画像がかなり大きいようです。横幅500px程度でもいいんじゃないでしょうか。
すみません、不慣れなもので……
ご質問なのですが、横幅のみをいじるには、この下の構文のどこを改善すればよいのでしょうか?
画像の大きさを変更したい時は、以下のコードで「width:300px」を任意の数値に置き換えて下さい。
[[include component:image-block
|name=ファイル名.jpg
|caption=このテキストは画像の下に表示されます。
|width=300px
]]
2021/06/07
数年越しで気づきましたが出典がありませんでした。以下の通りです
ファイルページ: ノアの体育倉庫
ソース: http://scp-jp.wdfiles.com/local--files/scp-433-jp/IMG_20141127_153715448scp.jpg
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: IMG_20141127_153715448scp.jpg
著作権者: seafield13
公開年: 2014
補足:
自分で撮った写真です
表示される大きさではなくて、アップロードされた元の画像が大きすぎるため、ダウンロードにかなり時間がかかってしまいます。
Photoshopなどで大きさを変えてアップロードし直してもらえますか。
ちなみに質問いただいた構文についてですが、
「width=300px」の部分を「width=500px」「width=100px」などに変えることで、表示される大きさは変わるはずです。
表示される大きさが変わるだけで、元の画像が大きすぎる場合、やはりダウンロードに時間がかかります。
今回の場合、そこをいじる必要はないと思います。
画像をリサイズしました。Wikidotでアップロードされた画像はPhotoshopを使わなくても元の画像を保存したままリサイズすることができます。
> SCP-433-JPはサイト-8181・大規模オブジェクト収容倉庫内に収容されます
SCP-433-JPはサイト-8181の大規模オブジェクト としたほうがいいかもしれません
>いかなる場合であろうと、男女二名のみで侵入すること
>一体だけが異常性を持ちます。
>の異常性が二世代に渡って遺伝することの
>男女生徒二名がSCP-433-JP内で性交渉を持ち、出
漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません
>追加事項:SCP-433-JP-1-A-と
:のあとは半角スペース
>SCP-433-JP-1-A-と
>未収容事案433-JP-1-と-01
>(SCP-433-JP-1-い-01がエージェント・█████の目の前に座る姿勢をとる)
>██████研究員がエージェント・██████の写真を取り出して見せる)
太文字にする必要はないかもしれません
>433-JP-A-と-01,02
「,」ではなく「、」のほうがいいかもしれません
>財団フィールドエージェントがこれを監視してください。
これではなく具体的にかいたほうがいいかもしれません
>現在SCP-433-JPは、カバーストーリー『緊急耐震化改修工事』を適用の上、サイト-8181・大規模オブジェクト収容倉庫内に移築されています。
収容プロトコルにいれたほうがいいかもしれません
>哺乳類、鳥類、あるいは爬虫類、両生類動物
>イヌ、ネコ、ネズミ、カエル、トカゲ、ヤモリなどが挙げられます。
「、」ではなく「・」のほうがいいかもしれません
>イヌ、ネコ、ネズミ、カエル、トカゲ、ヤモリなどが挙げられます。
学名の記載がないようです
>の発声器官を持たぬSCP-433-JP-1たちがどのようにして日本語を発音しているのかは不明です。
持たない としたほうがいいかもしれません
>433-JP-1-と-01拉致の時点で既に著しい鬱状態にあったことが確認されています。
サンプル-HS-10987には、
文章がごっちゃになりかけているので、なんらかの工夫がいるかもしれません