≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
画像は以下のものを使用しました。
Adam 様 https://m.flickr.com/#/photos/azadam/110888170/in/search/_QM_q_IS_Deserted+house_AND_s_IS_int
最後のインタビューログの後半で一気に黒いものが溢れてくるこの感じ、とても素晴らしいと思います。 被験者も至ってまともそうで、ホッとさせてからの突き落とし。いやはやゾっとしました。
ところで、Stage-3の解説部分の一部なのですが、
>より多くの人間と有効的な関係を築こうとつとめ、~
これは正しくは『友好的』でしょうか?
いけねえ。訂正しておきました。
>立ち入りを防止し 侵入としたほうがいいかもしれません
>両側から窓を視認出来ないようシャッター >魅力的である”と感じ、女性について、可能ならば親しい関係になりたいと感じます。
すこし文章を変えたほうがいいかもしれません
>「喫茶店の窓際の席で座っていた」「ブティックの向こう側で服を選んでいた」 」のあとに「、」があったほうがいいかもしれません
>CP-955-JP,Stage-2 > SCP-955-JP-A,Stage-3 >SCP-955-JP,S-3 ,ではなく「、」のほうがいいかもしれません
>高い確率で精神疾患を煩います。 発症などのほうがいいかもしれません
>あるいは女性とじかに出会い、 直に会い でいいかもしれません
>インタビュー記録:955-JP :のあとは半角スペース
>一週間も家に帰らず街中をぶらぶら歩き回るようになって…… 漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません 文末に「。」
>東郷博士: …… 文末に「。」