≡
新しいメンバー向け情報
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
スポイラーというか脚注というか 戦国時代にキリスト教ではなく壊れた神の教会が伝来してきた。とする要素は村正病で使った設定をそのまま使っています。
インドマンチャレンジ201909「お題無し、なんでも有り」サンドバック記事です。
戦国時代中期から江戸時代初期まで間、名をキリスト教と偽って布教を行っていた。
「までの間」ではないでしょうか。
どういう仕組みかわかりませんが、同じ間違いが3か所もあったので全て修正しました。
発想は面白いけれど、西洋医学と接触する以前の日本人には現代のようながんの概念はないし、そもそも18世紀まで肺がん自体が世界的に知られざる病だったのでこのオチは不成立ですね…
迷惑だと言われて逆上するほうを想定しているので問題ありません。
また タバコの箱では「癌」ではなく「がん」と書かれているので、それが癌が何か分からなくても、とりあえず「がん」と書かれているかはわかるはずです。