SCP-JP以外に記事を投稿してはいけないのですか?
多言語でサイトが作られている理由を考えるとよいと思います。
SCP-JPにベトナム語の記事が投稿されても読める人はほとんどいないですよね?
Jiraku_Moganaさんがおっしゃっている通り、それは無理ですが、SCP-ENの記事を英語に翻訳してJPに投稿するか、SCP-INTにSCP-JPの記事を翻訳して投稿するのはありです。
例え日本語でSCP-ENに記事を投稿しても読める方は極僅かでしょう。
If you want to contact me, please contact me using private message.
SCP-ENは英語版であるので英語でのみ投稿できます。
また、勘違いされているかもしれないので言わせていただきますと、SCP-ENというのはこちらのSCP Foundationというサイトになります。これはSCP Wikiという創作サイトの英語版という立ち位置です。他言語版サイトの関係についてご存知ない場合は、こちらなどから「SCP Wikiの歴史」を読んでみることをお勧めします。
まず、質問をする際は情報を明確にしていただけると的確な回答を得やすくなると思われます。この質問では「どのサイトに」投稿できないのかの情報が不足しているため、ひとつの回答に絞ることができませんが、以下のことはお伝えします。
このサイト(http://scp-jp.wikidot.com/)には日本語で投稿することができ、
英語版(https://scp-wiki.wikidot.com/)には英語で投稿することができます。
付け足し(書き忘れ)
えっと、自分でも英語版に英語で投稿するのはできる。ということですね。
サイトメンバーはあなたの置かれている状況を把握しているわけではないため、前提条件の共有なく「~ということですね」と確認を取られても否定も肯定も一概にできないかと思われます。既にコメントを受けていらっしゃいますが、情報を明示して質問や確認をなされる方がよろしいかと思います。
JerenoさんのWikidotのプロフィールページを見るに、JPの方に参加はしていてもENの方に参加していらっしゃらないようですので、ENへの投稿は現状できません(他のWebサービスであれば他言語版と参加状況等が同期するものもありますが、SCPに関してENとJPは同じWebサイトではありません)。ENで活動する場合、年齢制限をクリアーした上で、ENへの参加申請を受理される必要があります。他の言語版でも細部は違えど、ほぼ同じことが言えるかと思います。