≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
本TaleはKuronohanahana、2MeterScale、momiji_CoCによる共著です。 また、キメタマコンテスト2020のエントリー作品です。
ソース: https://search.creativecommons.org/photos/e0d03ab1-c671-48e7-b59c-083207e79e5d ライセンス: CC BY 2.0 タイトル: "Barbed Silhouette" 著作権者: Phil Roeder 補足: この画像は元画像を一部編集しています。
-- --。
こちらの構文はミスでしょうか?もしも、伸ばし棒のような物が必要でしたら「────(罫線)」こちらの棒が構文を使わずにスマートに表現できると思います!
こちらの構文はミスでしょうか?
本来の意味通りにダッシュ記号を2つ並べると、フォントの関係上、隙間が発生します。 なのでネットでは罫線の記号を使ったりCSSで調整したりしますが、Wikidotにおいては打ち消し線の構文を使う方法も見かけます。 実際の画面でおかしな表示になっているわけではないので、ミスとは言えないと思います。
こちらの棒が構文を使わずにスマートに表現できると思います!
単に好みの問題であり、優劣はないと思います(構文の方に表示上の欠点があれば別ですが)。
なるほど…ありがとうございます!
「私は財団だ」の声が
「私が財団だ」ではないでしょうか?
本当だ、気づきませんでした……。 指摘箇所修正しました。