sharkcrashさん
不自然な点がいくつかありました。私の感想としては、これは訳文を読み直すことで判断できる部類のものだと思います。
サンドボックスに記事を批評に出すことで客観的な意見が得られる場合もありますが、直すべき箇所を誰かが全て見つけてくれるということはありません。
結局のところ、記事のブラッシュアップに一番真剣に取り組めるのはそれを書いた自分自身だと思います。
翻訳が完了して一息ついたら、それが自然なのか、意味が通じるのかを意識しながら声に出して読み上げてみると問題点に気が付きやすいです。
サンドボックスにおいては、記事をただ投下するだけでなく、わからなかった箇所・自信がない箇所・話の内容を理解できていない箇所などを具体的に示すことで反応が得られやすくなる可能性があります。
たとえば、作者がなぜこういう風に書いたのかわからないと思っているところがあれば、それは人に聞いた方がいいところだと思います。
メリーランド州の田舎のどこかに住んでいるある引退したアナーティストのガレージには、24時間逆進ボタンがあったんだ。
「どこか」という言い方をすると、話し手が全知なのに場所をわかっていないように見えて不自然です。
ありがたいことに、最終的に彼らはスイッチの入れ間違えてそれを失敗だと断定して、ループから抜け出たんだ。
文脈的に特定の個人だと感じたので、彼"ら"だと不自然に感じました。
残念だけど、彼らの不注意のおかげで、
同上
議論を持つ
日本語ではこのような言い方はしません。
こういう孤立が無かったら、多くの接続された宇宙は必然的に僕たちの宇宙に生まれたものであってもなくても、全知性アクターの餌食になっちゃうだろうね。
自分たちで遮断したと言う話だったので、不自然な言い方に感じます。
案: こうして隔離しないと、連結する多くの宇宙が必ず全知の餌食になってしまう。僕たちの宇宙に生まれた者も、そうでない者も。
SCP-5321が発生して誰もがすぐに理解した1つのことは、あらゆることを除いて、僕たちは全知なんてものを望んでいないということだった。
「あらゆることを除いて」とはどういう意味ですか?
さっき君はこの宇宙に存在しているすべての未来の意識は全知になっているんだって思ったのかもしれないけど、
読みづらく感じます。
2038年1月19日中に
「中」は必要ないと思います。
古代エジプトの精神
精神だと何なのかわからないので霊だと思います。