前回意見募集スレッド
http://scp-jp.wikidot.com/forum/t-13943887/tale-12-31
提案の概要
各支部Tale一覧のフォーマットを見やすく、デザイン性のあるものに変更します。
3パターンのモックアップを用意いたしましたのでこちらからお選びください。
提案の詳細
各支部Tale一覧のフォーマットを変更する。
現在、「著者名見出し + 記事リンク」のような形で一覧が管理していますので、それを踏まえたフォーマットに単純多数決で変更いたします。変更が適応されるページはRU、KO、CN、FR、PL、ES、TH、DE、IT、UA、CZ、ZHとなります。また、今後公式支部が追加された場合もフォーマットが適応されます。
今回、CNなどの支部で用いられているAパターン、JPで用いられているBパターン、Bパターンから用いられていないアルファベットを消去したCパターンの3パターンをモックアップとして提出いたします。こちらも単純多数決で決定いたします。
現在進行形で用いられているB,Cパターンのフォーマット以外に、Aパターンを提案する理由として、
- 多くの支部がこのフォーマットを使用している。
- 要素の追加がしやすい。
- 提案者が偶然このフォーマットでテストをしていた。
この3点を挙げさせていただきます。
include用ページの作成。
B,Cパターンにはこちらのページをシステムに組み込んで使っています。ですので、SCP財団wiki上にinclude用のページを新規追加します。
取り下げました。再提案させていただきます。詳細はこのコメントのリプライをご覧ください。(2/7)
背景
各原語版支部サイトのTale一覧のほとんどは表を用いた一覧形式になっていますが、各翻訳Tale一覧ページは文字をベタ置きして一覧を作っています。それにより、デザイン性に欠けたページとなっており、また手の出しにくさにもつながると考えています。今回、支部ごとのフォーマットを尊重しつつ、利便性に長けたデザインをページに適応したいと思っています。
以上の理由から、本提案スレッドの設置に至りました。議論・投票終了予定日までに賛成を多数頂けた場合、作業に移りたいと思います。
議論について
議論・投票終了予定日: 2021/02/14(日) 23:59:59(23週間)
2/7時点で頂いた意見が少なく判断材料が少ないと判断したため、1週間延長させていただきました。議論期間終了後、単純多数決で決定します。
議論上のお願い
- 質問の際は、一旦賛成か反対の意見を保留してコメントしてください。
- 質問はZatto13がお答えします。
- 質問と意見は別々のポストに分けて下さい。
- 複数の質問はそれぞれ別のポストに分けてください。
- 意見の際は賛成か反対かを明確にし、賛成の場合はパターンを指定してください。
- 質問は一問一答形式で、簡潔に、主語を明確にしてください。
追記・変更履歴
2/7
- 「include用ページの作成」欄の取り下げ。
- 「include用ページの作成」欄再提案。
2/8
- 期間の一週間延長。