こんばんは、SCP-JPの末席を汚しつつ、スタッフの皆様に毎度ご迷惑をおかけしながら創作活動を行っています、EianSakashibaと申します。少々気になることがありまして、ですがチャットで話し合いたいテーマの募集Ⅲで提案しても定例会この話題で3時間は持たねえな…と持て余した結果、フォーラムにて軽~く皆様のご意見を募りたくこのスレッドを作成致しました。その「気になること」とはズバリ、
私以外のサイトメンバーの皆様はSCP報告書を書いたときにつけるナンバリングに法則性や拘りは存在するのか?
です。
基本的にSCPのナンバリング自体に意味はないとされています。「語呂合わせ」や「該当するナンバーの本家記事のリスペクト」、「キリ番(もう最近の子には意味通じないと思う) 」など特定の理由で意味のある数字は一定数存在しますが、ここではあくまでもそういった前提は抜きにして「自分がSCP報告書を投稿したら」というぼんやりした設定でお考え頂いて、フォーラムに自分のちょっとしたこだわりを一言二言の軽い感じで大丈夫です(むしろ私がこの話題でそれくらいしか書けない)!
ちなみに注意しなくても大丈夫かとは思いますが、「オレこの番号取りてーからお前らゼッテー取んなよ!!」といった強く相手を牽制する ような趣旨の発言は絶対にやめてください。
「2400番台で縛ってます~」や「実は密かに狙っている番号があって~」というような軽~い感じでフォーラムに書き込んでいただけると幸いです。
ちなみに私EianSakashibaのナンバーに対するこだわりは「X900番台縛り」です。
昔から九九の9の段がカッコイイ…!という感性の持ち主というか、9という番号=ラスボス一歩手前のこれまでのボスが再登場するダンジョンみたいなイメージを持ち続けているというか…なのでそこを意識しています。
ただ…2900番って語呂合わせで狙っている人が多そうなんですよね(29肉なので)…そういった点では少し申し訳なさを感じてしまう…
皆様のご意見を多くお聞かせいただけると幸いです。よろしくお願いいたします!