提案に反対します。
大きな理由としては一般メンバーが行う行為としては責任が重すぎるためです。
クレジット付きrateモジュールへの置き換えは誤字脱字の小規模な修正ではないため、サイトルール 義務 1. 記事と投稿 2) 編集 3. 大規模編集にあたると思われ、編集内容の報告義務があります。これを多くの一般メンバーが好きな時に行う場合、最近の投稿が置き換え報告で埋め尽くされる恐れがあります。
人間はミスをします。私も貴方も。そしてサイトでの活動に長け憲章で厳しく縛られるスタッフならいざ知らず、責任感が薄くサイトの空気を理解していないニュービーもいるかもしれない一般メンバーならなおさらミスをする危険性があります。クレジット付きrateモジュールへの置換は機械的にコピペを繰り返すような単純作業ではなく、各記事それぞれ異なる編集を行う注意深い確認が必要な作業です。いかにもミスが発生しそうだと思いませんか?また、先述した報告義務を忘れるミスも結構起こりそうです。
そしてミスが起きたらスタッフはそれに対する対応をしなくてはいけません。ミスの確認、記録、連絡を受けたならそれに対する返答、などなど。「一般メンバーのやりたい方だけ」ではなくスタッフに結局負担がかかってしまいます。ですので一般メンバーに好きに置き換えを行わせるには、私はリスクが大きいと考えます。
ここからは私個人の感情的な話なのですが、大規模編集というのは決して気軽にできるものではないと思っています。暇な時、たまたま見かけたらという軽い感じで大規模編集を薦めるのはあまり好ましくないと思います。
記事と言うのは著者や翻訳者が作り上げた"作品"です。記事のデザインも作品の大事な構成要素の一つであり、もちろんrateモジュールも含まれます。自身の作品に対して少しでも手を加えられるのを嫌がる人も多いと思いますので、これを念頭において意見頂けますと幸いです。
またこれは提案内容から外れたコメントなのですが、本提案の書き方では提案の根拠が希薄で議論する価値が見出せないように思えました。当提案のクレジット付きrateモジュールに置き換えるという明らかに工数のかかる作業に対し、その前提となる理由が「便利なので」の一言だけです。「ただやりたいからやるのだ」くらいに聞こえました。
クレジット付きrateモジュールは私個人としても便利だとは思いますが、当提案を見る方全員がその便利さを理解されているとは限りません。議論を立ち上げるに際してたとい明らかなことであっても、何故便利なのか、置き換えによるメリットはこうだ、など背景を提示された方が、議論に対する関心やモチベーションが上がると思いました。