≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
http://scp-jp-sandbox2.wikidot.com/val-asagi-0321 同名タブからお願いします。 捻りが足りないのではないか、と心配しております。 (一応、洗い物終わった時まだ実は後ろに置かれてた時のイライラが元になってたりします。伝わると良いのですが…。)
追記(6/22)
ギミックの為、インタビュー記録や手記が囲えていません。ご了承下さい。解決策を探している最中です、申し訳ありません!
追記2
囲いがつきました。
まずはしっかり下書きを完成させてから批評に出しましょうね。急ぐ必要は全くありませんので。
実験記録について
あまり魅力的には感じませんでした。なぜ嫌気が差すのか、しっかりその辺りを分析した方がよろしいと思われます。
まとめ表
実験記録の結果をまとめただけですので、現状不要かと思われます。
全体的に
面白味が感じられませんでした。捻りもそうですが、「皿が出現する」は異常性として弱すぎると思われます。現状ですとアノマラスレベルで、大幅な改善が必要だと思われます。 あるいは弱い異常性だと見せかけて…にすると良いかもしれません。(ありきたりですが)
批評有難う御座います。 取り敢えず収容プロトコルを書きました。が、収容としてはこれで足りますかね…?
インタビューを追加してみました。これで嫌気が差す理由が分かると良いのですが。
削除致しました。
ありきたりですが、『人が消える』という異常性を追加してみました。(印象付けのためにギミックを作ってみました…!もし良ければ見ていただけると有り難いです。) ネタ被りありませんかね、そこが心配です。
>近隣の住民には、空き家ではなく人が住んでいると思わせる様にして下さい。 近隣の住民へは、カバーストーリー「入居者の偽造」などといったふうにしたほうがいいかもしれません
>突如現れます。(これをSCP-XXX-JP-1と指定) 現れるではなく、出現のほうがいいかもしれません
>インタビュー
↑を使用した方がいいかもしれません
>一回噛んでるからな! 漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません
批評有難う御座います。
近隣の住民には、空き家ではなく人が住んでいると思わせる様にして下さい。
『カバーストーリー「入居者の偽造」を実行して下さい。』に修正致しました。
突如現れます。(これをSCP-XXX-JP-1と指定)
『出現します』に修正致しました。
インタビュー
追記にも記述した通り、構文上の問題で現在やり方が分かっておりません…。分かり次第つける予定です。
一回噛んでるからな!
ここ含め漢数字を半角に修正致しました。
拝読しました。
食べかけのお皿が出現する、という部分には面白みがありましたが、それ以外の部分が弱いと思います。ギミックもあまり機能していないと思いました。無断実験を行う博士は最近の財団感に照らし合わせても違和感があります。それよりは、実験記録やインタビューでそれとなく人が消えていることを示唆する構成にしたほうが良いでしょう。
返信遅れて申し訳ありません。 批評有難う御座います。
博士について
なるほど、指摘ありがとうございます。許可を受け実験する形に変更致します。
ギミック・人が消える事について
現在いろいろと頑張っております。実験やインタビュー記録を一つずつ読み込んでいき、それと同時に色々書き換わっていく(人が消える)という感じに調整していこうと思っています。
>洗う・洗い始める 洗浄などがいいかもしれません
>何らかの洗脳を受け『誰かが食べた』と錯覚すると考えられます。 洗脳などではなく、精神汚染・記憶操作などのほうがいいかもしれません
洗う・洗い始める
『洗浄・洗浄を始める』に変更致しました。
何らかの洗脳を受け
『何らかの精神汚染・記憶操作を受け』に変更致しました。