地球は丸いとカウントされるんですかね・・・
地球の質量は5.97×1024kgなので、5.97×1024km飛ぶことになります。
光年に換算して6.31×1011光年。
観測可能な宇宙の広さが1.37×1010光年なので地球の人々はまだ見ぬ宇宙を見れることになります。
恐ろしいketerです。
未知の宇宙まで飛べば、SCP-1548でも地球を見失うかもしれないですね。
地球付近を漂ってる一部SCP達は置いてけぼりになってしまいますが、極端に離れれば、影響なしということでNeutralized…になるんでしょうか?
SCP-1548に関してはここで議論することではないですが、宇宙に存在するSCPの中には地球に向かっているだけではなく、それ以外の問題を抱えている点があるため簡単にはNeutralizedにはならいないのではないでしょうか。
ただし、それはSCP-439-JPの影響で地球が太陽系から遠く離れて行ったときに(実際にはどこかに飛んでいくのか、軌道上を飛び続けた挙句太陽にでも落下するのかは不明ですが)
判定する人類が存続できるかどうかという問題が解決されてれば…というのが前提ですが。
面白い記事でした!
この打席以降、彼がチャンス時にホームランを打った際は必ずSCP-439-JP-aを行っていたことが確認されてます。
確認されています。 にした方が良いと思います。
>SCP-439-JP-aを記録したファイルがサイト-81██のドキュメント保存庫に保管されます。
保管ではなく収容のほうがいいかもしれません
> SCP-439-JPは現在、野球のみで確認される、打者が一連の動作(以下SCP-439-JP-a)を行った後にボールを打つと発生する現象です。極めて稀であるものの野球以外でもSCP-439-JP-aが再現可能であることが判明しました。
取り消し線と本分がつながっておらず、不自然なようにおもえました
>打者の筋力やフォーム、投球速度、バット
「、」ではなく「・」のほうがいいかもしれません
>SCP-439-JPが記録上初めて確認されるのは
確認されたのは としたほうがいいかもしれません
>木製バットは二つに折れ、
漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません