記事の下書き批評に関する機能を、メインWikiサイトから6月より正式稼働しているサンドボックス3に完全移行したいと考えています。
サンドボックス3は従来のサンドボックスとは異なり一つの下書きにつき一つのページを用意できるなどの革新的な機能を有しており、現在は移行期間としてメインWikiサイトのフォーラムと並行して下書き批評に利用されています。
運用開始から二ヶ月が経とうとしていますが、サンドボックス3の機能に不足は見られません。よって、二つのフォーラムを併用するという非効率的な状況を早期に終了させ、一つに絞るのが本提案の主眼です。
本スレッドは以下の二点に対する意見を募集するものです。
- 下書き批評のサンドボックス3への完全移行(移行期間の終了)と、それに伴うメインWikiサイトの下書き批評フォーラムの封鎖の時期はいつ頃が好ましいか
- 関連するガイド及びサイトルールの部分的改訂
関連する(下書き批評に関する記述のある)ガイドは以下の通りです。
改訂案は、サイトルールをモデレータが、他をサンドボックス3コントリビュータが担当し制作する予定です。
意見募集期間は 7/31〜8/14 23:59の二週間を予定しています。
議論では質問と意見を別のポストにしてください。また、期間中はいつでも自身の意見を取り下げることができます。意見が変わったならば、一度取り下げて、新しい意見を明記してください。
質問の際は、意見を保留してコメントしてください。質問は端的かつ一問一答形式になるようにしてください。複数の質問があるならば、分けて質問をしてください。
本スレッドでサイトメンバーの意見を募集した後、それを纏め改めて提案スレッドを立てようと考えております。