≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
面白かったです!UVさせていただきました! 一点だけ確認があるのですが、
現時点で確認された選手権参加国の所在する大陸は、アジア・アフリカ・南北アメリカ・オセアニア・南極です。
と文中にあります。ここで “アジア” という大陸は無いのでここはユーラシアの方が良いのではないかと一瞬思ったのですが、脚注にもあるようにこれは『“欧州としてのヨーロッパ” がユーラシア内に存在しない』という解釈で構いませんでしょうか?
ご感想ありがとうございます、たいへん励みになります!!! 大陸表記についてなのですが、記事内での説明が不足していました……この記事は実在するフィギュアスケート大会である四大陸フィギュアスケート選手権が元ネタなのですが、これはヨーロッパフィギュアスケート選手権の出場資格をもたない非ヨーロッパ圏の選手のための大会です。そのため、四大陸という名称でありながら、これの意味するところは州です(四大陸選手権の英語名は"Four Continents Figure Skating Championships"で、continentsは日本語では大陸と訳されますが、意味合いとしては7州のことを指しています)。
私の想定では、オブジェクト中でもヨーロッパは存在しています。ただ、元ネタの四大陸選手権と同じく六大陸選手権には参加していません。メタ的にはそう書けば良いのですが、オブジェクトの性質上六大陸選手権に無関係な情報は出てこないので、"確認された選手権参加国の所在する大陸"という書き方になっています。
特別収容プロトコル
「過去に回収された」から始まる行の直前に空行を挟まないと、現状不自然な改行状態になってます。
2020/02/28、信濃中央新聞の電子版サイト上にSCP-908-JPが出現しました。同社は財団日本支部の広域指定フロントであり、公開ネットワークにはクラスIII標準規格の対異常情報防護が施されていましたが、攻勢防御サブルーチンは曝露に対して完全に沈黙を保ちました。
この部分、ちょっと情報の出し方が優しくないかもしれません。
「2020/02/28、財団日本支部の広域指定フロントである信濃中央新聞の電子版サイト上にSCP-908-JPが出現しました。同社の公開ネットワークには~」としたほうが読み手的にはすぐ”信濃中央新聞”が何なのかわかるので、こうすればある程度リンク先を確認する必要が薄れていいのではないですかね。
ご指摘いただきありがとうございます。該当する箇所を修正しました。
作品、読ませて頂きました、面白かったです。
……そして読み進めていく中で一点だけ確認をしたい点があったのですが、
美しき北極大陸を有する我らが代表選手団が
この部分の「北極大陸」という現実世界に於いては誤った表現となる部分は意図的なものでしょうか?
現実での北極は大陸では無いため、少し気になりました。
もし、私の理解が足りていない故の見当違いな指摘でしたらすみません。
はい、意図的なものです。わかりにくい表現でしたらすみません。 これまでに判明していた五大陸に加えて、この世界では北極も実は大陸だったので、全部で六大陸となります。 正確には、南北アメリカ・アジア・ヨーロッパ・アフリカ・オセアニア・南極の七大州に北極を加えた感じですね。
そういう事でしたか、私の読解不足でした。
「六大陸」という語がそれを示していたのですね。
疑問が氷解致しました、uvさせていただきます。
>また現実の時間軸と実例の記事内の時間軸は同一です。 すこし文章を変えたほうがいいかもしれません
>複数映っている 複数体としたほうがいいかもしれません
サイトの参照性を高めるため、タグ専任チームは本記事に「信濃中央新聞」タグの付与を行いました。原著者は適切な理由をこのディスカッションに明記することで、タグを削除することができます。