重要
サイトスタッフ憲章: スタッフ: 新規任用: 1. スタッフ募集スレッドの項目にのっとり、モデレーター&コントリビューター募集スレッドを設置します。
この募集は以下の要綱で実施します。
モデレーターおよびコントリビューターは立候補者の中から、スタッフの審議を経て採用されます。上記の要綱を確認の上、こちらのスレッドとDiscord(後述)にて立候補の意思を表明してください。
今回募集するスタッフならびにコントリビューターは以下9種です。定員は応募があった場合に採用しうる最大人数であり、募集人数は今回採用したい人数の大まかな目安です。
- モデレーター
- タグ専任チーム (定員: なし / 募集人数: 2名)
- テクニカルチーム (定員: なし / 募集人数: 3名)
- グローバルチーム (定員: なし / 募集人数: 3名)
- 渉外チーム (定員: なし / 募集人数: 1名)
- チャット運営チーム (定員: 3名)
- 広報チーム (定員:なし / 募集人数: 2名)
- コントリビューター
- サンドボックスオペレーター (定員: 3名 募集人数: 2名 )
- 定例会オペレーター (定員: なし / 募集人数: 5名)
- 財団新聞編集委員 (定員: 3名)
立候補に際しては全役職に共通する下記の応募条件の他、役職ごとに指定された応募条件(上記要綱を参照)をご確認ください。
- サイト登録から半年以上経過している
- Wikidotの機能の使用や構文(シンタックス)に関する初歩的な技能を有している(不安ならばWikidotのつかいかたエッセイをご一読ください)
- 今後少なくとも半年以上はアクティブ状態を維持し、運営に継続的に関わることが出来る
- サイトルール・各種ガイド・スタッフ憲章並びに情報取り扱いルールを遵守できる
- サイトに関する提案や改善を積極的に実行できる
- 今までサイト上での処分を受けたことがない、あるいは前回警告処分を受けてから半年以上が経過している、あるいは前回BAN処分を受けてから一年以上が経過している
- Discordを使用できる環境があり、Discordの使用に関する初歩的な技能を有している
また、立候補時には任用後の業務において使用するDiscordのアカウントを明示していただきます。このスレッドで立候補を宣言したのちに、運営Discordに参加し、 #スタッフ立候補 チャンネルの指示に従って立候補を宣言してください。
立候補期間は規定に則って以下の通り2週間とします。
立候補期間は以下の通りです。
5月8日(日) ~ 6月1日(水)1
皆様のご協力のほど、よろしくお願いいたします。
また今回のモデレーター募集全体の質問に関しては、質問受付スレッドが用意されています。立候補と質問が混在することを防ぐため、各種質問は質問受付スレッドにて受け付けます。当スレッドは立候補者の一覧として機能するようにご協力ください。