MikuKanekoさんが上で仰っているように、基本的な事項としてはフォーラムへの投稿・記事へのVote(投票)・記事の作成・編集が挙げられます。
読専としてVoteの道を征くのもよいでしょうし、記事を書いてみたいと思うのであれば書いてみたいジャンルの記事に目を通すことも必要でしょう。コーディングができるとか絵が描けるといった技能をお持ちであるなら、Wikidot構文への見識を深めたり、アートワークを描くのもよいでしょう。
とりあえずはDiscordの公式チャットに参加して、コミュニティとつながるのがかなりお勧めです。あそこなら質問や相談にも乗ってもらいやすいでしょうし、友人ができれば創作や興味分野への新たな道へ伝道してくれることもあるかもしれません。
ちょっとした指針としては『「SCP財団」の歩き方』という初心者向けのリーディングガイドがありますし、現在私が改稿を進めていますが『新人職員のための簡単なガイド』というエッセイもあります。
それはさておき、『サイトルール』と『ライセンスガイド』、『Voteポリシー』と『批評に関するポリシー』には目を通しましたか?
「法の不知はこれを許さず」というのはSCP-JPでも通用する話ですから、自分が今からすることに関連するガイドラインの存在だけでも覚えておけば、迷ったときはさっさと駆け込んで自分一人で解決できるようになりますし、注意や警告、果てはBANを食らうことを避けることができるでしょう。