同乗者
評価: +45+x
blank.png

遊園地には、学校の創立記念日に友達と行ったんです。なにせ世間的には平日で、次の日もお休みではありませんでしたから、アトラクションはかなり空いてました。自分はジェットコースターが大好きなんですけど、待ち時間なしですぐに乗り場に来れるのでほぼ貸切状態で。調子に乗って何度も何度も乗りましたね。

陽も沈んで来たしアトラクションも大方乗り尽くしたんで、そろそろ帰ろうかって話になって。最後にあと1回だけ、ジェットコースター乗って終わりにしようって決まりました。

例の如く並んでから1分足らずの時間で乗り場に案内されて、出入り口近くの荷物置き場にカバンとスマホとかの貴重品を全部入れてたんですけど。ふと自分の横の、ジェットコースターの座席だと自分の後ろの人用の荷物置き場に目が行きました。ていうのも。

写真立てが置いてあったんです。遊園地に持って来る荷物にしては、場違いじゃないですか。それもかなり大きくて、黒い縁の上からリボンが2本飾られてあって。


はい、遺影だったと思います。


自分ももうガキじゃなかったんですぐにそういう、あんまりまじまじと見ちゃいけないやつだって理解はしたんですけど、止せばいいのに写真の肖像も見てしまって。

自分と同じくらいの、若い男の人でした。学校で撮った集合写真か何かから切り取ったものらしくて、両隣に立ってるっぽい人の肩は写ってるし、ピントはかなりボケてるんですけど、学生服を着てるのと歯を見せて笑ってるのは分かる。

だけどその笑顔がなんか、無理してるように見えたんです。口角はしっかり上に上げてるんですけど、目があんまりうまいこと笑えてないな、って思って。

ていうか自分も詳しい訳じゃないですけど、そういう写真って学生証とかのやつを使うんじゃないですかね。何でそんな粗雑な写真を使ってるのか分かんなくて。失礼だけど薄気味悪い感じがしてすぐに目を逸らして、友達に続いて乗り場に戻りました。

座席に座って安全バーを下ろして、後は発車するのを待つだけ。だったんですけど。

中々動き出さなくて。次第にクルーの人達が僕等の列の辺りに集まって、出入り口の扉を触りながら揉め出してるんですよ。



「いや何か挟まったから閉まらなかったと思うんですけど」



「でもコースターに異常がある訳じゃないし」



「何も見当たらないなら動かしていいんじゃないの?」



そんな感じで話し合ってるのが聞こえてきて。少し不安になってきて、「大丈夫かな」なんて横の友達と話し合ってたんですけど。乗り込んで5分くらい経ってからかな、ようやくジェットコースターが動き出して、1番最初の落下に向けてレールを登り始めたんです。

でも、その動きにも違和感があって。それまではぐんぐん勢いよく登っていくんですけど、その時のジェットコースターは少し、機体とレールの間に引っかかりがある感じで動いてるんです。レールがぶつかるカンカンカン、って音もいつもより大きく響いてる気がして。登ってる最中ずっとそんな覚束ない動きで、ひょっとしたら途中で止まって真っ逆様に落ちるんじゃないか、なんて友達は冗談めかして話してました。

当然そんなことはなくて、ジェットコースターはレールのてっぺんまで来て。そこからは一気に加速して、地上まで落下する。

その時に、確かに聞こえたんです。



若い男の、「ぎゃっ。」ていう悲鳴が。



自分のすぐ耳元で響いた直後に、一瞬で後ろの方に吹っ飛ばされるように、あるいはその場に取り残されるように、遠去かって行きました。隣の友達は元気に叫んでるんですけど、自分は気が気じゃなくて、声も出なくて。誰か、安全バーが締まってなかったとかで、落ちたんじゃないか。その考えが頭から離れなくて。あんなに楽しくなかったジェットコースターは初めてでしたね。

乗り場に着いてすぐに後ろを見て、誰も乗ってない座席を見てやっと悲鳴を上げました。慌てて友達に、「後ろの人がいない、乗ってる最中に落っこちたんだ」って必死に伝えたら、彼は笑い出して。



「いや、俺達の後ろは最初から誰も乗ってなかったから」



って、返してきました。

そうでした。確かに待ち時間無しのほぼ貸切で乗れたんだから、そのコースターには自分達の他には2、3人しか乗ってなかったんです。

もう、何が何だか分からなくなって。混乱したまま降りようとしたところで、クルーにつかまりました。


「ちょっと、来ていただけますか」


そう言われて、自分達は遊園地の真ん中辺り、ちょうどジェットコースターが1番最初に落ちる場所に連れて行かれて。


「これってお客様達の持ち込んだ物では、ないですよね?」


そう言って、他にも沢山のクルーが集まって騒いでいる場所を差したんです。



ガラスが粉々に砕けて黒い枠にも所々ヒビが入ってる、さっきの遺影がそこに落ちていました。



いや、厳密にはさっきの遺影じゃなかったんですけどね。被写体の、学生服っぽい服を着てる男の人には確かに見覚えありました。でも、その遺影の中の彼は、カメラに背を向けてるんです。首を捻って顔だけをこちら側に見せてる。まるで背後を気にしながら走ってるところを切り取ったみたいな、そんな印象がある写り方で。それでフレームの端、写真が切れてるところから、どう見ても彼自身の物じゃない1本の腕が、首の付け根に伸びていました。

はい。男の人の、表情ですか。ええと、なんて言えば伝わるか分からないんですけど。



まあ、笑ってはいませんでしたね。



やっぱりと言うか、思った通りと言うか。

その遺影の落とし主は、閉園まで見つからなかったそうです。

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。