ごきげんよう。グローバルチームキャプテンの2MeterScaleです。以下に翻訳投稿ガイドの改定と翻訳行為に関するポリシーの新設に関する提案を致します。
草案
各ガイドラインの草案は以下のとおりです。
翻訳投稿に関するガイドライン
翻訳行為に関するポリシー
提案内容
- 翻訳投稿ガイドから翻訳行為に関する部分を抜き出し、これを『翻訳行為に関するガイドライン』として新設する。
- 現状、翻訳の投稿に関するガイドラインと、翻訳そのものに関するポリシーが混在し、とくに前者の内容が不十分だったため。
- 十分な可読性を担保するため。
- 翻訳投稿ガイドの改善点
- 語の定義の追加
- 翻訳、重訳、初訳者などの定義を明確にしました。
- 翻訳予約は現在Googleスプレッドシートを用いて行われる記述を追加
- 原文が削除された記事を投稿したい場合の手順を追加
- 日本語支部に存在しないカテゴリのページを投稿したいときの手順を追加
- 未認可支部の記事を投稿したいときの手順を追加
- 翻訳記事のURLの指定を明確化
- クレジットページの廃止、クレジットモジュールの使用を義務化
- 匿名記事の著作者参照方法の記述の追加
- 翻訳記事を投稿したあとに可能な限り然るべきハブに追加すること記述を追加
- newsなど、同一URLを用いており、かつ各支部間で内容が異なる記事を投稿したい場合の手順を追加
- 既存翻訳の利用を認める記述を追加
- サンドボックスに存在する翻訳草案を利用した翻訳が、適切な手順を踏めば利用可能となる
- 同様に、低品質翻訳も利用可能となる
- 翻訳者の負担低減のため。
- 共訳に関する記述の追加
- 著者ページ作成要件は遡及適用しないことを追加(20230408 20:44)
- 査読者が実質的な初訳者である場合の処理を追加
- その他、全体の構成の変更
- 語の定義の追加
- 翻訳行為に関するポリシーの改善点
- 語の定義の追加(翻訳投稿に関するガイドラインと同様)
- フラグメントページを含めて翻訳するべきという記述を追加
- 低品質翻訳の削除フローの変更
- 猶予は2週間に変更
- この2週間の間に、翻訳者は修正を試みることができる
- サイトスタッフを介して、翻訳者と指摘者はやり取りをすることができるようになる
- 何が誤訳となるかを明記
- 訳語統一や改定に関する記述を追加
- 原文の本質的な改稿に関する記述を追加
- 統一された訳語およびそのプロセスに関する記述を追加
- その他、全体の構成の変更
これに伴い、著者ページのガイドラインも改定されます。
旧: 国外のSCP Foundationにて作成されたページの新規翻訳は3ポイント。
新: 国外のSCP Foundationにて作成されたページの新規翻訳は3ポイント。共訳は含みません。
議論について
議論終了予定日: 2023/4/21 23:59
2023/4/24 23:59
2023/5/7 23:59
議論上のお願い
- 質問の際は、一旦賛成か反対の意見を保留してコメントしてください。
- 意見と質問はそれぞれ別のポストに分けてください。
- 複数の質問はそれぞれ別のポストに分けてください。
- 意見の際は、提案内容の各条各項それぞれについて賛成か反対かを明確にしてください。条ごとにまとめて表明しても構いません。
- 質問は一問一答形式で、簡潔に、主語を明確にしてください。
本提案に対する質問はモデレーター・管理者が回答します。
編集 0408 7:52: 本ポストにおける構文ミスを解消
編集 0408 20:44: 著者ページ要件の遡及適用に関する記述を追加
編集 0408 21:49: 提案スレッドから意見募集スレッドへ移動
編集 0408 22:49: ハブ追加義務を努力義務へ
編集 0421 18:44: 議論期間を二日延長
編集 0423 14:09: 議論期間を二週間延長
This is 2MeterScale, the one makes you pale and writes tale