拝読ありがとうございます
3点に切り分けてお話しさせていただければと思います
まず一点
異常存在でないものが正規スロットに存在することについてですが、財団組織が政治的立ち位置を保つ官僚組織であり、かつ外部に同等の規模や資金的な影響力をもつ組織が存在する以上防諜、政治的情報流出の阻止、アクセス権を保持した外患への対処は必須と考えます
その中で形式として機密を保持し閲覧に際する権限を持つ異常物としての報告書に政治的意味合いを持たせて罠にするのはモールハントの実際の手口から考えても自然なものと考えます。少なくともポリティカルな意味合いを持つ作品が生き残れるだけの土壌が存在する以上、このような形式も存在可能と考えます
次にODSSタグについてですがこれについては付与に執筆ルールがあり突発的な投稿に対して折衝が出来ていないため現在擦り合わせ中です、近いうちに確認と打ち合わせの上で関連作品のスケジュールがすみ次第付与されるでしょう
最後に二番煎じかどうかという点では1年以上前に形式を整えた上で大筋同一の記事を投稿しており試験的な評価を確認しており本来はこちらの作品が先行しております
投稿土壌の養生そのものには成功していたため本来は嘘コンにあわせて投稿予定でしたが話題がは区別した2032の案件があったため投稿早めた形になり模倣とはまた別の形での創作となります
ヘッドカノンが致命的に食い違っている点は認識しておりますが以上をもってささやかな反論とさせていただきます