Voteモジュールがないですね
初投稿です。カノンハブ(予定)「筐体造り」の先駆けとなっています。投稿にあたり協力していただいた方々に感謝を。
そして、これからmeshiochislashをよろしくお願いします。
大変面白く読ませていただきました。これからの展開を期待させる構成、短いながらもそれぞれキャラが立っている登場人物、カッコいい台詞回し、困難の中にも希望を感じさせるテーマ! とても良いですね。10uvくらいしたい。
電話
- 個人的には、O5どうしの会話がただ"電話"と表記されるのはちょっと気になります。たぶん厳重に暗号化された回線でしょうから、その点を付け加えるとリアリティが増すと思います。
舌を巻く
- なにか非常に優れたものに対して驚いたことを示す表現なので、世界が滅ぶという危機を告げられたときに使うのは違和感があります。世界滅亡は確かに大変な事態ですが、それ自体は優れてはいません。
発生するK-クラスシナリオ
- ここから始まる段落だけ他と比べて非常に長いので少し読みにくくなっています。2つか3つの段落に分割したほうが良いと思います。
彼を使い各地のサイトに向かった。
- アンダーシャトル自体に人格等は積まれていないはずですので、彼と表現するのはおかしいと思います(リンクが張られているページは大凡把握しているはずですが、読み落としでしたら申し訳ありません)。
続きを楽しみにしております!!!
ありがとうございます。「その後」を意識させること、キャラを立たせることは特に意識していました。成功していたならこれほど嬉しいことはありません。
該当箇所全て異論ありません、時間できた時にすぐ修正します。
Gokipoさんと同様の意見ですが、この作品を読んだという証として、そして今後のハブ(?)の目指す所、行きつく場所への期待とを込めてNV→UVとさせていただきます。
Kinoemonさん、こんにちは。サイトスタッフです。
こちらの
Gokipoさんと同様の意見ですが、この作品を読んだという証として、そして今後のハブ(?)の目指す所、行きつく場所への期待とを込めてNV→UVとさせていただきます。
という投稿ですが、スタッフ間の協議の結果、Voteポリシー冒頭に定められている
記事の内容に基づくならば、どのような基準であっても、率直かつ公平なVoteができます。
に抵触しているものと判断されました。事由としては、記事の内容に加え、現状では存在していないTaleやハブの展開に連続性を持ってしてVoteを行っていることから、結果的に記事への適切な評価が行われていない点が挙げられます。
Kinoemonさんに対し、Voteポリシーをご確認頂き、当該記事へのVoteを取り下げていただくことを、サイトスタッフより指示します。再発防止に努めて頂けますと幸いです。
これから何かあるんだろうということは理解できたのですが、この作品単体で見たときに小説の冒頭についているあらすじだけを読んでいる感覚になってしまい明確なオチがついていないと感じたためDVといたしました。