なんとなくですがすき焼きが食べたくなる記事ですね
異常性は好きなのですが、歌手を無理矢理荷物に詰め込んで空輸するというのはかなり非現実的な気がして不気味さが一気に冷めてしまうように感じました。高度一万メートルに無防備の、しかも拘束された人間がいると凍死してしまうことが予想されますし(実際に密入国等で航空便の荷物に紛れる人はかなりの確率で凍死や低酸素状態に陥っています)、向こうに死体がに届いてしまう場合もありうるそんな方法を取るのでしょうか?
黒塗りが三文字分なあたりからそんな気はしてましたが、
財団は墜落事故を民間航空機のものとして隠蔽しました。
で「おー、やっぱりな」となって奇妙な満足感を得ました。upvoteです。
すき焼きも良いですが自分は焼肉の方が好きですね。
ディスカッションで書くことではないかもしれませんが、個人的には、特定の個人や事件を連想させる創作物は読んでいていい気持ちがしません。
追記:このコメントはあくまでも私個人の評価であり、特定の主題を強制・禁止することを意図したものではありません。ただ、そのような評価をした個人がいた、という意味でしかありません。
多くの方に不快な思いをさせてしまったようなので、この話は取り消します。申し訳ありませんでした。
俳優・歌手の坂本九さんと、坂本九さんが亡くなった1985年の日本航空123便墜落事故です。
所感ですが、30年前の話かつご本人を直接的に侮辱するような内容ではない為、特に問題はないと思います。
ははあ、この個人と事件ですか。合点がいきました。
なるほど、そういう意見をお持ちなのですね。
ちなみに、作中には問題の人物の所属する事務所の社長やマネージャーという方もちょっと「けったいな」人物として登場しますが、Ikrさんはその点に関してはどう思いますか?よかったらお聞かせください。
意図的に連想させる事を狙ってる以上、それが上手いこといくのは嬉しいですが、
不快に思われる方も当然いるものだと思っています。
黒塗りではなく、[編集済]などで対応するべきだったかもしれません。
ロナルド・レーガンやウォルト・ディズニー、ビートルズその他有名人をSCPネタにすることは割とよくあるので、個人的にはかなり配慮している記事かなーと。ディズニーとか生首氷漬けのオブジェクトだしレーガンは殺されるし……。