処分議論
mukuku さん、
agagaさん両名に対し、一週間の長期BAN処分を言い渡すべきであると考えます。
経緯
2021/11/04、agagaさんが投稿した「SCP-2135-JP - 抜けない胡蘿蔔」の文面が
mukukuさんのSB3ポータルにあった「mukuku-9—2e8e」rev.6と同一でした。またの「mukuku-9--2e8e」クレジットモジュールの著者表記が
agagaであること、「SCP-2135-JP - 抜けない胡蘿蔔」に使用されている画像が
mukukuさんのストレージサイトページに上げられていたものであったことからサイトスタッフは
mukukuさんに対して説明要求を行いました(説明要求スレッド)。
mukukuさんから以下の回答が得られました。
そのアカウントは私の親族のものです。
同一の端末を使用しているため、サンドボックスのアカウント申請が通っていなかったagagaにサンドボックスを貸しました。
これを受けてagagaさんに対して説明要求を行い、以下の回答を得ました。
> mukukuさんの説明に虚偽はないでしょうか?
はい。mukukuは私の兄弟です。
[中略]
> mukukuさんのサンドボックスページを具体的にどのように使用したのか説明してください。
文章の作成及びrateモジュールの動作確認です。
使用後はコピーをして私のPCに転送しました。
[後略]
以上の回答から、mukukuさんが
agagaさんにアカウントを貸し与えて、
agagaさんがSBⅢ上で活動していたことが判明しました。
根拠
mukukuさん、
agagaさんの行為は、最低でもサイトルールの以下の項目に違反するものと考えられます。
- サイトルール: 義務: 3.行動: 5.複数アカウントの禁止: 当サイト上において、あなたは1つのWikidotアカウントのみ使用を認められます。原則として、複数アカウントの使用・複数人による1つのアカウントの共有は一切認められません。
- サイトルール: セキュリティポリシー: サイトメンバーはパスワード管理及び端末を他人に貸し出す際には注意を払い、他人が自身のアカウントでSCP-JPで活動をさせないようにしてください。
複数人による同一アカウントの共有は、サイトへの参加申請を行った人物とアカウント使用者が同一であるというサイト運営の前提を覆すものであり、短期または長期のBANに相当する違反行為であると考えられます。また今回の行為は個人による複数アカウントの使用と見分けが付かず、両名の説明を信用せざるを得ません。再発を防止するためにも重い処分を下す必要があると考えます。
したがって、一週間の長期BAN処分を行うことを提案します。
手続き
本スレッドはサイトスタッフ憲章の以下の項目に則って設置された処分議論スレッドです。
- サイトスタッフ憲章: サイトメンバーの処分: 1.処分議論スレッド: 1.処分議論スレッド: 緊急事態時を除く、全ての処分は、処分議論スレッドでの決議に基づく必要があります。処分議論スレッドは 全スタッフ共通:権限:8 に基づき、管理者・モデレーターのみが設置権限を持ちます。
mukukuさん及び
agagaさんの処分についての議論には、サイトスタッフ及び
mukukuさん及び
agagaさんが参加できます。また、本スレッドの決議はサイトスタッフ憲章のサイトメンバーの処分: 2.決議:の各項目に依ります。
本スレッドの期限は2021/11/20 23:59までとします。議論の内容によっては、本スレッドの期限は延長される可能性があります。