、使用したすべての画像、文章、抜粋などの出典を、ライセンスボックスに記載できます。

ページの一番下に、以下を追記してください。

[[include :scp-jp:component:license-box]]
> **ファイル名:**
> **タイトル:** (ファイル名と異なる場合)
> **著作権者:**
> **公開年:**
> **ライセンス:**
> **ソースリンク:**
> **追記事項:** (任意)
> **派生元:** (必要に応じて)
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]

では、これらの各項目が何を意味するのか、詳しく見ていきましょう。

> **ファイル名:**

ファイル名とは、その名のとおり、記事内のファイルの名前のことです。ページ上のすべてのファイルには、名前の後にファイル拡張子を付けなければなりません。つまり、記事に画像をアップロードして、それを image-1 と名付けた場合、ルールに従っていないことになります。正しい名前は、image-1.pngimage-1.jpg、あるいは何らかの拡張子が付いたファイル名になります。アップロードしようとしているものがどのようなファイル拡張子なのかわからない場合は、そのファイルを右クリックして「プロパティ」を押せば確認できます。

テキストから引用する場合は、「"ここに本のタイトル"から抜粋」のように書きます。ここには引用文全体を入力するのではなく、引用元だけを記載してください。

> **タイトル:** (ファイル名と異なる場合)

この欄には、ファイルの元の名前を入力します。例えば、この画像を記事で使用したい とします。ページに記載されているように、画像の名前は Kievitsbloem です。それをコピーして、この欄に貼り付けます。ファイル拡張子(jpg、pngなど)は含めないでください。

テキストから引用する場合は、ここにそのタイトルを記載してください。

自分で作成したものを使用する場合は、好きなようにタイトルを付けても構いませんし、この欄を完全に省略しても構いません。

> **著作権者:**

この欄では、使用しているメディアの作者名を入力します。先ほどと同じ画像 を見ると、ファイルの作者が Rasbak であることがわかります。つまり、この名前をこの欄に入れなければなりません。クリエイターに委託して制作した作品を使用する場合でも、権利を持つ作者の名前を引用しなければなりません。

自分で作成したものを使用する場合は、自分のユーザー名を入力してください。

> **ライセンス:**

この欄では、ファイルに付随するライセンスを入力しなければなりません。この情報は通常、ファイルの出典ページで確認できます。前と同じ例に従って みると、この画像が CC BY-SA 3.0 であることがわかります。すべてのファイルは、サイトのライセンス(CC BY-SA 3.0)と互換性があり、画像利用ポリシー に準拠している必要があることに注意してください。

> **出典リンク:**

この欄には通常、ファイルを取得しているページへの直接リンクを入力します。アドレスバーからURLをコピーして、ここに貼り付けるだけです。例えば、上記と同じ画像を使用する場合、この欄には [https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kievitsbloem.jpg ウィキメディア・コモンズ] と入力します。ハイパーリンクのテキストは、ファイルの取得元のウェブサイト名に置き換えてください。

> **追記事項:** (任意)

この欄には、ファイルに関する追加情報を入力します。例えば、合成画像の場合、このファイルが2つの異なる画像で構成されていることを明記し、画像の作成に使用したすべての画像を引用しなければなりません。

> **派生元:** (必要に応じて)

この欄は、2つ以上の情報源から派生した画像やその他の形式のメディアを使用する場合にのみ適用されます。例えば、コラージュ画像の場合は、ここですべての画像を引用しなければなりません。適切にライセンスボックス化するには、以下の構文を 派生元: の行の下にコピー&ペーストしてください。

> タイトル:
> 著作権者:
> ライセンス:
> 出典リンク:

そこから、他のファイルと同じように情報を記入するだけです。


ここでは、SCP-7726 で使用されているライセンスボックスの例を示します。これは、ウィキメディア・コモンズの画像を引用しています。

[[include :scp-jp:component:license-box]]
> **ファイル名:** gun.png
> **タイトル:** Beretta 90TWO closed.JPG
> **著作権者:** Praiyachat
> **ライセンス:** CC BY-SA 3.0
> **出典リンク:** [https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Beretta_90TWO_closed.JPG ウィキメディア・コモンズ]
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]

ここでは、SCP-6999 で使用されているライセンスボックスの例を示します。これは、音声クリップを引用しています。

[[include :scp-jp:component:license-box]]
> **ファイル名:** hymn.mp3
> **タイトル:** Nearer, my God, to Thee
> **著作権者:** Conway's Band
> **ライセンス:** Public Domain
> **出典リンク:** [https://www.loc.gov/item/jukebox-14234/ Library of Congress]
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]

