ご意見ありがとうございます!
Thaumaturgyとその同族語はSCPの世界観において魔術的なものを表す語として定着しているので、そういう感じで訳すとそれっぽさが増すと思われます。
(一番よくある訳され方は「奇跡論」「奇跡術」ですが、これはGOC寄りの用語であるため、ハーマン・フラー関連物品の固有名詞であることがあからさまなこの記事の場合には無視してもっとファンシーな表現にしても特に混乱は起きないでしょう)
ご指摘ありがとうございます。Thaumaturgicの訳語は非常に頭を悩ませた/ている部分です。頭文字が"T"で揃っていることを訳出する目的で、各語の頭をタ行に揃えようとしたところ、ぴったりくる訳語が見つかりませんで……。苦し紛れに、タ行で始まりかつ「奇」を残せる「珍奇」にしたのですが、やはりズレますね。
いい訳語を思い付いたら差し替えます。
このNanaは人名ではなく、祖母を指す一般語であると思われます。
ご指摘ありがとうございます。「おばあちゃんの魔導書」に変更しました。