RTa_technology及び
RTa_tech-subにサイトルール上の処分である長期BAN、及び永久BANを行うことを提案します。
下記のスレッドで、RTa_technologyと
RTa_tech-subの複数アカウントが疑われるやり取りがありました。その後、前者から
y33r41宛てに複数アカウント所持を認める旨のPMが届いています。
http://ja.scp-wiki.net/forum/t-12809936/rta-technology-s-art
- フォーラムでの流れとスタッフの対応
問題のスレッドではRTa_technologyに対する返信への更なる返信として、
RTa_tech-subが
RTa_technologyであるかのような返信を行った(この時点で返信を行ったアカウントはDr Connerという別のアカウント名だった)。
複数アカウントがサイトルールで禁止されていることを伝えるポストがされた後、RTa_technologyから複数アカウントを認める旨のポストがされた。
同タイミングでサイトスタッフはDiscordで対応の協議を開始し、問題のスレッドでスタッフが対応を行う旨をポストした。また、RTa_technologyから
y33r41宛てに説明のPMが届いた。PMの要約は以下の通り。PM詳細文はスタッフで共有済み。
- 複数アカウント運用の明確な意思があり、外国人を装って英語でサイト参加申請を行った。
- サイト参加申請が却下(日本語不備)後に
y33r41に送ったサイト参加再申請のPMの添付(なおy33r41はこのサイト参加再申請に気付かず、後にもう一度提出された不備の無い参加申請文が他の管理者によって許可された)。
- 第三者のなりすましではないことを証明するためにアカウント名をDr ConnerからRTa_tech-subに変更した。
RTa_tech-subについての補足情報
- Dr Connerというアカウント名でサイト参加申請をするが、日本語不備によって申請を却下される。
y33r41に送ったサイト参加再申請のPMを送信した。PM内容は、英文と日本文を併記したものだった。
- 上記PMは見過ごされ、再度のサイト参加申請書提出でサイトに参加する。
- 大きな活動はしないまま、問題のスレッドにポストを行う。
- アカウント名をRTa_tech-subに変更し、サイトメンバーから脱退する。
- 当アカウントはVoteを含め、上記ポスト以外のサイト活動を一切行っていない。
本件はサイトルール:義務:3.行動:5.複数アカウントの禁止に抵触する行為です。複数アカウントの保有がサイトの健全な運営に与える影響の大きさは明らかであるため、サブアカウントRTa_tech-subの永久BANは必定だと考えます。一方で、サブアカウントでは一切の活動がなく、本人にも強い反省と悪意の欠如が確認できました。このアカウント保有による運営上の実害も発生しておらず、これらの事情を酌量すると、本アカウント
RTa_technologyに対する処罰は永久BAN以外で最も重い処分である1週間の長期BANが妥当かと思われます。従って、
RTa_technologyに対する1週間の長期BAN、
RTa_tech-subに対する永久BAN処分を提案します。
以上より、サイトスタッフ憲章:サイトメンバーの処分:処分議論スレッド1:処分議論スレッドを設置します。RTa_technology氏または
RTa_tech-sub氏の処分についての議論にはサイトスタッフ及び
RTa_technology 氏または
RTa_tech-sub氏が参加できます。
また、このスレッドの決議はサイトスタッフ憲章:サイトメンバーの処分:処分議論スレッド1:決議によります。