ここでは、michael the kiler で使用されているライセンスボックスの例を示します。これは、作者が自身の作品を引用しています。

[[include :scp-jp:component:license-box]]
> **ファイル名:** dakilla.jpg
> **著作権者:** [[*user ratking666]]
> **ライセンス:** CC BY-SA 3.0
> **出典リンク:** [https://scp-wiki.wikidot.com/michael-the-kiler SCP Foundation Wiki]
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]

ここでは、SCP-7000 で使用されているライセンスボックスの例を示します。これは、作者が他の画像から派生した画像を引用しています。

[[include :scp-jp:component:license-box]]
> **ファイル名:** WettleBomb.jpg
> **ライセンス:** CC BY 2.0

この画像は以下の合成です:

> **タイトル:** 130320-Z-TK422-652
> **著作権者:** Oregon National Guard
> **ライセンス:** CC BY 2.0
> **出典リンク:** [https://www.flickr.com/photos/32031029@N03/8576628356 flickr]

> **タイトル:** High Noon Nap
> **著作権者:** OakleyOriginals
> **ライセンス:** CC BY 2.0
> **出典リンク:** [https://www.flickr.com/photos/47264866@N00/13279780754 flickr]
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]

ここでは、SCP-173 で使用されているライセンスボックスの例を示します。これには画像やその他の引用は含まれていませんが、作者名の表示が含まれています。

[[include :scp-jp:component:license-box
|author=Moto42]]
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]

ここでは、Doctor Everwood Eats Shit On A Frozen Sidewalk で使用されているライセンスボックスの例を示します。これには画像やその他の引用は含まれておらず、作者名の表示も含まれていません。

[[include :scp-jp:component:license-box]]
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]


抜粋・引用について

文章の抜粋や引用を使用する場合も、必ず出典を明記する必要があります。

ここでは、SCP-7010 で使用されているライセンスボックスの例を示します。これは、本からの抜粋を引用しています。

[[include :scp-jp:component:license-box]]
> この記事には、トマス・ホッブズによる『[*https://en.wikisource.org/wiki/Leviathan Leviathan]』(1651年)からの抜粋が含まれています(パブリックドメイン)。
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]


共同執筆について

記事を誰かと共同執筆する場合、ライセンスボックスの上部に以下の構文を追加して、複数の著者を示すことができます。

[[include :scp-jp:component:license-box
|author=User1, User2, User3]]
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]


翻訳記事について(JP)

翻訳記事の場合、元となった記事の作者、翻訳責任者の順に記載します。

ここでは、SCP-001-EX のライセンスボックスの例を示します。翻訳元の2名の作者、翻訳者の順に著者名を記述しています。

[[include :scp-jp:component:license-box
|author=PeppersGhost, The Great Hippo, C-Dives]]
> **ファイル名:** padlock.png
> **タイトル:** File:Document text security.svg
> **著作権者:** PICOL, PIctorial COmmunication Language
> **ライセンス:** CC BY 3.0
> **出典リンク:** https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Document_text_security.svg

> **ファイル名:** erzatz.png
> **タイトル:** File:ARL ENIAC 01.png
> **著作権者:** U.S. Army Photo
> **ライセンス:** Public Domain
> **出典リンク:** https://commons.wikimedia.org/wiki/File:ARL_ENIAC_01.png
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]

> **ファイル名:** scp_trans.png
> **著作権者:** Aelanna, The Great Hippo
> **ライセンス:** CC BY-SA 3.0
> **出典リンク:** http://scp-jp-storage.wikidot.com/file:2532460-25-b7bd

> **ファイル名:** SCP_icon(1).png
> **著作権者:** Aelanna, The Great Hippo
> **ライセンス:** CC BY-SA 3.0
> **出典リンク:** http://scp-jp.wikidot.com/scp-5031
[[include :scp-jp:component:license-box-end]]





このテキストの下にあるものはすべて無視してください。



[[div class="licensebox"]]
[[collapsible show="‡ ライセンス / 引用" hide="‡ ライセンス / 引用を閉じる"]]
本ページを引用する際の表記:

このコンポーネントの使用方法については、ライセンスボックス を参照してください。ライセンスについては、ライセンスガイド を参照してください。

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。