≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
http://scp-jp.wikidot.com/japanese-syntax#toc7 ↑ここから持ってきて丸ごとねじ込んだのに感じが表記されない… どこが悪いのでしょうか? ↓ http://scp-jp-sandbox3.wikidot.com/draft:7821755-56-5dad
本来漢字表記させるべきところに表記させる漢字が読み込まれていないのでしょう。 構文のリンクにあるものと全く同じものを再現したい場合は、現在コピペしたものに加え、以下の構文を入れれば解決するかもしれません。
[[module css]] @font-face { font-family: gundam-2; src: url('https://glyphwiki.org/glyph/sosaku-gundam-itaiji-001.ttf') format('truetype'); } .gundam { font-family: gundam-2; }
@font-face { font-family: gundam-zaku; src: url('https://glyphwiki.org/glyph/sosaku-gundam-zaku.ttf') format('truetype'); } .zaku { font-family: gundam-zaku; }
@font-face { font-family: sekinin; src: url('https://glyphwiki.org/glyph/u2ff0-u8cac-u4efb.ttf') format('truetype'); } .sekinin { font-family: sekinin; }
@font-face { font-family: blizard; src: url('https://glyphwiki.org/glyph/kokuji-no-jiten-1424.ttf') format('truetype'); } .blizard { font-family: blizard; }
@font-face { font-family: chikuwa; src: url('https://glyphwiki.org/glyph/hayama_chikuwa.ttf') format('truetype'); } .chikuwa { font-family: chikuwa; }
@font-face { font-family: kabu; src: url('https://glyphwiki.org/glyph/u2a8a6-var-001.ttf') format('truetype'); } .kabu { font-family: kabu; } [[/module]]
返信ありがとうございました。 無事に解決しました。
ステップ2を実行されていますでしょうか.確認してください.
Technical Moderator of SCP-JP
ステップ2をやろうとしたのですがグリフ名がわからずここに質問しました。
そのページに記載があるのであればページソースを見ればわかると思います.