≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
画像は自分で撮影したものです。以下に画像ライセンスを記載します。
画像名: k6aCqoKzgsiCog== 著作権者: Pear_QU 公開年: 2020 ライセンス: CC BY-SA 3.0
大学のSCPサークルで新歓用に書き下ろしたtaleを、改題・加筆修正して投稿したものになります。 また、「梨雪」怪談文学賞の、ひとつめのサンドバッグ作品です。
拝読いたしました 面白い作品でしたが一つ気になることがあります
これ、夜の屋外で声に出したらいけない類いでは?
気のせいならよいのですが…… とりあえず今夜だけは部屋に聖水を垂らしておくとします
お読み頂き、誠に有難うございます。 基本的には大丈夫だと思いますが、だとしてもこの種の言葉を積極的に喋ることは、私もあまりお勧めしませんね。
私も今夜は久々に護符でも傍に置いて眠ることにします
明るい時間帯なら恐怖も薄れるだろうと思って読みましたが……そんなことは全くありませんでしたね。UV
うぶくてさんの
つかれているだけだと良いのですが
という発言、私には"tired"じゃない方の「つかれる」に感じちゃいました……
御感想、そしてUV、有難うございます。 うぶくてのID、「iGZ5enWl0」を検索してみると……
解答ありがとうございます
丁度、霊媒になるヒトガタと空間の準備があるのでこの作品を触媒に添えて新しい作品の為に交霊会でも試してみようと思います
鉛と岩塩と聖水、それに銀粉と聖別した銃を用意したので恐らくは問題ないと考えています
恐ろしい物語はよい触媒になるので助かります、重ねてお礼を申し上げます
良い夜が訪れることを切に願っています
素晴らしいです。私の方からもお礼を言わせてください。 良い結果が出る事をお祈りしております
久々にゾワッときた作品でした。いい意味で気味が悪いジャパニーズホラーであると思います。+1
作品を一通り読んだ後にソースコードの隠し文字を見て鳥肌が立ち、画像名をBase64でデコードしたときも鳥肌が立ち・・・ 「知ってはいけない何か」を知ってしまったような感覚に襲われ、二重の意味で作品を恐怖する楽しむことができました。
登場人物たちの安否も気になりますが「うぶくて」が何者か考えると一番気味悪いですね。 護符も聖水も持っていないのでこの作品は声に出さないようにしときます…。
以前、好んでその手の掲示板でスレッドを回っていたのを思い出しました。 文句なしのuvです。
この雰囲気、懐かしいです。良き怪談をありがとうございます。
洒落怖の雰囲気が漂ってきてとても好きです!UV
パラウォッチに日本語圏インターネット風のノリを持ち込むタイプの作品、別にこれが最初ではないですが、個人的にはあまりに他から浮いてて好きではないです。 さらに些事ではあるものの、06年としては2ch用語のノリが古め(パーツパーツで見れば全く使われなくなっていた訳ではないが)に感じられて、没入感に難が…nvですね