ご返信下さりありがとうございます。
一覧そのものはSB3に作成する
その上で、その一覧への誘導リンクを設置可能な「HEROハブ」をメインサイトに用意する
ただし本提案に於ける直近の主目的はあくまでも「一覧の作成」にあるため、ハブの作成の為に必要な手数を省略するために「HEROハブ」の内容はこちらのページの記述をほぼ移植する形で作成し、今後徐々に(本提案とは一部関連しつつもまた別件として)内容の充実を進めていく
SB3側のページのトップに「著者ページのみのヒーローも参照用に一覧に加えている」ことを明記しておく
上記の条件を全て統合すると
ハブ→本サイトに投稿
既存HERO一覧→SB3に投稿し、ハブには一覧を載せない(徐々に内容を充実させていくとのことですが、その具体的な内容については私のポストおよび改訂時には詳細不明)
著者ページのHEROについて→SB3の一覧に記載する。また、扱いとしては通常の記事に記載されているHEROと同様
このような形になると考えました。私は「SB3の一覧に著者ページのキャラクターを載せること」に反対しています。しかし、現在の形(ポスト改訂時の一覧の草案)を変えること無く一覧を作る際に、「著者ページのHEROを載せていることを書いておく」ことには賛成です。
「もしかしたら、 ”現在の案(p51がポストを改訂した時点で判明していた条件から推測出来る草案)で一覧表を作る場合には「本サイトにはハブのみを投稿し、そこにSB3の一覧へのリンクを設置。既存HEROの一覧をSB3に作り、そこに著者ページのみに登場するHEROも記載し、そのことをページトップに記載しておく」という要件には賛成だが、現在の案そのものには反対” 、の意かな?」
はい、このように解釈していただいて大丈夫です。
ここまで「私のポストの意味」を書いたわけですが、新たな前提条件が既に共有済みのようですので、上記の話は全て成り立たなくなっています。
ハブ側の「メンバー紹介」にあたる部分には主要な、つまりrateが一定値以上の記事にメインで登場するメンバーのみを、その能力などの情報と共に記載するという想定です
ハブ側の「メンバー紹介の詳細」も、記載の条件となる「rateの一定値」がどのような値になるのかも不明であるため、この条件に関しては一切のコメントを差し控えさせていただきます。
議論を停滞させない為に申し上げておきますと消極的賛成です。
・ハブとは別に、SB3に完全なヒーロー一覧を作成してハブにリンク。
私としてはハブに一覧を載せるのなら著者ページのみに登場するHEROを除いた全ての既存HEROを載せた方が良いと思いましたが、議論によって決められた条件を支持します。よって、上記の条件に賛成です。
・SB3の一覧では名前と登場記事のみを羅列し、ほとんどモブキャラのような扱いのヒーローも記載する。
上記ポストを参照して下さい。
・著者ページのキャラクターであるヒーローに関しては、仰る通り「残す難易度」の観点から違いがあるため、その他のヒーローとはカテゴリを分け、末尾部分に番外編的に別枠で記載する
選択肢が「HERO一覧の作成を放棄するか、著者ページのキャラクターを記載するか」という二択のみの場合、著者ページのキャラクターを記載することに賛成です。
以上になります。