(初めてスレ建てます)
皆さんの些細な、ミクロなヘッドカノンを聞かせてください。
モノは何でも構いませんし、何なら財団が関係していなくてもOKです。
例1: 支部やサイトによって若干変わるけど、一応財団職員も年間につき7日間は有休を取らなければならないシステムになっている(実際に有休を取る職員はごく僅かであり、お上もこれを黙認しているためもはや形骸化しているシステム。職員によっては有給の義務の存在すら知らない者もいる)。
例2: 一部サイトのトイレは未だに和式のまま。経費削減のために洋式への改装工事は数十年間も見送られている。