提案内容
全SCP一覧の目次を見やすい形式に変更する。
提案背景
SCP一覧の目次は「他の一覧にジャンプするリンク」と「一覧中の細かい番号にジャンプするリンク」の2つが混在しています。どちらも大変便利ではあるのですが、現在のただ並べられているだけの状態では、パッと見で目的のリンクを探すには少し見づらいなと思っており、今回の提案をいたしました。
提案詳細
SCP一覧の目次を以下の形式に変えます。その際、CSSに下記のコードを追加します
例(2000~)
CSS欄への追記
[[module css]]
.content-panel .content-toc .open-list {
margin-left: 1em;
}
p+.open-list {
margin-top: -1em;
}
.content-panel .content-toc>a:last-child {
display: block;
margin-bottom: 1em;
}
[[/module]]
目次のコード
[[div class="content-toc"]]
**目次**
[/scp-series-jp-3#operational SCP運営情報]
[/scp-series-jp-3#list SCP-JP一覧]
[/scp-series-jp 001 - 999]
[/scp-series-jp-2 1000 - 1999]
2000 - 2999
[[div_ class="open-list"]]
[/scp-series-jp-3#2000 2000 - 2099]
[/scp-series-jp-3#2100 2100 - 2199]
[/scp-series-jp-3#2200 2200 - 2299]
[/scp-series-jp-3#2300 2300 - 2399]
[/scp-series-jp-3#2400 2400 - 2499]
[/scp-series-jp-3#2500 2500 - 2599]
[/scp-series-jp-3#2600 2600 - 2699]
[/scp-series-jp-3#2700 2700 - 2799]
[/scp-series-jp-3#2800 2800 - 2899]
[/scp-series-jp-3#2900 2900 - 2999]
[[/div]]
[/scp-series-jp-3#content コンテンツアーカイブ]
[/scp-series-jp-3#tales SCP-JP Tales メインリスト]
[[/div]]
上記の形式は以下のページに適応されます
SCP-JP一覧(001-JP~999-JP)
SCP-JP一覧(1000-JP~1999-JP)
SCP-JP一覧(2000-JP~2999-JP)
SCP一覧001-999
SCP一覧1000-1999
SCP一覧2000-2999
SCP一覧3000-3999
SCP一覧4000-4999
SCP一覧5000-5999
SCP一覧6000-6999
SCP-CN一覧(CN-001~CN-999)
SCP-CN一覧(CN-1000~CN-1999)
SCP-CN一覧(CN-2000~CN-2999)
議論について
今回の提案は2案あります。
A. 上記すべてのSCP一覧ページに形式を導入する
B. JPの一覧ページのみに形式を導入する
賛成と反対の単純多数決でもって、本提案の可否を決定し、案についても単純多数決で決定します。賛否が同数の場合、それぞれ可決、B案の決定とします。
本提案の内容に大幅な変更があった場合は、その時点までの投票をリセットし、議論期間を再設定します。
コメントへの応答はスレッド設置者であるZatto13が行います。
議論期間
2022/05/01 23:59まで(2週間)
2022/05/08 23:59まで
議論上のお願い
- 賛否の表明は、投票していること・投票先が分かりやすいようにコメントしてください。
- 反対の際は理由も併記してください。
- 質問・意見の際は、一旦賛成か反対の投票を保留してコメントしてください。
- 賛否の表明の後に疑問が生じたら、表明を撤回してコメントしてください。
- 意見と質問はそれぞれ別のポストに分けてください。
- 複数の質問はそれぞれ別のポストに分けてください。
- 質問は一問一答形式で、簡潔に、主語を明確にしてください。
提案修正履歴
適応ページ追加 - 4/17
コードの変更、期間の延長 - 5/1
コードの変更 - 5/3