英語記事で追加されたリンクを反映しました。そのついでに、翻訳に2点ほど気になる点を見つけたのですが、新参の私にはこれが「初訳者でなくとも行って構わない誤訳修正」の範囲に含まれるのかどうか分からないのでそのままにしてあります。どなたかご教示くださると幸いです。
- 「1954年にビキニ環礁で行われた…」から始まる段落は原文では艦名が箇条書きされた段落の直後に置かれています。発見経緯は多くのSCP記事で後回しにされるため翻訳者が敢えてそうしたのかもしれません。
- 現在の原文では2つの折りたたみボタンは[LEVEL-2 ACCESS REQUIRED]とのみ書かれており、書類の名称が省かれています。2016年1月の編集で原作者によって改稿されたためだと確認できました。また、「事件記録1264-12-D」と書かれている折りたたみの中身は「機動部隊事後報告:1264-D-2」であり、名称と番号が異なります。改稿前の英語の原文はMTF After Action Report: 1264-12-Dでした。なぜ番号が違うのかはよくわかりません。