≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
サンプル: 今日はです。
バグったから何なのですか? 質問であるならば、せめて質問の内容を書いて頂けると回答者にとっても質問者にとっても役立ちます。また、iframeが外部からの直リンになっているため修正したほうが良いでしょう。
もし、その表示を直したいのであれば、単純にその段落ごとHTMLブロックに入れれば浮くことを考える必要がなくなると思います。
詳細書かずに投稿してしまいすみませんでした。 浮いた文字を直したかったです。 コメントしていただいたことに沿ってやってみましたが直りませんでした。 リンク
このようにすれば機能すると思います。
[[html]] サンプル: 今日は<span id="time"></span>です。 <script> var space; window.onload = function () { space = document.getElementById("time"); getTime(); } function getTime() { var date = new Date(); space.innerHTML = date.getFullYear() + "/" + addDigit((date.getMonth()+1)) + "/" + date.getDate() + " " + addDigit(date.getHours()) + ":" + addDigit(date.getMinutes()); setTimeout(getTime,300); function addDigit(num) { var strNum = String(num); if (strNum.length < 2) strNum = "0" + strNum; return strNum; } } [[/html]]
やってみましたが消えました… ↓ リンク
すみません、}と[[html]]の間に1行使って</script>を入れて下さい。そうすれば動作すると思います。
作動しました。ありがとうございます。
当スレッドはこちらのスレッドと同様の質問でスレッドを立て直したものであり、age行為に当たると判断されました。極端に長期間の間が空いてスレッドが流れてしまったわけでもないので、同じ話題については自身の立てた質問スレッドを引き続き使用していただくようお願いします。スレッド右上の"追加のオプション"から"タイトルと説明を編集"を開いて説明(下側の大きなテキストウィンドウ)に「追加の質問があります。」という風に書いておくと追加の質問があることが分かりやすくなるため推奨します。
vz_770izayoi_jpさんは以前にも同様の指摘を受けていますのでご注意ください。今回はOpenのスタッフポストとするので疑問があれば返信お願いします。