to2to2さん
こんばんは、サイトスタッフです。
以前、スタッフポストでも指摘しました、批評の頻度について再度指摘させて頂きます。
先のスタッフポストでは目安として1日に10~15件程度の頻度であれば問題ないとしていました。これはフォーラムスレッドを個人の批評で埋めてしまうことがサイトにとって不利益になりかねないという判断に基づいています。
しかしながら、スタッフ間で協議した結果、最近のフォーラムの動きを考慮するとより頻度を落とす必要があるとの結論に至りました。
今一度考慮して頂きたいのは「批評によって他のメンバーの投稿が流れてしまう」という状況に関してです。
網羅的かつ連続的にディスカッションへの批評投稿が行われることに対してサイトルール上の制約はありません。しかし、一部のメンバーから、フォーラムの投稿がto2to2さんの批評によって流れてしまうことでフォーラムの参照性が低下していると指摘を受けています。
スタッフとしても、この現状については看過し難いと考えています。特に、以前に指摘があったにも関わらず同様の事案が生じていることに関して問題視しています。
上記のようなフォーラムの利用方法は禁止されてはいませんが「やってもいい」と許可されたものではなく、メンバーの良識に依るものです。ルール以前の心構えとして、コミュニティの一員として他メンバーへの配慮ある行動をお願いします。
なお、サイトルールにもあるように、誤字脱字などの軽微な修正は作者でなくても独自に行うことが可能です。「作者でないメンバーによる記事の修正に抵抗感がある」という意見も理解できますが、サイトへの貢献の形に関して再考していただけると幸いです。