発想は面白かったですが、本当にそんなことになるか、また財団の諦めがよすぎるのではないかと疑問に思ってしまいました。
海上で発生したものが潮流で分散するなら全部凍るより先にかなりの量が沈んじゃうんじゃないだろうか……
地球のエネルギー収支が変化したとしても一昼夜ですべてが凍りつくとは考えがたいです。(地球は大きくて複雑な系なので、最終的に凍結に至るとしてもその前にいろんな揺り戻しがあると思います)
即座に全力で燃やす、2203JPを好んで食う黒いイナゴをニッソが大量発生させるなどすれば全球凍結に至る前に手は打ててしまうのでは? という気がします。(まあヴェールは剥がれるし絶対にろくなことにはならんでしょうが、案外生命とはしぶといものです……氷河期程度なら何度も乗り越えてしまっているのです……)
人類を完封して全球凍結に持ち込みたいならもうちょっと強くしたり多段構えにしたりしたほうが説得力が出ると思います。