キャラクタータグ-JP実装に関する提案
このスレッドは以前こちらで意見募集を行ったキャラクタータグ-JPを正式導入するための提案スレッドです。
キャラクタータグ-JPの申請は「キャラクタータグ-JP申請スレッド」を作成し、以下の内容に沿って導入を行う予定です。
申請条件: 3人以上の作者に書かれ、5つの記事(SCP報告書/Tale/GoIフォーマット)に登場し、原則、申請者がそのキャラクターの登場する記事の作成者であること。但し、後者のルールにおいて作成者が非アクティブの場合はこの限りではない。申請する際は「申請するタグ名」、「登場する記事」を明記すること。
詳細なルール:
- 申請に使用された記事には必ず当該タグが付与され、それ以外のものについては任意である。
- 記事が削除されて申請条件を満たさなくなった場合でもタグは残る。
- 同名の別人はカウントされない。
- 物語の中で役職が変わる場合はタグ名に役職名を加えない。研究員から博士に昇格している場合などがあてはまる。
- 財団職員以外のキャラクターにも付与することができる。勿論、オブジェクトも可能。
- 様々な名前が存在する場合は最も有名な名前を使用する(例→アルト・クレフ、あるいはエージェント・ウクレレ、あるいはヤハウェの子アダム、あるいは堕ちた者たちの頭ルシファー、あるいはあのクソヤロウなどと呼ばれる者→クレフ博士)。
今回はこの提案への賛否を問います。意見や質問があれば是非行ってください。
期間: 1週間(2019/09/30 19:21~2019/10/07 23:59)