≡
新しいメンバー向け情報
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
いいですね…人間作成は怖くて好きです ひとつ衍字報告です
全長2 mほど
2の後に空白が入っているようです
半角スペースは、学術論文でも用いられているのでそれを真似したものであると思われます。
(コメント残すの忘れてました……) 夜のコンテスト参加記事です。 批評してくださったKajikimaguroさん、Fennecistさん、本当にありがとうございました。
衍字について
他の方も触れている通り、意図的なものとなります。
下書きの時点で好きでした。ですが現状でもすこし気になる部分があります。
認可
認可というより許可のほうがあってそうですが、物自体が強いのは相変わらずですから、監修だとか立ち会いだとか、そういった監視下での実験をやった方が安全そうな気がします。
「リビングで女の子が破裂した」
瞬間的に生成されるのと崩壊するのがほぼ同時なイメージがあるので、親たちが起きていたとしても女の子だったのか認識できるのか疑問があります。オチでそういうことかと思わせるためにも、この一文はなくしてもいい気がします。単に通報したとかで発見でも。一体何を願ったせいで何が生成されてしまったのか、最後のパラグラフだけで想像させるのも良さそうです。
脚注の位置
句点より手前にあるほうが自然に見えます。
うーむ 面白い
短い内容に背景がばっちり詰まっていてよいですね。
Fennecistさん、indonootokoさん、コメントありがとうございます。(非常に返信が遅くなってしまいましたが……) 面白いと感じて頂けたようで何よりです。
改稿案について
3点全て、指摘内容に納得したので改稿させていただきました。ありがとうございます。