少なくとも、オブジェクトクラスは1つに定まります。(稀に例外はありますが、その場合を考える必要はないです)
書かれているSCPオブジェクトの詳しい設定が不明のため、これ以上のアドバイスをすることができません。追記する形で詳細を記述していただけると助かります。
追記:
親: 異空間(SCP-XXX-JP)
子: 人型実体(SCP-XXX-JP-A)
と置くことが自然な配置なので、異空間のほうをオブジェクトクラスにするのが適当です。
しかし「登場する人型実体が敵対的で高い戦闘力を持ち、積極的にこちらの世界へ襲撃を行う(SCP-682的)・または、必ずしも敵対的ではないがこちらの世界に来ることを自重せず、また来た場合に収容が困難となる生物学的・物理学的性質を持っている。そのため異空間よりも収容が困難である(SCP-2521的)」といった複雑な事情がある場合は人型実体のオブジェクトクラスが優先されるべきと考えられます。
つまり収容難度を Safe < Euclid < Keter と仮定したとき
異空間の収容難度 ≧ 人型実体の収容難度 の場合は異空間につくオブジェクトクラスを採用する。
異空間の収容難度 < 人型実体の収容難度 の場合は人型実体につくオブジェクトクラスを採用する。と考えるのが最適ではないでしょうか。