≡
新しいメンバー向け情報
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
ルーキーコンテスト参加作品です。本記事はSCP-JP部門・完全新人部門の参加条件を満たしています。
批評は以下のページで行われました。ご批評いただいたみなさま、ありがとうございました。
http://scp-jp-sandbox3.wikidot.com/draft:failyfeely-1
意味不明な異常性(メタ的には分かります)と、地味な厄介さが組み合わさって面白かったのでUVしました。
20██/03/11 [編集済]が発生。
3/11日に起きた国道45号線が通行不可能になる事象ってかなり限定的ですし、編集済にする意味は無いように思います。言及することはタブーってわけじゃないですし。
転移確率
約30回程度(インシデントの最後尾の番号から判断しました)の転移で確率が導きだせるとは思えませんでした。確率に対する言及はしない方がいいかと。
ご感想いただきありがとうございます、とても嬉しく思います。
いただいたご指摘については、反論のようになってしまいますが以下のように考えています。
メタ的には、あからさまに言及するよりは[編集済]としたほうが気付いたときに読者の感情を揺さぶれる(良くも悪くも)のではないかと思いこうしています。
作中世界的には、当該事象発生時は裏で財団がK-クラスシナリオを阻止するくらいのことをしていても不思議ではないと考えています。それならばあまり関係ないこの報告書では[編集済]でよいのではないかと。
確かに何も情報がないところで30回程度で確率関数を決定するのは難しいと思います。ただ、「何かの値(今回は交通量)が大きいほど確率が大きくなる」というのは異常性としては典型的なものであると想定しており、典型的なパターンに対するパラメータを決定・推測するくらいは可能ではないかと考えています。その伏線として、佐々木博士は初手から交通量に着目した実験設定を行なっています。
これについては、分かりやすくなる改稿案を考えてみて、思いつけば改稿したいと思います。
超々々ド素人な質問ですみません。
殆ど電車と歩きしか使わないので良く分からず… 特に実験2011-JP-110とオチのインシデントではSCP-2011-JPがどうやってイラつかせてくんのかが 省略されてる? みたいになって、ますます頭がハテナになってきてしまい…
ご質問ありがとうございます。
>時速15~20km程度でそのまま走行し続けます。 これ一般的な自転車としてはめっちゃトロトロ走ってるっていう理解で良いですか?
インターネットで調べると「ママチャリの平均速度は時速15km」のような言説が多く見られますので、極端に遅いわけではないと思います。
SCP-2011-JPはあくまで道交法に違反する振る舞いは行わないということですか?
一般人と同様の挙動ということで、道交法についてはあまり意識していませんでした。ただ、SCP-2011-JPは周りから見て違和感のない程度にやや危なっかしい乗り方をするイメージです。実際、インシデント2011-JP-004ではいきなり倉田氏の車の前に出るという危険な挙動をしています。これは何らかの違反になっているかもしれません。
ただ、自転車は原則車道を走るべきという点については遵守しているようですね。
例えばインシデント2011-JP-048で、SCP-2011-JP(の立場にある自転車乗り)が バス内の人間のストレスを鎮めるために本来行うべきことは、 一旦降りて歩道で自転車を押しながら歩いて後続の車に道を譲る、 みたいな対応で良いんでしょうか? (でも歩道で自転車を押して歩くのも道交法違反っぽい? そもそもインシデント2011-JP-048では道路が工事中で歩道に入れないっぽい?)
はい、歩道で自転車を押しながら歩くのは道交法的にも問題がない(歩行者扱いになる)ようです。 SCP-2011-JPは絶対車道を走るのでそういった行動はとりませんが、一般人なら歩道を歩く(もしくは道交法違反だが乗ったまま歩道を進む)かもしれません。
下書きの段階から、車に乗らない人には分かりにくいという点は指摘されていました。なるべく伝わるように工夫してはいますが、力不足でまだ改善の余地があると思います。申し訳ありません。 その2つの箇所では具体的なイラつかせ方は省略されていますが、多分何らかの危険な運転をしたのでしょう。オチのインシデントは謎に包まれていますが、実験2011-JP-110については車がひしめく中でのことなので、D-49275を怒らせるのはそう難しいことではなかったかもしれません。
例によってこのオブジェクトの目的は謎ですが(無いかもしれません)、あくまで怒りを増幅する異常特性であり、被害者が怒りを感じる原因はSCP-2011-JPの(一般人と大差ない)挙動そのものであるという点を基礎に据えています。
2011という数字の設定には何か狙いがありますか? 批評というよりは疑問になってしまうのですが、どうしても震災を想起させる数字ではあるので、何か意図があるのか、無作為に選んだのか気になりました。
震災を想起させることについては、意図的なものです。
インシデント2011-JP-076は、補遺2と並んで、この記事のストーリの核心に最も迫る部分であると考えています。ですから、そのうち前者に焦点を置いた番号にすることを考えていました。
実は当初はもう少し分かりにくい番号にしようかと思っていましたが、投稿するときに2000番台のリストを眺めると空いている番号の中で一番上にあるものが2011でしたので、考え直して2011に投稿することにしました。
お返事ありがとうございます。納得しました。