≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
偉大なる先輩方にお聞きします。 SCPのアイデアはどういったタイミングに降ってくるのか、将又考えて考えてアイデアの基礎を構成するのかなど、皆さんがどの様に面白いアイデアを創り上げているのかを教えて頂きたく存じます。 私は見ての通りの初心者で、ずーっとアイデアが浮かばずに記事を書こうにも書けない状況なのでそのヒントにしたいと考えております(記事の書き方や、アイデアに関するページやサイトは参照し、熟読致しました)。
私はGoIF・Tale書きなのでSCP報告書の執筆の参考になるかどうかはアヤシイですが、私もアイデアが降ってくるのを待つタイプです。
書こう書こうとは焦らずにのんべんだらりと待っているのが普段です。お風呂に入っていたり、予定に追われているときにやってくる面白い場面や概念を頭の中にずっと覚えておくと、ふとした時にこれらが組み合わさって「これなら記事にできそうだな」という核が生まれるので、それを待っています。
勿論、普段からSCPFであるかを問わず自分が好きな様々な作品や文献に触れること(インプット)も大事です。映像作品やゲーム、小説を始め、新聞、ニュース、学術文献何でも構いません。あるいはSCPというフォーマットに拘らなくてもいいものです。ぜひ色んなフォーマットでの創作を試してみて自身の適性を探してみて下さい。