≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
新規メンバーの皆さん、ようこそSCP財団へ! ここは2022年度第4四半期用の挨拶スレッドです。挨拶の仕方をご一読の上、自己紹介をしてみてください!
注意: 自己紹介をするときは、このポストに「返信」するのではなく「新しくコメントを投稿する」を押してください。
今年から加入しました。このサイトで執筆をして、よりSCPの魅力を見つけたいので参加しました。よろしくお願いします。
初めまして。浜野と言います。高クオリティなSCPMADからここのコンテンツに踏み入りました。記事の執筆を手掛けたいと思っています。好きな要注意団体は超電救助隊H.E.R.Oです。よろしくおねがいします。
こんにちは。ジープです。SCP-3000-JPコンテスト開催前ごろからSCPを書きたくなってサイトメンバーになりました。皆さん、よろしくお願いします
初めまして。geninと申します。3年ほど前に確か友人に諭されSCP財団というサイトに出会い、それからは記事などを読んでお世話になっていました。大体のジャンルは読みますが、本格ホラー(依談とか…)は苦手です。これからもたくさんSCP記事を読みつつ、執筆もできたら…と思います。どうぞよろしくお願いします!
初めまして、Aiと申します。数年前に財団について知り、報告書を読んでいく中で実際に評価や、執筆をしてみたいと思い、参加させていただきました。執筆の際は何卒宜しくお願いいたします。苦手なジャンルなどはありませんが、今まで読んでいなかった物も読ませていただきたいと思います。
はじめまして、上川と申します。 今まで人気の記事を読むのみでしたが、voteをしたりとサイトの向上に積極的に取り組みたいと思い、参加させて頂きました。 ホラーはもちろん、癒やし系のscpが大好きです。 将来的には執筆にも取り組みたいと考えているので、その際もよろしくお願いします。
はじめまして、はやまさと言います、今までは記事を見てすごいなーとばかり思っていましたが、このような記事を書いている人と交流したり、記事を書いてみたいと思い参加させてもらいました。基本的には世界終焉シナリオを起こすSCPや外宇宙通信電波のような感動系のSCPが特に好きです。未だこのような経験がありませんがよろしくお願いします
こんにちは、レフュジア(refugia_alice)と申します。 SCP-3000-JPコンテストのような企画が定期的にあるのを知り、自分もVoteして盛り上げていきたいと思いサイトメンバーになりました! 将来的には執筆にもチャレンジしたいですが、まずはいろんな記事に触れて評価してみることから始めます。神話が絡むSCPとかが特に好きです。 よろしくお願いします!
はじめまして、Lotus_Fといいます。 3000jpコンテストを見て、実際に投票や執筆をしてみたくて参加させて頂きました。 好きなカノンは1998年カノンです。 よろしくお願いします。