≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
1枚目・ゴンドリエーレ
ソース: https://pixabay.com/ja/photos/人間-ゴンドラ-チャネル-市-3109122/ ライセンス: CC0 タイトル: 人間-ゴンドラ-チャネル 著作権者: gustavsommerさん 公開年: 2018年1月26日 補足: 2019年1月9日のライセンス改訂前にCC0で公開されていたものです。
ソース: https://pixabay.com/ja/photos/人間-ゴンドラ-チャネル-市-3109122/ ライセンス: CC0
タイトル: 人間-ゴンドラ-チャネル 著作権者: gustavsommerさん 公開年: 2018年1月26日 補足: 2019年1月9日のライセンス改訂前にCC0で公開されていたものです。
2枚目・ラグーン
ソース: https://pixabay.com/ja/photos/干潟-eb-潮-テムズ川河口-441528/ ライセンス: CC0 タイトル: 干潟-eb-潮 著作権者: RonPorterさん 公開年: 2014年9月12日 補足: 2019年1月9日のライセンス改訂前にCC0で公開されていたものです。動画っぽく加工しています。
ソース: https://pixabay.com/ja/photos/干潟-eb-潮-テムズ川河口-441528/ ライセンス: CC0
タイトル: 干潟-eb-潮 著作権者: RonPorterさん 公開年: 2014年9月12日 補足: 2019年1月9日のライセンス改訂前にCC0で公開されていたものです。動画っぽく加工しています。
3枚目・カナル・グランデ
ソース: https://pixabay.com/ja/photos/ゴンドラ-ヴェネツィア-運河-800546/ ライセンス: CC0 タイトル: ゴンドラ-ヴェネツィア-運河 著作権者: risingfawnbpさん 公開年: 2015年6月16日 補足: 2019年1月9日のライセンス改訂前にCC0で公開されていたものです。動画っぽく加工しています。
ソース: https://pixabay.com/ja/photos/ゴンドラ-ヴェネツィア-運河-800546/ ライセンス: CC0
タイトル: ゴンドラ-ヴェネツィア-運河 著作権者: risingfawnbpさん 公開年: 2015年6月16日 補足: 2019年1月9日のライセンス改訂前にCC0で公開されていたものです。動画っぽく加工しています。
4枚目・ヴェネツィア共和国国旗
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Flag_of_Most_Serene_Republic_of_Venice.svg ライセンス: パブリックドメイン タイトル: File:Flag of Most Serene Republic of Venice.svg 著作権者: Flankerさん 公開年: 2010年3月29日 補足: N/A
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Flag_of_Most_Serene_Republic_of_Venice.svg ライセンス: パブリックドメイン
タイトル: File:Flag of Most Serene Republic of Venice.svg 著作権者: Flankerさん 公開年: 2010年3月29日 補足: N/A
5枚目・艦隊
ソース: https://pxhere.com/ja/photo/1367010 ライセンス: CC0 タイトル: 不明 著作権者: 不明 公開年: 不明 補足: 動画っぽく加工しています。
ソース: https://pxhere.com/ja/photo/1367010 ライセンス: CC0
タイトル: 不明 著作権者: 不明 公開年: 不明 補足: 動画っぽく加工しています。
6枚目・ドゥカーレ宮殿
ソース: https://pxhere.com/no/photo/774574 ライセンス: CC0 タイトル: 不明 著作権者: 不明 公開年: 2017年2月20日 補足: 動画っぽく加工しています。
ソース: https://pxhere.com/no/photo/774574 ライセンス: CC0
タイトル: 不明 著作権者: 不明 公開年: 2017年2月20日 補足: 動画っぽく加工しています。
そういう機器を扱ったことはないですが、RECは録画中という表示ですから保存された映像にはないんじゃないですか? あと恐らく財団DB内の動画に「後で見る」機能はつけないんじゃないかな…と。
映像記録が光景がとても想像しやすい楽しいものでした。ヴェネツィアらしい綺麗で壮大なオブジェクトだと思います。
細かいことを2点申し上げますと、まずゴンドリエーレの説明に"男性"の漕ぎ手であることを追加してもいいと思います(女性だとゴンドリエイラになるらしいので)。 また僕も映像の画像に少し違和感を抱きました。個人的なものですが、単にサムネイルのようにどこかを切り取った画像がポンと置いてあるだけでもいいかなと思います。
楽しげな雰囲気の映像記録に、幻島や神話の要素が入ってくるのが絶妙にマッチしていてワクワクしながら読ませていただきました。
>時は1797年5月12日。 5が全角になってます。
皆さん、コメントありがとうございます! ご指摘の点を修正しました。
◆主な修正点
1. 動画風の画像から●RECの表示と時計マークを消しました。 2. その他、細かい修正を行いました。
こんな感じで大丈夫でしょうか? まあ、Youtubeの動画とかにも●RECは表示されていませんしね……。
ヴェネツィアらしい綺麗で壮大なオブジェクトだと思います。
ありがとうございます! ヴェネツィアの魅力の一端でもお伝えできたなら大成功です。
映像の画像に少し違和感を抱きました。
あの部分は「財団世界では実際に動画が見れる」というテイのフォーマットなのですが、分かりづらかったでしょうかね……。私は以前から映像ログ・探査ログを読む度に、こういう疑問を抱いてきました。即ち「この部分、動画で良くね?」と。
いや、勿論分かってますよ! その理由は「現実のSCP財団が文芸サイトだから」「現実の我々が動画を作れないから(たまに作れる人もいる、恐ろしい)」ですよね。なので、折衷案としてこんなフォーマットを考えてみました。動画だけだと音声が聞き取りにくい場面もありそうなので、書き起こしを併記するのもそれほど不自然ではないと思うのですが……。
単にサムネイルのようにどこかを切り取った画像がポンと置いてあるだけでもいいかなと思います。
あともう一つ、このフォーマットを採用した理由があります。サムネイルにする場合、そのログ中で最も重要なシーン(異常存在のアップとか)を抜き出す必要がありますよね。この記事なら神殿と人魚たち、ガラスの馬、海中戦艦と空中戦艦などになるでしょうか。しかし、そういったファンタジックな画像は、私の編集技術ではどうやっても作り物っぽくなってしまうんですよねえ。その点、このフォーマットなら、「財団的には重要なシーンではないが、読者のイメージの助けにはなる画像」を「動画の冒頭のシーン」という理由で掲載できます。
とは言え、画像が文章の足を引っ張っていては本末転倒なので、否定的なご意見が多いようなら(画像の削除も含めて)さらなる修正を検討してみます。私はVoteの下僕ですので! ポリシーとかありませんので!
ありがとうございます! 単なる「歴史の授業」にならないよう配慮したつもりですが、いかがだったでしょうか? 幻島同盟は是非使ってみたいと思っていたGoIですので、チャレンジして良かったです。