TENAMA氏の考えている作成途中(未完成)がどの程度の状態のものを言うのかが分からないため、一概には言えませんが「サンドボックスⅢで批評開始にできない状態」であれば
Little Garakuta氏の示しているスレッドの設置、あるいはDiscordのSCP-JP公式チャットでブレストルームを使用することが適切だと思われます。
また、未完成のアイデアはその未完成部分が多いほど、見る側も判断材料が少ない中で意見をすることになるため的確な意見がしにくくなると思われます。
もし氏の考える作品が理論系(例: SCP-3535-JP - マスターキー)の場合は、そのアイデアや構成の重要なポイントがはっきりしているので例え未完成でも踏み込んだ意見をしやすいと思います。
対してストーリー系の作品(例: SCP-3000-JP - 常世の国)であれば、作者の文章力が重要となるためもしプロットの段階を見せられて意見を伺われたとしてもコメントすることは難しいでしょうし、この場合は面倒さや不安があるとしても、しっかり完成形をとってからサンドボックスⅢで批評を受けたほうがお互いに利益があるはずです。