あ、あれー?? 横向きに見えてしまいます?

うまく表示されない場合はこちらのクリックもお試しください
何故か私の環境では見えない…??
っていうかブラウザのキャッシュを題材にしたSCPなんて昔作っておきながら
今更IEなんて使っててすいません…
記事の内容や文章の誤りじゃなくてそういう仕様(?)の問題があるのは初めてです…
それは気付かなかった、ご指摘ありがとうございます…!!
編集: まだ解決してないのでこのレスに追記しますが、
そういう事はあり得るようですね。まあコレが原因かは不明ですが…
色々試してみます。
何の得にも損にもならないヘンな奴。特異性だけ見ればそれだけで終わるオブジェクトを、補遺で考察の余地をもうけてますね。
私にはこのオブジェクトは製作者の「何かしてあげられなかった」という後悔の結果のようにもみえます。絵を描かない私にはアートと糞の違いは判りませんが。
>適切なサイズのケースに収納します:
>」等と話しながら歩行します:
>SCP-698-JPは財団の物流部門により発見されました:
> SCP-698-JPの裏側に書かれた記載:
>SCP-698-JPと共に発見された書面:
「:」ではなく「。」のほうがいいかもしれません
>収容室内で保管されています。
保管ではなく収容のほうがいいかもしれません
>描かれたとおりの姿をしており、
描写としたほうがいいかもしれません
>「ねーねースイッチ押してー」「誰か押してよー」
「ねーねースイッチ押してー」、「誰か押してよー」としたほうがいいかもしれません
>人の多い所へ行こうとする傾向にあるようです。
移動とした方がいいかもしれません
>CP-698-JP-1を視認する人間は
視認した としたほうがいいかもしれません
>非現実的、非科学的
「、」ではなく「・」のほうがいいかもしれません
>喜ぶような顔をして
表情としたほうがいいかもしれません
>道徳なんて糞だと言われた意味をこれっぽっちも理解していない、
救いようの無いあんたの無能さを体現したかのようだ。
不自然な改行があります