≡
新しいメンバー向け情報
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
「飯落の提言」などで使われる記事の新旧を変化させる構文を知りたいです。
また、関係ない話ですが、過去に批評を終了した記事を元に新しい記事を作成するのはよいのですか?
「飯落の提言」では新旧の変化にページ変更を使っていますね。 ページ変更は
[[module ListPages offset="@URL|0" range="."]] %%content{2}%% [[/module]] [[module ListPages limit="@URL|0" range="." urlAttrPrefix="page2"]] %%content{3}%% [[/module]] [!-- ==== 1ページ目の文章 ==== 2ページ目の文章 --]
ありがとうございます!この場合、2ページ目に飛ぶにはどうすればよいのですか?出来ました!ありがとうございます!
タイミングが重なり、先に回答が出されているようですが、念の為ポストさせていただきます。 「新旧を変化させる」というのは単一ページでのページ移動のことでしょうか?仮にそれで正しいのならば、こちらのスレッドでも紹介されている通り、以下の難解Wikidot構文の「ページ変更ギミックの単一ページ化」を参照していただくのが1番良いかと思います。 http://scp-jp.wikidot.com/esoteric-syntax/offset/1/page2_limit/1#toc21
それでもなお分からない点があれば、再びご質問下さい。
なお、後者の質問に対してはこちらのスレッドを参照していただくのが最善かと思います。
分かりやすくありがとうございます!出来ました!
記事の改稿版に関する質問の答えとして送って下さったスレッドを見ても状況が微妙に違うため教えていただきたいのですが、今回の場合はアウトですか?申し訳ありません。