≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
ページタイトルと誤字を修正させていただきました。
修正ありがとうございます。 まだ英語があまり分からず、google翻訳を片手に四苦八苦しながら作ったので、よく分からない所だらけだったと思います。 すいませんでした。
ガイドハブのFAQやSCP記事作成のガイド内「完成した記事を投稿する」で言及されていますが 当サイトでは、翻訳記事は非公式日本語化wikiに掲載されたものを転載するというスタンスを取っています
非常に残念ですが、SCP-141は既に翻訳済みですので、そちらが正訳と扱われ、こちらの版は…そうですね私家訳になってしまう、と言えば良いのでしょうか
しかしこれにめげたりせず、SCPを足掛かりにしてどんどん英語に触れて行きましょう SCP-141の原文、非公式日本語化wikiの翻訳、そしてsinemaさんご自身の訳文をじっくりと見比べてみれば、とても大きなものが得られる筈です
申し訳ございません。 記事作成のガイドには全て目を通したはずだったんですが、抜け落ちていたようです。 以後、気を付けます。
Stringfishさんに説明していただきましたが、本サイトの翻訳記事は「非公式日本語訳Wikiからの転載」という形式をとっているため、本ページもこのままではなく翻訳Wikiからの転載(をベースとしたもの)に書き換えなければなりません。
非公式側の翻訳は複数人で行うことも可能であるため、このページの現在の訳の一部を非公式翻訳Wiki側に反映させる、という形で現在のこのページの内容を残すことも可能です。それを行うかはsinemaさんのご判断におまかせいたします。